goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

コルツ35-31ジャガーズ

2009-12-19 | スポーツ
試合を観たんですけど、ジャクソンビルの試合で、流れも抜きつ抜かれつの好ゲームだったので、最後のドライブでジャガーズが逆転するような雰囲気だったんですけどね~・・4Qだけはコルツのディフェンスラインが頑張りましたね。
コルツの試合は、今年は必ずといっていいほど、最後の最後はディフェンスが頑張るんですよね・・大量失点なんですけど(苦笑)
これで連勝記録が伸びたコルツですが、今年はこんなゲームばかり・・たぶん、プレイオフに入ると負けるような気がします。それくらいすれすれの中で勝っている状態ですね・・・ジャガーズはこれで五分になり、少し厳しくなりました

久々の八角屋(居酒屋)

2009-12-19 | 沖縄食べ歩き
会社の近くにある石垣以外の地方からの食材をふんだんに使った居酒屋さんです。
去年は、あまりにも感心して何度も訪問したのですが、1年ほど前に一緒に行った同僚が、お店に対して非常に失礼なことをやったので恥ずかしくて行かなくなっていたんです。
1年経過して禊ぎも済んだと思って、先日、数名で久々に訪問しました。石垣では珍しいまともな酒蒸しもあり、とにもかくにも美味しさは昨年までのまま・・一品一品が美味しかったです(笑)




石垣市登野城627-3
0980-83-1373
居酒屋おたる八角屋石垣店(本社は小樽なので本物です・・笑)

なつや(居酒屋)

2009-12-19 | 沖縄食べ歩き
前にも紹介しましたが、美崎町にある美味しい料理を提供してくれる居酒屋です。たぶん、職人の味付けが美味しいのだと思っていますが、マース煮なんて最高ですし、焼き鳥も丁寧な味付けなんですよね~


先日も幸せな食事を堪能できました【すでにかなり酔っ払ってましたけど・・】

魚卓屋潜人

2009-12-19 | 沖縄食べ歩き
読み方は「ゆりや~さ~」らしい居酒屋とランチのお店です。
名前の通り海人が経営しているお店で、とにかく新鮮で美味しいのです。しかも量が半端じゃない!!
とにもかくにも素晴らしいのです・・・ただ、経営者のお友達の海人の方々が、お店も自宅と同じなんじゃ~感覚で、お客さんなのにモラルのかけらも無い状態で店内で騒いでいるので、普通に訪問するnobutaのような一般客は、ひたすらアウェイ感を感じながらの食事になるんですけどね~(笑)
それが耐えられる人だけが美味しさを感じされるんじゃないかと思います。
nobutaの同僚は耐えられない!!って怒っていましたが、nobutaは「美味しさ」⇒「満足感」が最優先されるので・・・許される範囲なんです。

で、写真はランチの「刺身定食」・・初めて食べたのですが、刺身の量に感激しました。とにかく、これは食べきれない!!って覚悟を感じながら間食しましたからかね。とにかく食べきることに命がけでした。残すと失礼な感じがしますから(苦笑)

それくらい美味しいので、お店の客層に耐えられる方には、間違いなく絶品の料理をお安く堪能できるお店だと保障します。

石垣市登野城538-1
0980-83-6933