goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

アロマナース 森の聲だより

自然欠乏症候群

医学の父であるヒポクラテスはこう言っていたそうです
「自然から遠ざかるほど病気に近づく」

自然の一部である生きものは
やっぱり自然が必要なのですね。
健康でいるためには自然が不可欠ということなのでしょうね。
紀元前からそういうことを言っていたヒポクラテス・・・すごい!



逆を考えると人工的なものは病気の元?
確かに人工物に囲まれた生活も疲れそうだし
農薬を使ったお野菜も体に良くないし
原子力発電もか・・・
そうすると薬もかな~
今の世の中には人工物いっぱいある・・・

便利さ速さ収穫の多さを追求するあまり
結果的に自然を破壊し、
人の心や体までも破壊することに・・・

もう少し自然と向き合って
自然の中で生きていることを感じながら
生活してもいいんじゃないかな~と思う。


自然なものは呼吸しているし
1/fのゆらぎもある・・・・
心地良さがそこにある。


山の色とりどりの緑・・・
川のせせらぎに・・・
潮の香りに鳥のさえずり・・・
落ち葉のふかふかした感じ・・・
優しい呼吸を感じる。

こんな中にいたらイライラしたり
すぐ切れたり
集中力がなくなったりといった
自然欠乏症候群なんて生まれないと思う。

この自然の中で生まれ
この自然の中で生かされている感じ。


大切にしようと思う。

メディカルアロマテラピー ブログランキングへ

二拠点生活始めたフリーのアロマナースの日々のこんな活動!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「山歩き・森林セラピー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事