最近、ご飯系ブログ状態ですけど、元「々の趣旨に戻ってJ開幕前に思うこと・・・特に今年は20年目ですのでね・・・
Jリーグ開幕当初、nobutaは東京でサラリーマンをやっていましたけど、あまりの熱狂ぶりにチケットはプレミア価格だったんですよね。今では考えられないと思いますけど・・・
で、その5年くらい前は、天皇杯にお客が入らないと言うことで「晴れ着の女性はタダ」みたいなキャンペーンをやっていて、明らかにラグビーよりも下だったんですけど・・・本当に今は昔を自で行くような気がします(苦笑)
で、今思うこと・・・20年経過してサッカーは国技レベルまで浸透したと思います。ぶっちゃけ五輪や代表や女子サッカーの五輪代表に至るまで、にわかサッカーファンが言いたい放題ですからね。
これは良い意味で受け止めることも出来ますし、悪い意味で受け止めることも出来るわけです。
nobutaとしては、五輪や女子はテレビであおり立てても、彼らのレベルでどうのこうの言う事に対してあまり意味を挟まないと思っています。
ただ、日本代表については、サッカーはワールドカップが人生のすべてと言われて久しいですし、それは未来永劫続くと思っていますので、その一挙手一投足には注目しています。
先般、試合に負けたそうですが(nobutaは見ていません)、それがどうなんだろうと思うわけです。なぜなら、ワールドカップの枠がシビアではなく、あまりにも緩い4.5枠なのですから、たぶん、楽勝なのです。出場するのであれば・・・・
問題は、出場して結果が残せるチームになるかどうか・・・それは予選ではなく4年間でどれだけワールドカップの舞台に照準を合わせて、すばらしいシステムのチームを構築するかどうかです。
それをザッケローニという監督に任せているのですから、この監督が駄目だと思っているのであれば、こいつを承知した原に文句を言った方が良いですよね(苦笑)。
その当時にこいつしか居ない
と判断して、結果として
アジアカップ
を制したときに、基本的にサッカーファンは受け入れた訳ですから、最後まで一蓮托生じゃなければならないと思う次第です。
そして、そのチームを支える基本的母体はJの生え抜きを選ぶのであって、お願いですからJから選ぶ際は、過去の名前ではなく、まさに旬な選手を選んで欲しいと祈るばかりです(汗)
Jリーグ開幕当初、nobutaは東京でサラリーマンをやっていましたけど、あまりの熱狂ぶりにチケットはプレミア価格だったんですよね。今では考えられないと思いますけど・・・
で、その5年くらい前は、天皇杯にお客が入らないと言うことで「晴れ着の女性はタダ」みたいなキャンペーンをやっていて、明らかにラグビーよりも下だったんですけど・・・本当に今は昔を自で行くような気がします(苦笑)
で、今思うこと・・・20年経過してサッカーは国技レベルまで浸透したと思います。ぶっちゃけ五輪や代表や女子サッカーの五輪代表に至るまで、にわかサッカーファンが言いたい放題ですからね。
これは良い意味で受け止めることも出来ますし、悪い意味で受け止めることも出来るわけです。
nobutaとしては、五輪や女子はテレビであおり立てても、彼らのレベルでどうのこうの言う事に対してあまり意味を挟まないと思っています。
ただ、日本代表については、サッカーはワールドカップが人生のすべてと言われて久しいですし、それは未来永劫続くと思っていますので、その一挙手一投足には注目しています。
先般、試合に負けたそうですが(nobutaは見ていません)、それがどうなんだろうと思うわけです。なぜなら、ワールドカップの枠がシビアではなく、あまりにも緩い4.5枠なのですから、たぶん、楽勝なのです。出場するのであれば・・・・
問題は、出場して結果が残せるチームになるかどうか・・・それは予選ではなく4年間でどれだけワールドカップの舞台に照準を合わせて、すばらしいシステムのチームを構築するかどうかです。
それをザッケローニという監督に任せているのですから、この監督が駄目だと思っているのであれば、こいつを承知した原に文句を言った方が良いですよね(苦笑)。
その当時にこいつしか居ない
と判断して、結果として
アジアカップ
を制したときに、基本的にサッカーファンは受け入れた訳ですから、最後まで一蓮托生じゃなければならないと思う次第です。
そして、そのチームを支える基本的母体はJの生え抜きを選ぶのであって、お願いですからJから選ぶ際は、過去の名前ではなく、まさに旬な選手を選んで欲しいと祈るばかりです(汗)