goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

ブリッツとゾーンディフェンス

2009-01-28 | スポーツ
昨日BSでカーディナルスとイーグルスのカンファレンスファイナルを見ました。結果も内容も展開も知っていたのですが、それでも楽しかったですね。
前半、イーグルスのブリッツの弱点を突いてショートを悉く通したワーナーのオフェンスと後半、カーディナルスのゾーンの弱点を突いて、外から中央に切れ込んでくるセレックに面白いようにパスを通したマグナブのオフェンスは面白かったですね。修正できないディフェンスコーディネーターが何度も画面に映っていましたね。
試合の全体を見渡せば、3Qで初めてTDを奪った際のイーグルスの攻撃で、3ダウンでロングパスが通りましたよね。かなり幸運な展開でしたが、あの一投で試合の展開がガラッと変わりましたからね。あれで、後手に回ったカーディナルスが勝てたのは、2PTをイーグルスがミスったなど(その前に2PTをしなければならない状況になったのもミスでしたからね)の逆転してもマイナス面が覗いていたのが理由だったのかなって思いました。

いずれにせよ勝ち残ったカーディナルスですが、このような乱打戦の展開にならない限りスティーラーズに勝つのは至難の技。ワーナーとフィツジェラルドのラインがどこまで機能するかでトントンの試合に持っていけるかどうかですね。
それが出来ないとスティーラーズが完勝するような気がします。