goo blog サービス終了のお知らせ 

MONAのフォト・ギャラリー

写楽・・話楽・・・な日々

キランソウ

2012-04-19 23:14:43 | 

いっせいに 咲き出した 野の花 


桜の木の下には 

スミレ タンポポ ホトケノザ オドリコソウが 咲き乱れています 

そして 

この キランソウも・・・ 

別名 「 ジゴクノカマノフタ(地獄の釜の蓋) 」という 

インパクトの強い名を 貰ったのは なぜ??? 


それは 

この草が 病の様々な症状に 薬効があるので   

病気を治して地獄の釜にふたをする」ということから 

呼ばれるようになったのですって 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄化粧

2012-04-18 22:11:34 | 自然


うっすらと 化粧したように 

野山が 華やぎました 

初々しい 木々の芽吹きの合間に  

散り残る 桜の花 


春の頂点ともいえる この季の刻に 

何度も 出逢っているはずなのに 

まるで 初めてのように 胸がときめきます 

また 廻りあえた喜びが 心に満ちてきます   

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花毛氈(はなもうせん)

2012-04-17 20:59:16 | 自然

風もないのに 

一ひら 二ひら と 

花びらが 舞い落ちます 


誰の為に 敷かれたのでしょう? 

この 桜の花毛氈 


綿帽子に白無垢姿の花嫁が 介添えに手を引かれ 

しずしずと 現れました 


青空だったのに 

ふいに きらきら 輝きながら降ってきた 雨粒・・・  

ひらり ひらりと 落ちてきたのは 花びら? 

それとも 雪? 

どうも 狐の嫁入りの ようです 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKBな季節

2012-04-16 22:30:24 | 

今朝も AKBに逢ったよ~  

AKBって アケビの花のこと  

小さな おままごとの道具のような 花でしょう? 

シックな色で 周囲に融け込んでしまうので 

すぐ近くにあっても 気がつきません 

今 まさに アケビの花の季節

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゅーりっぷパレード

2012-04-15 23:38:35 | 横浜


穏やかな 春の一日    

横浜公園では 

ちゅーりっぷの花たちの パレード 

一花の乱れもない 行進です  
 


パレードを観ようと 集まった ワンコ達・・・ 

みな オシャレです~  

あっ・・ ハトさんたち パレードの中に立ち入らないで下さい  


人の輪の中を 覗いてみたら 

マジシャン???

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔い心地

2012-04-14 23:12:15 | 自然

外を歩いていても 

電車の窓からも 

車の中からも 

ついつい 桜を 目で追ってしまう  

花病(やまい) でしょうか


散り残る花と 若葉の対比が また美しいと ため息・・・ 

山々は うっすらと ベールを冠ったようです 

煙るような 芽生えの季節 


まだ 残る 桜の酔い心地に 

うっとり・・・ と
 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊り子たち

2012-04-13 22:30:34 | 

まだ 眠ってるみたい・・・  

ヒメオドリコソウの花たち 


当たり前よ~ 

踊り子っていうのは 朝遅いもんなの 」 


そうなんだ~  

でも どうして??? 


ゆうべは 桜の花たちとのお別れ会で 一晩中踊ってたし・・・ 」 


そりゃ お疲れだね 

ゆっくり お休み  

シィー! モモコ・・・

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再生 - ナズナ -

2012-04-12 23:36:54 | 

日に日に伸びる 野の草の中でも 

いま ナズナが 生き生きとしているでしょう?

ぺんぺん草とも呼ばれ 昔から馴染の深い草です 

夏になると枯れてしまうけれど 

小さなハート型の果実から こぼれた落ちた種子が      

秋になると また 新たに芽生えます  


今朝の 桜並木は 

花びらが はらはらと 舞い落ちる道 

でも その後には 

もう 瑞々しい若葉が 芽吹いています 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンにも言えニャア

2012-04-09 21:39:14 | その他

いろいろ 大変  

「 何が? 」 って・・・ 

ニャンにも言えニャア  


*** 以前撮った写真です ***

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花あかり

2012-04-08 23:28:09 | 

の花天井から 

こぼれる 光に 

ちょっと 神聖な気持ちになって 

ロードを 歩みましょう 

「 上ばかりでなく 下も観てね! 」 

鈴の音のような 声の主は 

アセビ(馬酔木)の花 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする