イワンの部屋

Copyright (C) blog.goo.ne.jp/nismo_z33.All Rights Reserved.

ファーム富田 彩りの畑

2019年07月20日 00時41分45秒 | 写真の部屋
ファーム富田のラベンダーが見頃ということで、2年ぶりに行って来ました。
無料ダウンロードサイト用を主に撮ったので、夕方の閉園間近の時間帯にしました。
※ファーム富田に確認したところ、収益がある場合は不許可ということで、ACダウンロードサイトにアップロードを止めました。

せっかく撮ったのですから、ブログに・・・観光写真ですから写真だけをね。



























ノロッコ号がファーム富田前の駅で止まったので、撮り鉄&十勝岳です。





夕方ですから暑くもなく、人も少なく撮りやすかったです。

昼食は富良野駅近くの唯我独尊・・北の国から・・カレー屋さん。


チーズが間に入っているオムレツ・・ふわふわでメチャ美味しいですよ。


自家製フランクソーセージ・・これもメチャ美味しいです。
カレールーもコク深く美味しいですし、スタッフはメチャ忙しいのに対応が最高です。
若い子が多いのですが、いい子たちですよ。
ルールルルと言えば、カレールーを継ぎ足してくれるのですが、ありがとうございますって言われるとは思いませんでした。
唯我独尊・・富良野に行ったら行ってみてくださいね、お勧めです。






コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 睡蓮ばかりだったので・・ | トップ | GoPro7で孫娘を試し撮り »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラベンダー (池 千之助)
2019-07-20 10:34:12
イワンさん、こんにちは!

北海道特有の色合いが見れるラベンダー、
最高なロケーションだと常々思っていました。

自分のビデオの師匠が、東京在住なのですが、
よく北海道へV撮りで出掛けられて、
このラベンダーを撮られては、
それをDVDにして、よく送ってくれていました。

ですので、このラベンダーの色合いが、
当時から、自分もこの景色に憧れ、
いつかは撮りに行きたいと思っていたものでした。

でも、仕事が忙し過ぎて、気が付けばいい年になってしまいましたが、
改めて、こうして拝見出来るとは、
有り難い気持ちで、嬉しい限りです。

この配色の並びは、天下一品だと思います。

返信する
ラベンダー (ke-n)
2019-07-20 14:46:49
イワンさん、こんにちは。

まるでレインボーの中にいるような景観ですね。
構図の中に緩やかな傾斜を上手く取り入れられておられるなと感心しきりです。

ラベンダーの美しさはもちろんのことながら、
赤やマゼンタ、オレンジの色が浮き出ているように撮られているめのは、テクニックでしょうか。

良い香りがお写真と共に届いてきそうですね。
返信する
池 千之助さんへ (イワン)
2019-07-20 20:42:45
ラベンダー、カスミソウ、コマチソウ、アゲラタム、ポピー、カリフォルニアポピーなのですが、配色の妙と言いますか見事だと思います。
センスがあるのですよね。

ぜひ、この季節に富良野に来てくださいな。
美瑛も写真家が集う場所です。
返信する
ke-nさんへ (イワン)
2019-07-20 20:52:05
傾斜を上手く使って、彩りの花畑をデザインしているファーム富田の方々のセンスだと思います。

テクニックなどの無い私ですから、ただ彩りが綺麗に見える位置を探しているだけです。
ほんの数歩の違いで、撮れるものが変わりますよね。
1,2,4,5枚目はデイリリーの黄色い花に斜光が上手く当たっていたので、露出はデイリリーに合わせています。

他は配色の妙なのでしょうね。
返信する
ke-nさんへⅡ (イワン)
2019-07-20 22:47:19
テクニックというほどではないですが、70mmから120mmの間を多用しています。
少しばかり圧縮効果を使って、色が濃く出るようにしていますかね。
広角は彩りの花畑の最後の写真だけです。
ラベンダーも日が当たる当たらないで、紫色の濃さが変わりますから、青空でも雲で日が隠れて色が濃くなったときに撮っています。
6,8,11枚目かな、同じラベンダーでも、かなり色が違っていますよね。
返信する
Unknown (竹内)
2019-07-21 00:11:35
ブログ拝見しました。この紫はラベンダーなのですか!こんなに濃くて美しいのですね。カレーもとっても美味しそうです
返信する
Unknown (takayan)
2019-07-21 06:17:13
おはようございます。
ファーム富田の一番きれいな時期ですね。
11年前に、この季節に行った時の風景を思い出します。
先月ではラベンダーは全く咲いてなくて、
ファーム富田はスルーしました。
目の覚めるような色合いに見入ってしまいます。
やっぱり北海道はいいですね。
カレーも美味しそうです。
私たちは富良野の「くまげら」さんでホエーカレーでした。
返信する
竹内さんへ (イワン)
2019-07-21 11:17:48
コメントをありがとう。

ファーム富田は行ったことなかったですか。
いまはアジア系の観光客が増えて、土、日は駐車場に入れるのに2時間ってことになってしまいます。

北海道に来たら連絡くださいな。
どこか季節に合ったところに行きましょう。
唯我独尊のカレーは美味しいですよ、グルメな竹内さんにもお勧めです。

返信する
takayanさんへ (イワン)
2019-07-21 12:00:38
先日行かれた日であれば、ファーム富田のラベンダーは全く咲いていませんでしたね。
他の花は咲いていますが、ラベンダーの咲いていないファーム富田は、ミルクの入っていないコーヒー・・私はブラック派ですが(笑)・・ですね。

クマゲラも美味しいですが、唯我独尊・・激混みなので駐車場は空きが無いのが多く、富良野マルシェの駐車場に入れて行きます。
もし、行かれることがあれば行ってみてくださいな。

青空で雲がある日が撮りごろかもしれません。
青い池は雲が無い方が良いですね。
雲が池面に映り込んじゃうと、青くなくなってしまいますから。
写真って難しいです。
返信する
Unknown (Yuasa)
2019-07-21 19:04:02
浩子さんにブログ教えて貰いました。
富良野、良いですね! 2回くらい行きましたが、また行きたくなりました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真の部屋」カテゴリの最新記事