goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

寿司めいじん(ダイヤモンドシティ・ルクル)

2007-02-26 | 福岡食べ歩き
ダイヤモンドシティ・ルクルで昼も夜も行列が出来ている食べ物屋さんがあります。
それが回転寿司の
  寿司めいじん
なのですが、僕ら家族も子供がお寿司を食べたいと言ったら、そこに連れて行くことにしています。
僕的には、回転寿司屋さんというのはお客が多いとネタの回転が速く、より美味しく感じることが出来るのではないかと考えています。
ですから、この回転寿司屋さんも客が多いと言うことは、回転寿司の中でも美味い方じゃないかという気分になれるのです。たぶん、ここの「なれ」は「慣れ」という言葉が相応しいのかも知れません(苦笑)

さて、先週の土曜日ですが、その2日前に長女のマラソン大会が幼稚園であり、15位になったことのお祝いで昼食を寿司めいじんで食べることになりました。昨年は41位でしたから26番も早くなったと言うことでご褒美です。
長女の大好きな鰻(ワラビ抜き)を4皿注文してからスタート、長男は玉子、玉子と叫んで玉子だけで4皿を平らげて満足していました。
家族全員で28皿2,800円に消費税は手頃(笑)。
更に、ダイヤモンドシティカードのルーレットでその日、4枚の100円割引券をゲットしていたので、2,500円余りで「ご褒美」を終了。
とても満足行く週末のスタートとなったわけです。


そうそう、この日の夕食。知り合いの居酒屋で、生牡蠣のムニエルを食べました。これが週末食べた料理の中で一番美味しかったです。

My OKONOMIYAKI(nobutaのお好み焼き)

2007-02-26 | 日常の戯言
沖縄に住んでいた頃、妻は「広島風のお好み焼きなんて美味しくない!!!!!」と言い張っていたのですが、福岡に住むようになってどういう訳か広島風お好み焼きが栄養満点、子供もよく食べる、美味しいと言うことに気付いたらしく、月に2回くらいは、僕が自宅でお好み焼きを作るようになりました。
と言うわけで、金曜日夜に作ったお好み焼きを・・・・

準備するのは5人前で・・
① 市販のお好み焼きの素(関西風で問題なし)200g+水250g+玉子2個(これが生地になります)
② キャベツの千切り 沢山
③ タマネギ、人参、もやし 適量(キャベツの千切りの7分の1程度)
④ カツオブシ、天かす 一袋
⑤ スライスチーズ 5枚
⑥ 豚肉スライス300g
⑦ ちゃんぽん麺 5玉
⑦ 玉子 5個
だけです。


まず、ホットプレートを熱々に温めて油を満遍なく塗り、真ん丸の生地を敷きます。
そこにカツオブシと天かすを適量まぶして、更にスライスチーズを大胆に1枚載せます。その上に間髪入れずにキャベツを二握り。更にタマネギ、人参、もやしを一握り。
そして豚肉スライスを満遍なく載せて、生地を少し掛けて粘着を良くしてひっくり返します。

ひっくり返すと暫くほっておきます。段々、水分の蒸発によりペシャンコになっていくので、その間にガスコンロでチャンポン麺を茹でます。広島に住んでいた頃は中華麺だったのですが、チャンポン麺の方が美味しいことに気付き、チャンポン麺を使うようになりました。
僕がホットプレートからお好み焼きを篦で持ち上げている間に、妻が茹で上がったチャンポン麺をホットプレートに円状に置き、その上にお好み焼きを載せます。
更に焼き目が付くくらいチャンポン麺を底に敷いたまま焼き、少しカリカリになったところで篦で持ち上げて、妻が今度は玉子を円状に置きます。
その上にお好み焼きを載せて玉子が焼け上がったのを確認して、全てを纏めてひっくり返し出来上がりです。

自分で言うのも何ですが、とても美味しいですよ(笑)

東芝VSトヨタ等々

2007-02-26 | スポーツ
ここ数日更新をサボりました。だって眠たくて疲れていて・・・って感じでパソコン自体を立ち上げる状態じゃなかったって感じです。
色々、遊び回ったり、引越の準備などを進めたりで・・・で取り敢えず昨日観たスポーツからちょっとだけ

【PRIDEは大荒れ】
まさか!という試合が多く、アメリカを舞台に王者の活躍を期待していた主催者側や観ていたファンはショッキングでしたね。ヴァンダレイについては長らく試合していなかったのが影響したんでしょうけど、五味などの敗戦は言い訳無用でかなりガッカリしました。

【やはりプレースキッカーでしょ】
という訳で、気分を直すためにHDDに録画していたラグビー日本選手権決勝を・・応援するのはトヨタだったわけですが、プレースキッカーがしっかりしていれば勝てたでしょうねっていう試合でした。
東芝の守備は完璧で、なかなか簡単にトライが出来ないだろうな~って感じでしたので、キックを選択するのは悪くないと思うのですが、あれだけ外すと辛いですね。また、後半のモールで押し込んでトライした場面で認めて貰えなかったのも試合の流れを切ってしまった原因だったと思います。

【HSVVSフランクフルト】
フランクフルトは前半戦から露呈している守備の崩壊が未だ治ることの病のようで、手負いのHSVにも3点を失い降格圏へ突入(苦笑)。高原は頑張っているのですが・・この守備では厳しいですね