くるま走ってたの!ANNEX

小田急線を中心とした鉄道写真と電車に関する色々な話題、カメラの話、などなど、ゆるーく書き散らしています。

ようこそ!& このブログについて

『くるま走ってたの!』へようこそおいでくださいました!
管理人兼エディター兼カメラマンの、のぼたパパでございます。

■ブログ移転のおしらせ
『くるま走ってたの!』は、2018/1/1からFC2ブログにお引越ししました。
最新記事はこちらを覗いてみてくださいませ。

■ご注意!
このエントリは“ご挨拶エントリ”ですので、常にトップに置いてあります。
最新記事は2番目↓にありますヨ!

■ここはこんなブログですよ
・このブログでは、小田急線を中心とした鉄道写真とカメラの話題、ときどきお出かけ話やクルマの話題などをつらつらと書いております。
・オーナーは43歳2男の父かなりヲタ属性、その実意外と深いトコロまでは知らなかったりして...なので資料的価値等はお求めになれません、鉄道マニアでない方も大歓迎!
・ちょこっとコメントなど頂けたら嬉しいです。はじめましての方もご遠慮なくどうぞ!
・勘違いや気になるところ、お気づきの点がありましたらご指摘いただけると助かります。
・あまり気張らず更新しております。しばしば予告なく更新休眠状態に陥りますが、見捨てず長い目でお付き合いくださいませ。

■おしながき
このブログのおもな内容です!
撮り鉄の話[小田急編] 白地に青ストライプでお馴染みの小田急線の写真あれこれ。本ブログのメインコンテンツです。
撮り鉄の話 小田急線以外の電車の写真の話はこちらに。関東近辺の私鉄の電車が好物ですよ。
鉄な話 写真以外の鉄道に関わる色々はこちら。
鉄なニュース 鉄道会社のニュースリリース拾い読み。
カメラについての雑記帳 キャノン党歴25年のカメラマニアの世迷い言。
Weblog ときどき、雑多なお話を。

■ゲストブック
ゲストブック ご感想など、ぜひ! 〔Yahoo!ブログのゲストブックを利用しています〕

■ご注意
・リンクフリーです。
・写真、本文の転載は禁止いたします。

■閑話休題
ちなみに私は見た感じこんなヤツ↓です。

冴えねーなぁ。
手前のデカ頭は次男坊、撮ったのは長男坊。
7004Fは何度見ても美しい...

撮り鉄の話 [送り込み各停箱根湯本行き あり得ない?写真 08/10/13]

2008-10-13 23:16:26 | 撮り鉄の話 [小田急編]
本日は、撮り鉄の話。
あり得ない?というか、普通の神経なら撮ろうと思わないような(笑)写真を2枚ほど。

小田急小田原線には、早朝に2本の各停箱根湯本行きが走っています。
以前、6/29のエントリで本厚木駅でその姿を補足した事が書きましたが、あれは夏至直後の夏場のお話。
今は10月も中旬、秋分の日も過ぎて冬至に向かおうという時期。
率直なところ、もはや撮影に向かない列車なんですが、まあたまにはちょっと変わった事をやってみようと思い立ちまして...

向かった先は伊勢原5号踏切、私にとってはお馴染みの場所。
ってことで、走行写真です!(笑)


[EOS-1Ds, シグマAPO 500mm F4.5, M, 1/160, F5.0, ISO 800]
写ってた!(笑)
いやもうそれだけでオッケーすよっ!て気分です。
1本目の各停箱根湯本行きには間に合わず、これは2本目です。
待つこと20分ほどでやってきたのは1000形4連。
時刻は午前5時40分、10月とはいえ曇天のせいもあって意外と暗く寒いのです。
ただ、毎度の事ながら朝夕は自分の目で見たより写真写りは暗いです。
人間の目の順応力の高さには驚かされますね。


[EOS-1Ds, シグマAPO 500mm F4.5, M, 1/160, F4.5, ISO 800]
アップ。
このカット含め、ほとんどのコマで強烈な反射が出て変な光が写っていました。
レンズ泣かせの撮影条件だし古いレンズだから文句言う気はないですが、ここまで盛大に出るのは初めて見ました。
ただし驚いたことに意外とサーボAFが効きます。
超ハイコントラストの被写体だからかな?
さすがに初っ端は大外ししますし、レンズがシグマの化石ゴーヨンゴーゆえリカバリに時間もかかりますが、それを踏まえてあらかじめ早い段階からAFを作動させておくことで多少は問題回避が出来るようです。

露出の決め方をさんざん悩んだのですが、これといった解は結局得られず。
ま、列車が来る前に普通に評価測光すると、ISO 100&絞り開放で1秒以上の露光を要求される条件ですから、私ごときがどう考えたって適正露出なんて計算できる筈がありません(笑)。
次回やる時はこんな感じでやろうかと...

1)ISO感度 …実用上限まで上げる(我がEOS-1Dsなら黙って1250、ノイズはNeatImageで対処)。
2)絞り …開放(シグマゴーヨンゴは開放画質はどうにもキツいんですが、こんな条件じゃ画質なんてどうでもいい)
3)シャッター速度 …手持ち&写し止める限界速度(この場所だと1/125秒だと外す事が多いので1/160秒に設定)

画質だなんだじゃなくて、こんなふざけた写真は写ってりゃいいんですよ、写ってりゃ!(笑)
でも、こんな変な写真を撮っていると、EOS 50Dの超高感度がちょっと魅力に思えてきたりします。パコパコシャッターでも塗り絵でも超高感度のポテンシャルは否定すべきじゃないです。もちろん新品じゃ買いませんが、将来中古なら考えてみてもイイかなぁ?なんて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする