goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

今週は銀座東急プラザを散策

2017-07-11 | 都内観光

今週は都内猛暑です(T_T)
本来ならばランチタイムは虎ノ門界隈を練り歩くのですが、汗でドロドロになりそうなので、地下鉄で銀座に出て、直結している東急プラザを練り歩いています。
これまで一度も行ったことがなかったデパートだったのですが、5階から7階まで、地下階もnobutaの好きそうなお店がズラリ。ウィンドウショッピングだけで楽しめちゃうんです(笑)
それに、食べてみたいお店もあるので、今週はお世話になりそうです。
屋上は景色も良いし、人も少ないっすよ(笑)暑いからですよね~

夙志

2017-07-09 | 子育て

埼玉にやって来て入門した「大宮立志塾」でのデビュー戦となった長男。初戦、2回戦は順当に勝ち上がりましたが、3回戦で第一シードの選手に完敗。払い腰2発に撃沈してしまいました。
う〜ん、まだまだですねぇ。相変わらず試合の入りが悪く、エンジンが掛かるのが遅いですね。気持ちの問題もあるはずですが、いきなり技ありを取られてから追いかけるのは厳しいなぁ。
ただ、2回戦はなかなかの相手に練習していた左が炸裂するなど、レパートリーは徐々にですが増えているようでした。こう、負けて悔しいという気持ちが見えないのが歯痒いですね。

で、今日、初めて塾旗を見たのですが、「夙志」と書かれていました。
「シュクシ」と読むようです。初心一徹と同じような意味ですね。

さあ、これでチームの一員になれたかな。頑張れ!蒼!

先生、父兄の皆様、宜しくお願いします!


蒼依デビュー戦っす・・・第4回古河市近県柔道大会

2017-07-09 | 子育て

中学生初となる柔道大会は大宮立志塾で参加する茨城県古河市にある古河市はなもも体育館で開催の柔道大会です。
2月末、小学生最後の大会は、準決勝での悔しい指導差での敗退だったので、そこから何処まで成長したか、推し量れる大会ですね(笑)
さ〜どうなることやら、楽しみです!

徳島の空港で洒落たお土産を購入

2017-07-06 | 温泉宿・旅行地など

徳島阿波踊り空港で家族にお土産を見ていたところ、グッドウィルという会社の商品に目を奪われました。
木の温もりを感じるnobutaの好きなやつですね(笑)
思わず、一番高い財布を購入したくなりましたよ!
でも自制(^_^;)
ボーナスは出ましたが、出費がかさんでいるので諦めました。取り敢えず、マウスパットと熨斗袋を購入。なかなかの値段ですが、近々、元上司の結婚式がありますからね。洒落た熨斗袋でお祝いですね!

気持ちいい朝・・・東京駅

2017-07-06 | 都内観光

今朝は早朝出勤だったので午前6時過ぎに東京駅着。皇居側の工事も佳境を迎えている感じで着々と整備が進んでいる感じがします。
梅雨なのに、余り雨が降らず、今朝も快晴の東京駅の空模様。太陽が登る前で、皇居側に向けて長い影が広がっていたので、写真を撮ってみました(笑)

台風一過の徳島

2017-07-05 | 温泉宿・旅行地など

昨日はお昼前に徳島入り。支社で会議をやっている間に台風は通過しており、夜の小宴には全く影響なし。今朝はさぞや快晴だろうと、起きてすぐにランニングウェアに着換え、ホテルを出ると不穏な雨雲が立ち込めていました(^_^;)
それでも海に向かって走ろうと5キロくらい走り続けて、やっとこさ海が見える場所まで来ました。地図ではもっと近く感じたんですけどね。

台風3号接近中ですが、そこに向かうように徳島出張

2017-07-04 | 日常の戯言
いきなり発生した台風🌀
この時期に本州を襲うことなどないのに間もなく長崎上陸予報。その後、四国を通過して紀伊半島を横切り、夜半には太平洋に抜けるというコースをたどるようです。
さて、よりにもよって、今から徳島阿波踊り空港に向かいます。久々の出張。久しぶりの徳島。懐かしの「いのたに」のある街ですね。それなのに台風かぁ〜ツイてないな(^_^;)

久々の渋谷駅

2017-07-03 | 都内観光

昨日は代々木公園でイベントをやっていたので、妻お出かけ。
イベント会場を練り歩きたいというよりも、妻は渋谷の夏バーゲンを散策したいという思惑が強かったようで、さっさとイベント会場を後にして、渋谷駅方面に向かいました。
nobutaにとっては久しぶりの渋谷です。遠い昔、恵比寿に住んでいたので、遊ぶのは常に渋谷だったのですが、いやはや、駅前の再開発は凄いことになってますね(^_^;)
前回、渋谷に行ったときは西側が工事真っ最中でしたが、今は東側が真っ只中。オリンピックに向けて急ピッチで仕上げてるのかな〜。
昨日は、渋谷ヒカリエだけを練り歩きましたが、それだけでも4時間くらい妻に付き合うことになりました。ホトホト疲れました(T_T)

折り返しで2位と7.5ゲーム

2017-07-01 | スポーツ
チーム力が安定していて、取りこぼしが少ない今シーズン。GW頃に甲子園で愕然とするような負け方をしたのが嘘のように安定してきました。岡田、加藤あたりが5,回くらいまでスイスイと投げてくれるようになると、もっと落ち着く感じになりますね。夏場に体力の消耗がどれだけ抑えられるかとうい点も有りますが、昨年、優勝を経験したことで、チーム自体に自信が付き、ファンもそうそう動揺しなくなっているように思います。

さて、そんな安泰のカープを尻目にサンフがここまで低迷するとは、流石に思えませんでした。開幕から得点力が欠乏し、点が取れないので守備の負担が増大していき、一旦綻び始めた後は立て直しが効かない悪夢のような状況。これが近年常に上位で安定したチームだったとは思えない(^_^;)
そんなサンフも、珍しくシーズン中に積極補強、これが吉と出て状態が上がることを切に願うばかりです。