goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

柳沢先発フル出場の感想

2004-11-29 | スポーツ
昨夜は、フィオレンティーナとメッシーナの一戦をスカパーで観戦した。
ハッキリ言って凡戦だった。
さて、柳沢と中田の評価について今日は語ろう。
柳沢:5.5
中田:4
まず、セリエAで始めて先発フル出場を飾った柳沢、FWの駒不足でやっと先発の機会が与えられアモローゾとの2トップでかなり頑張っていたと言える。後半途中で左サイドに廻ったが、2トップで張っている時よりも、この左サイドでの動きの方が機能していた。まずまずの次第点といいたいろこであるけど、ホームで勝てなかったことは点を取るべきFWにあると言えるし、取った1点もあれは審判の判定ミスでしょ!!とういことで5.5が妥当だと思ったね
次に、中田だけど、これは最悪だった。ヨルゲンセンに代わって後半途中からピッチにたった中田。その様な状態だから中田は監督から評価されていないことが判る。更に、悪いことに左ハーフに入った中田は全く機能しなかった。タッチライン際で、トラップミスを繰り返し、パスはカットされ、その結果、自然と真ん中に入っていって、そこから組み立てようとしている様子がありありだった。まるで、パルマで干されていたころと同じだねって感じ。終了間際に、ラストパスでチャンスのお膳立てをしたけど、あれは受けた選手が上手かっただけ・・・とても中途半端なパスで、全然、体が乗っていないなというのがよく判った。
あの状態だと、これから先も厳しい起用方法になると思うし、ファンは完全に見切りをつけるだろうねと思えるくらいだった。本当に悪い中田を久々に見た感じがしたね。
他の日本人選手、中村と高原については、中村は試合をまともに見なかったので何とも言えない。ただ、ピッチの悪さを見て、あんなところでプロが試合するのかよって感じたね。
高原については、5くらいかな。良く走り回って頑張っていることは判るんだけど、点を取らないから評価のしようがないね。