祭り

2008-06-29 16:01:53 | 散歩
鎮守の杜 杉山神社の祭礼ですが 生憎の小雨です

雨の止み間に出てみました 神社は住まいから2分ですが 道に人影

は見当たりません

昔は小高い山で緑濃い森林 その山頂に鎮座ましました神社で 戦前

は日本の原風景此処にありの 趣きある御社であったことが充分窺が

えます

今でこそ開発されて多数の運動施設 また森林に恵まれた公園です

が 静けさ漂う都会離れした地域です

神社の周りの狭い歩道に 幾つかの露店が並びましたが 皆さん手持

ち無沙汰で気の毒のようでした

天候の所為 不景気の所為 神社の立地条件の所為総てが重なり合

ってしまったのでしょうか


境内へ入ろうと歩を進めると 退屈の露店商人さんが一斉に目を注ぎ

歩き難くて閉口しました

拝殿にも人影は2~3人 巫女さんもご退屈の様子でした

帰り際に恐る恐る「写真撮らせていただけますか」と2枚がやっと


後は遠景しかありませんでした

私には食指の動かぬ食べ物 「年ですねえ」


たこ焼きも お客がいなけりゃ・・・ねえ


遠くから 1枚


公園もひっそり 管理事務所前のたなばた飾りも寂しげでした




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 忙し屋さん | トップ | トンボ返り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事