goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

もう救いようがない麻生内閣・・・

2009-02-11 | うんざりしてます
 共同通信社が行った世論調査での内閣支持率は18.1%、読売新聞では19.7%、朝日新聞では14%だった。多少の差はあるものの、末期状態であることに変わりはないようだ。  一番の関心事、定額給付金については「評価しない」が75%。だが、くれるというものを拒む人は少なく、「受け取らない」は5.2%、ほとんどの人が受け取るという。だが、受け取る人の内閣支持を見ると支持率は20%、給付金は有難くもらうけ . . . 本文を読む
コメント (2)

好きな野茂さんがまた見られる!・・・

2009-02-09 | 私事ですが
 野茂英雄がオリックス球団のテクニカル・アドバイザー(TI)に就任したというニュース、うれしいねエ。   昨秋、臨時コーチを務め、ナインの好評はもちろんだが、連日マスコミに取り上げられ宣伝効果大と考慮されたのか、1年間の専属契約(推定年俸1000万円)を交わしたそうである。オリックスは看板男・清原和博の引退でスターがいなくなり話題性に欠けるところだったが、この野茂さんの就任は願ってもないことだろ . . . 本文を読む
コメント

世の中不景気でも商売繁盛!・・・

2009-02-08 | いい話ですね
 相変わらず不景気な話題ばかり、昨日はトヨタが3度目の業績予想を下方修正したというニュース。パナソニックもいよいよ人員整理に手をつけるとか、電機業界、自動車業界などの製造業は最悪の状態である。  そして、この不景気で高級品志向が薄れたのか、百貨店は軒並み売上げが減少し北海道の老舗百貨店が倒産、また大手のそごう本店が大丸に売却されるとか。が、大衆向けの低価格で勝負するマクドナルド、ユニクロなどは過去 . . . 本文を読む
コメント (4)

麻生さん、意外と冷静だねエ・・

2009-02-06 | うんざりしてます
 麻生さんが2日の自民党役員会で、定額給付金について「俺はもらわねえよ」と言ったとか…。で、景気対策として、高額所得者も給付金を受け取るよう言いながら「自分はもらわない」では、「政府方針とは明らかに矛盾しており、野党の格好の攻撃材料になる」と周囲は困惑しているという記事があった。しかし、5日午前の衆院予算委員会ではこれを否定したそうだが、どういうことだろう。もうこの際、つべこべいわずに国会議員はす . . . 本文を読む
コメント (8)

映画「戦場のピアニスト」・・・

2009-02-04 | 私事ですが
 お正月の深夜映画劇場で録画しておいた「戦場のピアニスト」(ナチス占領下のポーランドを生き抜いた実在のユダヤ人ピアニストを描いたノンフィクション映画で、2002年制作、数々の賞を受賞している)を観た。  オープニングとラスト近くになって主人公が弾くショパンの“夜想曲第20番嬰ハ短調「遺作」”は、ショパンの曲の中で一番好きな曲で、CDも持っている。以前、パナソニックの新型テレビのCMにも使われていた . . . 本文を読む
コメント (4)

政治家の質の低下は世襲にあり?・・・

2009-02-02 | うんざりしてます
 麻生さんが今度は海外で恥をさらしたそうだ。外交で存在をアピールしたい麻生さん、喜び勇んで出かけた「ダボス会議」の特別講演で、原稿を読み上げる際に「決然」を「けんぜん」、「見地」を「かんか」、「基盤」を「きはん」と読み間違えたという。特にひどいのは「……人道的見地(かんか?)から見過ごせない」で、なぜ「見地」が「かんか」なのか、知らない人が素直に読んでも「けんち」と読むだろう。もし、「かんか」が「 . . . 本文を読む
コメント (4)