goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

アロマナース 森の聲だより

緩和ケア病棟で

2020年のアロマボランティア活動も2回目!

アロマケアを受けてくださる患者さんご家族の

穏やかになる表情や緩んでいく身体を感じながら

アロマケアができることが幸せに思います。

今日は予約表の注意事項のところに

「左腕以外で」と書かれていました。

お部屋に伺うと上半身のパジャマを脱ごうとしていたので

どこがご希望ですか?と尋ねると

「左腕・・・」っと見せてくれました。

浮腫でリンパ漏と左胸は自壊しているのか

ガーゼが沢山当たっていました。

パンパンにガチガチに浮腫んだ腕をやってほしいというのです。

 

私は一旦お部屋を出て主治医の先生に相談しに行きました。

本人がパンパンに浮腫んだ左腕を希望していることと

ソフトに触れることをお伝えすると

主治医も許可してくれました。

 

パンパンに腫れた腕に静かに触れ

ゆっくりゆっくりと呼吸に合わせていきます。

少し組織が緩んできたのを感じてきたら

関節可動域が少しでも良くなるように

関節を優しく動かしていきます。

そして包み込むようなアロマケアを続けます。

ウトウトされています

終わるとほろっと笑みがこぼれ

心地のよい時間をじっと感じてくれていたみたいです

+++++++++++++++++

私はアロマケアをしている時

必要以上に会話はしません。

その代り・・・

手で身体に話しかけ

常にキャッチボールしてます

そして穏やかになっていくお顔をみて

あ~よかった。。。。っと思うのです。


二拠点生活始めたフリーのアロマナースの日々のこんな活動!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「アロマボランティア」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事