J1についてはサンフを応援しているので、あまり大分に興味があるわけではありません。設立以来フロントの内紛が多くて日の目を見るまでに長い年月が掛かったチームですが、良い監督(シャムスカ)の下で一枚岩となって昨年念願の初タイトル(ナビスコ)を獲得して一躍脚光を浴びたくらい・・という認識しかありません。
しかし、前節の鹿島戦も、今節の千葉戦もテレビで観戦しました。理由はありません。ただ、放送されているのがその試合しかなかっただけですが・・・・
鹿島戦は、後半に逆転負けした試合ですが、相手に点を取られるのも時間の問題というような試合の展開でしたし、良かったのは後半開始早々から先制するまでの時間帯だけで、あとば完全に受身の試合をしていました。11連敗中でしたし、なんか//らしさが全く無い・・もうアップアップ・・・逆転されたらムヤミヤタラに攻めあがるのですが、放り込むだけだから全く得点しそうな雰囲気がないんですよね(苦笑)。
で、敗戦が決まるとピッチに倒れこんで俯く選手が多いのですが、まるで「十分やったけど・・」をファンに体現しているように見せているだけって感じに見えました。
それが本日の試合でも、同じようなシーンを繰り返し、ホームゲームを1点ビハインドで迎えた後半とは思えない体たらくの試合の入り方で、完全に千葉ペースでしたね。終盤はさすがに1点を追いつこうっていう雰囲気がありましたけど、あくまでも逆転しようっていう心意気には見えませんでした。
それで、ホイッスルがなると、同じように倒れこんで・・この間の鹿島の試合と同じような感じをかもし出していた選手たち・・あれだから勝てないじゃないの?って思いました。
ここまで負けが染み込むと勝てるのは当面ないかもしれませんな~
しかし、前節の鹿島戦も、今節の千葉戦もテレビで観戦しました。理由はありません。ただ、放送されているのがその試合しかなかっただけですが・・・・
鹿島戦は、後半に逆転負けした試合ですが、相手に点を取られるのも時間の問題というような試合の展開でしたし、良かったのは後半開始早々から先制するまでの時間帯だけで、あとば完全に受身の試合をしていました。11連敗中でしたし、なんか//らしさが全く無い・・もうアップアップ・・・逆転されたらムヤミヤタラに攻めあがるのですが、放り込むだけだから全く得点しそうな雰囲気がないんですよね(苦笑)。
で、敗戦が決まるとピッチに倒れこんで俯く選手が多いのですが、まるで「十分やったけど・・」をファンに体現しているように見せているだけって感じに見えました。
それが本日の試合でも、同じようなシーンを繰り返し、ホームゲームを1点ビハインドで迎えた後半とは思えない体たらくの試合の入り方で、完全に千葉ペースでしたね。終盤はさすがに1点を追いつこうっていう雰囲気がありましたけど、あくまでも逆転しようっていう心意気には見えませんでした。
それで、ホイッスルがなると、同じように倒れこんで・・この間の鹿島の試合と同じような感じをかもし出していた選手たち・・あれだから勝てないじゃないの?って思いました。
ここまで負けが染み込むと勝てるのは当面ないかもしれませんな~