昇格組相手に今季のオープニングゲームを飾る我らがレッズ。例えカップ戦で分が悪いという過去の結果があったとしてもプレミアリーグで負けるはずない!!
先発はGKから順にレイナ、クロンカンプ、ヒーピア、リーセ、ギャラガー、ジェラード、アウレリオ、シソコ、ゼンデン、ファウラー、ベラミーという布陣。
生放送じゃなくて40分以上遅れて放送するなよスカパー!と文句を言いたいところだけどまずはじっくり試合を観戦といこう(笑)
前半は、去年の開幕戦チェルシーVSウィガンのようだった。それよりもレッズのあんばいは悪かった(苦笑)。前半16分でポゼッションが22%なんて笑うしかない。とにかくホームで久々のプレミアを戦うシェフィールドの攻撃にタジタジだった。あれだけボールを奪われたら話にならないだろう。
しかし、最初のチャンス(21分)で抜け出したリーセがキーパーを交わしてセンターリングをあげた際に相手と交錯して負傷。あの痛がりようは普通じゃなかった。大丈夫か???かなり心配(汗)大丈夫じゃないだろうな~
それを堺にレッズがボールを支配するようになってきて、段々ポゼッションも上がってきた。
ところが33分にギャラガーまで怪我でアウト。4人のバックのうち、前半に2人を欠いてしまいました(苦笑)。ギャラガーは酷く無さそうですが、リーセは今年絶望かもしれないと思うほどです。
44分。我が儘ファウラーがトラップミスして決定的なチャンスを潰しました。これで前半は終了。
後半は、スタートからレッズが躓きました。前半、良い試合をやっていたシェフィールドがその調子を持続していきなり先制しちゃいました。相手のホームで追いかけるのは辛いな~。なんかチーム自体がアンバランスだし、不安だけが募ります。
しかし、直ぐにジェラードがチャンスを・・潰し、ヒーピアのヘディングはポストに当たり・・・ますます悪い方向へ・・・でも去年のチェルシーもウィガン相手に追いつきましたしね(笑)。
段々、シェフィールドもリードしている事で守りを意識するようになりました。お陰でかなり押し込めるようになってきたレッズ。チャンスもありますが、なかなか点が入りません。少し停滞気味なので、新加入でスタメンを張っているベラミーとアウレリオの出来について。2人とも充分戦力になりそうです。特にアウレリオはバレンシアからの贈り物ですね(笑)。
我が儘ファウラーがPKで同点に追いつきました。ま~ジェラードが中央突破して得たかなりラッキー(シェフィールドのファンは許せないだろうな~ファールに見えないからね)なPKでしたが、今日は駄目駄目(後半早々から息が上がっていた)ファウラーにPKの役目をあげるなんて(苦笑)。
ま~とにもかくにも70分で追いつきました。残り20分ありますし、ポゼッションも相当上がってきていますので、追いつき追い越せなんですけどね。さっさとファウラーを下げてカイトを!!と思ったらカイトがベンチに入っていない(笑)。代表戦で結果を残したクラウチを投入するのかな~って感じもしますが、CL用に控えさせているのかも知れませんね。
結局、失点してから目が覚めたようにチャンスを作りましたが、点が取れない。ファウラーは駄目駄目。カイトをベンチに置いておくべきだったと思います。
リーセはたぶん絶望で、ギャラガーは捻挫程度でしょうか。
ペナントが数分間リーグ戦で投入されたことで、新加入でピッチに立っていないのはカイトですね。全員がそろい踏みしてスタメンに名を連ねる頃には、得点力の高いチームに仕上がっていることを期待したいと思います。
ちょっと不安なのはDF2人を欠いたことで、連携ミスから失点したこと。そして、その後も似たようなピンチが数回あったこと。相手がシェフィールドではなく、チェルシーなどであったらひとたまりも無かったのではないかと思うのですが・・・・
とにかく勝ち点1。良くも悪くも0で終わらなかったのだけが収穫でしょうか(苦笑)
先発はGKから順にレイナ、クロンカンプ、ヒーピア、リーセ、ギャラガー、ジェラード、アウレリオ、シソコ、ゼンデン、ファウラー、ベラミーという布陣。
生放送じゃなくて40分以上遅れて放送するなよスカパー!と文句を言いたいところだけどまずはじっくり試合を観戦といこう(笑)
前半は、去年の開幕戦チェルシーVSウィガンのようだった。それよりもレッズのあんばいは悪かった(苦笑)。前半16分でポゼッションが22%なんて笑うしかない。とにかくホームで久々のプレミアを戦うシェフィールドの攻撃にタジタジだった。あれだけボールを奪われたら話にならないだろう。
しかし、最初のチャンス(21分)で抜け出したリーセがキーパーを交わしてセンターリングをあげた際に相手と交錯して負傷。あの痛がりようは普通じゃなかった。大丈夫か???かなり心配(汗)大丈夫じゃないだろうな~
それを堺にレッズがボールを支配するようになってきて、段々ポゼッションも上がってきた。
ところが33分にギャラガーまで怪我でアウト。4人のバックのうち、前半に2人を欠いてしまいました(苦笑)。ギャラガーは酷く無さそうですが、リーセは今年絶望かもしれないと思うほどです。
44分。我が儘ファウラーがトラップミスして決定的なチャンスを潰しました。これで前半は終了。
後半は、スタートからレッズが躓きました。前半、良い試合をやっていたシェフィールドがその調子を持続していきなり先制しちゃいました。相手のホームで追いかけるのは辛いな~。なんかチーム自体がアンバランスだし、不安だけが募ります。
しかし、直ぐにジェラードがチャンスを・・潰し、ヒーピアのヘディングはポストに当たり・・・ますます悪い方向へ・・・でも去年のチェルシーもウィガン相手に追いつきましたしね(笑)。
段々、シェフィールドもリードしている事で守りを意識するようになりました。お陰でかなり押し込めるようになってきたレッズ。チャンスもありますが、なかなか点が入りません。少し停滞気味なので、新加入でスタメンを張っているベラミーとアウレリオの出来について。2人とも充分戦力になりそうです。特にアウレリオはバレンシアからの贈り物ですね(笑)。
我が儘ファウラーがPKで同点に追いつきました。ま~ジェラードが中央突破して得たかなりラッキー(シェフィールドのファンは許せないだろうな~ファールに見えないからね)なPKでしたが、今日は駄目駄目(後半早々から息が上がっていた)ファウラーにPKの役目をあげるなんて(苦笑)。
ま~とにもかくにも70分で追いつきました。残り20分ありますし、ポゼッションも相当上がってきていますので、追いつき追い越せなんですけどね。さっさとファウラーを下げてカイトを!!と思ったらカイトがベンチに入っていない(笑)。代表戦で結果を残したクラウチを投入するのかな~って感じもしますが、CL用に控えさせているのかも知れませんね。
結局、失点してから目が覚めたようにチャンスを作りましたが、点が取れない。ファウラーは駄目駄目。カイトをベンチに置いておくべきだったと思います。
リーセはたぶん絶望で、ギャラガーは捻挫程度でしょうか。
ペナントが数分間リーグ戦で投入されたことで、新加入でピッチに立っていないのはカイトですね。全員がそろい踏みしてスタメンに名を連ねる頃には、得点力の高いチームに仕上がっていることを期待したいと思います。
ちょっと不安なのはDF2人を欠いたことで、連携ミスから失点したこと。そして、その後も似たようなピンチが数回あったこと。相手がシェフィールドではなく、チェルシーなどであったらひとたまりも無かったのではないかと思うのですが・・・・
とにかく勝ち点1。良くも悪くも0で終わらなかったのだけが収穫でしょうか(苦笑)