イワンの部屋

Copyright (C) blog.goo.ne.jp/nismo_z33.All Rights Reserved.

(追記)オロロンラインの道の駅ツアーだけれど・・写真無し(笑)

2016年09月07日 11時35分13秒 | ドライブの部屋
NOTEくんも納車から、もう少しで1カ月になります。
500キロでエンジンオイル交換と、なぜかミッション交換になったNOTEくんです。
1,500キロで2回目のオイル交換&1カ月点検に向けて、一気に1,500キロを目指しました(笑)
一昨日までで1,000キロを走っていたので、昨日は500キロ目標にしたのですが・・走り過ぎました(汗)

今回は浜益、厚田の石狩経由でオロロンラインの道の駅ツアーでしたが、道の駅の写真は撮らずに終わっています。



石狩経由ですから、増毛の国稀酒造には寄らなくてはね(笑)
増毛・・ましけ・・ぞうもう・・ではありませんが、毛が増すです。
今のところ、私には必要ないのですが(笑)



午前7時半ごろ札幌を出発し、羽幌町の道の駅で昼ご飯の時間になりました。
道の駅の駐車場に隣接している「食事処 おろろん」漁師さん直営の食堂です。



オロロンラインと言えば甘海老ですね。

羽幌産の甘海老とつぶの、甘海老つぶ丼をいただきました。
残念ながらウニの漁は終わっていて、甘海老ウニ丼は食べることができずに残念でした(泣)

甘海老は朝の漁から届けられたものですから、ホンマに新鮮で甘くて絶品です。
さらに美味しかったのが・・・鰈のから揚げでした。
揚げたてでホンマに美味しかったですよ。
鰈のから揚げ定食だけというのはないのですが、これだけで十分という感じの美味しさでした。

たまには贅沢な昼食も良いですよね(笑)

今回の道の駅は・・・。

おびら鰊番屋(小平町)、風Wとままえ(苫前町)、ほっと・はぼろ(羽幌町)、ロマン街道しょさんべつ(初山別村)、富士見(遠軽町富士見)、てしお(天塩町)、なかがわ(中川町)、おといねっぷ(音威子府村)、びふか(美深町)、もち米の里☆なよろ(名寄町)、絵本の里けんぶち(剣淵町)、森と湖の里ほろかない(幌加内町)の12か所でした。

昼食した時間だけゆっくりし、少しだけ国稀酒造で買い物しただけで、道の駅滞在はスタンプを押す時間だけ(笑)
なので、写真も撮らずに終わりでした(笑)

走行距離は約630キロ、平均燃費は17.7キロの表示で、午前7時30分に出発し帰宅は午後9時ごろでした。
今回は慣らしの最終段階で、意図的にレッドゾーンまで回していますから、エコに徹すれば20キロくらいはいけるかもしれません。
フェアレディーZ33の2倍くらいは走ってくれそうです。

車の慣らしは殆ど終わり、レッドゾーンまでエンジンを回せるようになりましたよ(*^ー゚)v ブイ♪
フェアレディーのように胸のすく吹き上がりとはいきませんが、それなりにエンジンは回ります。

ただ、運転姿勢が見下ろす感じなので疲れるのと、FF横置きエンジンだからなのか、踏み始めのクラッチの振動と感触が悪く、3速でレッドゾーンまで回して4速にするとき・・ギヤが自分の意志より早く抜けることがあります。
振動で抜けるのか、クイックシフトにしているせいか分かりませんが、なにが原因なのか要確認が必要ですし、ギヤチェンジには気を付けないとなりません。

まぁ、3速でレッドゾーンまで回すなってね(笑)

【追記】
クラッチの踏み始めに感じる振動が、やはり精神衛生上良くないのと、振動を感じるのはミッションとクラッチのセンターが合っていないのではと思うので、ミッションを降ろしての再点検をさせることにしました。
また、3速レッドゾーンからのギヤ抜けのような症状も、アクセルペダルの引っかかりとスロットルチャンバーなどの不具合が無いか確認してもらいます。
サービスマンは、トルクが小さいのでエンジンの回転が落ちるのを、意図的に遅くするCPUの設定になっているせいではないかと言っていますが、フライホイルも軽量化しているので、他のNISMO-Sよりも回転が落ちるのは早いはずなんですよね。
まぁね、フェアレディーよりも回転が落ちるのが遅いのは感じていて、奥さんにも空吹かししたときの気持ちよさが無い、とは言っていましたが、イマイチ納得できませんでした。

やはり、クラッチのカバーのつめが不揃いで、そのせいで振動が出ているようだと言うことになり、クラッチを交換することになりました。
これで、ミッションとクラッチの交換になりましたが、元気に帰ってくれれば嬉しいですね。
退院してきて落ち着いたら、別カテゴリーのNOTEの部屋に闘病記を書きます。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の慣らしで寿都方面の道の駅へ

2016年08月26日 00時13分32秒 | ドライブの部屋
NOTE NISMO-Sも走行500キロを超えて、最初のエンジンオイルを交換しました。
次のオイル交換は1,500キロで、慣らし最後のオイル交換は3,000キロの予定です。
ミッションオイルは1,500キロで交換する予定です。

納車から数百キロ走ったところで、ミッションの5速で異音がするのを感じサービスマンを乗せて確認させました。
加速するときだけ5速がヒューというような異音がし、クラッチを踏めば異音が消え、減速時も消えます。
最初に気が付いたのは奥さんですが、音楽など聴かずに車の音だけ聴いて走っているので気が付くのですよね。

サービスマンもミッションだと思うということで、ミッションを交換をすることになり17日に入院させました。
NISMOのクイックシフトにも交換する予定でしたので、もともとの入院予定だったのですが、やることが1個増えたってことだけです(苦笑)

ミッションを降ろして確認したところ、5速のギヤの歯が1か所だけアタリが悪く光っていたそうです。

24日に車を受け取り、ミッションの再慣らしもしなくてはならないので、蘭越町港町の「シェルプラザ・港」、寿都町の「みなとま~れ寿都」、島牧村の「よってけ島牧」、黒松内町の「くろまつない」の5か所で350キロほど走ってきました。

ミッションも硬かったのが、入りも柔らかくなり良い感じになって帰って来ましたよ。



途中で撮ったのは1枚だけ・・・相も変わらず良い景色があっても止まらずに、ひたすら走ってしまう私です(笑)

寿都の道の駅は漁港の目の前で、その漁港には漁港組合直販の売店と食堂がありました。



もうイクラ丼の季節になりますね。



刺身定食ですが、さすが漁港の食堂です。
新鮮なイカ刺しで、みみは透き通っていてコリコリでした。
つぶも、ハマチも美味しかったですね。

帰りにボタン海老を買ったのですが、ボタン海老が跳ねるのですよ。
まだ生きていましたし、1,000円で量が凄くてびっくりでした。
写真を撮り忘れて、もう腹の中ですが(笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッカウヰスキー北海道工場・余市蒸溜所

2015年04月02日 00時25分20秒 | ドライブの部屋
今年初のドライブは、ニッカウヰスキー北海道工場・余市蒸溜所に行ってみました。



正門から入ると、ビートを焚いている乾燥棟の建屋が並んでいます。
建屋の塔で太陽を隠して撮ってみました。



ここ数日は暖かったのですが、今日は少しばかり寒かったですね。
でも、快晴で気持ちの良い日でした。



建屋は石造りで趣があって好きです。
太陽を入れて撮ってみましたが・・・(^_^;)



蒸留機ですが、石炭なんですね。
子供のころを思い出す懐かしい匂いがしていました。



旧竹鶴邸ですが、見学できるのは一部屋だけです。

久しぶりの休日ドライブだったので、海、岬の風景とか撮れば良いものを走り回っただけでした(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「風Wとままえ」の甘エビ丼

2012年07月08日 00時25分44秒 | ドライブの部屋
早朝に佐川急便が荷物を持って来ました。
何かと思ったら‥



2011年度の道の駅スタンプラリーの、B賞特産品が当たったのでした。
送ってきたのは、道の駅「なかがわ」からでしたv(。-_-。)vブイッ♪

と、言うことでかどうかはわかりませんが、道北方面の道の駅にゴ~



先ずは、「おびら鰊番屋」へ



次は昼食するべく、苫前の「風Wとままえ」に(^o^)丿



この時期の苫前と言えば、甘エビです(^_^)v



甘エビ16尾がドンと盛り付けられています。
先ずは頭のみそを吸い取り、尻尾を取ってしまいます。

みそは、スーパーでは味わえない美味しさです。
身もぷりぷりして甘味があり、本当に美味しい甘エビ丼です\(@^0^@)/



道の駅の海側には、足湯がありました。
タオルも無料で貸し出されており、気楽に足湯に浸かることが出来ます。

足湯からは、天売、焼尻島が見えて、景色も良く気持ちがいいですよ。

苫前からは‥「ほっと・はぼろ」→「ロマン街道しょさんべつ」→「富士見」とスタンプを押し。

スタンプラリーB賞の特産品を送ってくれた「なかがわ」へ。

「なかがわ」からは、「おといねっぷ」→「びふか」→「もち米の里☆なよろ」に行き、本日最後の道の駅



「絵本の里けんぶち」で、約400キロの道のりでした。

剣淵から札幌まで、約170キロでしたから、本日の走行距離は570キロほどでした(v^ー°) ヤッタネ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴雅リゾート「北天の丘」

2011年10月27日 23時42分37秒 | ドライブの部屋
10月10日に一泊で、網走湖温泉の鶴雅リゾート「北天の丘」に行ってきました。



鶴雅グループなので、料理などは秀逸なものです。

お金の余裕のある方は、フランス料理のフルコースプランでどうぞ(^o^)丿
私たちは、バイキングコースですが、このバイキングの料理が凄いのですよ。



チェックインは、ムードの良い円形のソファーコーナーで、ドリンクを飲みながら待ちます。
秋でしたので、暖炉にマキが燃えていて、眺めているだけで待ち時間も気になりません。



この場所には、バーコーナー、読書コーナー、語り部コーナーなどがあり、食事の前後もくつろげるスペースになっています。



奥の部屋には、マッキントッシュの真空管アンプ群と、JBLのパラゴンが鎮座していて、オーディオマニアにはヨダレが出そうなコーナーですよ。
でも、音が小さ過ぎて…もう少し、音量を大きくしても良いと思うのですが…触るべからずなのでヾ(;´▽`A``

バイキングのコースは、時間を2コースから選択します。
17時30分から2時間、19時30分から21時30分までの2時間です。
まぁ、2時間も食べていられませんけどね。



お洒落な料理ばかりで、前菜風に皿に盛ってみました。
ピザパイは、自分でソースを塗り、トッピングをして焼いてもらいます。
焼き立てを食べられるので、本当に嬉しい限りです。



テーブルには鍋があり、具材を皿に好きなだけ持ってきて食べられます。
年寄りには種類が多すぎて、全種類は食べきれませんよ。



三分の一くらで終わっちゃいました。

朝食時には、テーブルに味噌汁用の鍋があり、出汁が入っているだけです。



好きな具材を持ってきて、自分で味噌を溶いて作ります。



これも、味噌の濃さも自分なりに作れて嬉しいですよね。



煮詰まってしまった味噌汁とは違って、本当に美味しい味噌汁でした。




温泉大浴場と露天風呂は、ちょいと狭くて残念ですが、岩盤浴があるのが嬉しいです。
岩盤浴は、汗を出した後が気持ち良く大好きです。

鶴雅リゾート「北天の丘」
住所:北海道網走市呼人159
送迎:送迎あり(条件あり)
駐車場:無料(広大な駐車場です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝上町の芝桜

2011年05月31日 22時33分10秒 | ドライブの部屋
北海道は滝上町の芝桜が満開の情報に、昨日の天気予報で天気が良いってことで、会社を休んで行って来ました。



一昨年に行った時には、入園料は駐車場代として車1台500円で、1人500円じゃなかったような気がするのですが‥‥1人500円でした。4人で行ったら2,000円ですね。



情報どおりに、芝桜は満開でした\(@^0^@)/やったぁ♪




今回で4回目ですが、満開なのは初めてです。

芝桜の匂いもプンプンしますが、好みの匂いかというと‥中の上というところですね。



チューリップは満開は過ぎた感じでしたけど、チューリップと芝桜も良い感じです。



見ごろは今週いっぱいでしょうか。

行くなら早めに(^o^)丿

北海道紋別郡滝上町の滝上公園の芝桜でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年松前の桜

2011年05月11日 21時58分40秒 | ドライブの部屋
5月8日の函館は曇りで寒かったですが、9日の松前は天気も回復し、太陽が顔を出しているときは春爛漫で桜見物に絶好の日でした。



道の駅の橋の上から松前城を撮った写真と、公園側から撮った写真です。
松前も桜は染井吉野、南殿は満開でした。



松前公園の一番長い南殿の桜並木です。



龍雲院は、白いタンポポと龍雲院蝦夷霞桜が有名です。
龍雲院蝦夷霞桜 は5分咲きというところでした。



光善寺の血脈桜で、血脈桜を観るために毎年、松前に来るのです。
推定樹齢300年以上の「南殿」で、松前の南殿の親木です。

右側の写真は携帯カメラ(F-01C)なのですが、今の携帯カメラは凄いですね。
一眼レフも顔負けです。私の掲載写真はノートリミングが基本なので、縦横比の違いがありますが‥‥。



血脈桜の満開時の花びらは、右端の花びらのように白っぽい色ですが、満開を過ぎた頃から、左の花びらのように赤みが増していくそうです。
散る寸前が血脈のように見えるのですよ、本当に魅せられてしまいます



松前藩主松前家墓所へ向かう染井吉野の桜並木です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年函館五稜郭の桜

2011年05月11日 21時14分41秒 | ドライブの部屋
函館の開花情報を見ながら、5月8日に1泊で函館方面に行って来ました。

五稜郭の桜は満開で見ごろでしたが、めちゃくちゃ寒かったです。



五稜郭の桜で一番好きなところです。



五稜郭のカモメは人に慣れているというか、逃げませんよね。
今年も間近で迎えてくれましたよィ♪ヽ(*´∀`)ノ



しか~し、メチャクチャ寒くて五稜郭の桜見物だけで、トラピスチヌも行かずにホテルにチェックインしてしまいましたヾ(;´▽`A``

ホンとに寒かったですo(TヘTo) くぅ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の函館トラピスチヌ

2010年11月02日 00時39分11秒 | ドライブの部屋
【2010年10月30日】

ホテルの部屋から、のんびりと外を眺めていると
漁船が朝靄の中で何か漁をしていましたが、何の漁だったのでしょうかね(^・o・^)ノ"



海鳥も、のんびりと浜辺でなにやらしています

朝風呂にも入り、のんびりと10時にホテルを出てトラピスチヌへ



毎度の駐車場での愛車のワンショット(o_ _)ノ彡☆ばんばん



観光客が誰もいないように見えますね

実際は観光客の団体様&個人様がいて、根性でいなくなる一瞬を撮ったのですが(o_ _)ノ彡☆

親父が一人写っちゃっていました‥がっかりです(´゜A゜`)



トラピスチヌも紅葉でしたが、1週間後が見ごろかもしれません



最後に、紅葉のアップ写真を‥‥ヽ( ´¬`)ノ

1泊2日で今年最後の遠出ドライブでしたm(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館奉行所と湯の川温泉「湯の浜ホテル」

2010年11月01日 00時14分35秒 | ドライブの部屋
【2010年10月29日】

大沼公園の紅葉を満喫し、函館1泊の目的でもある函館奉行所の見学です



2006年に着工し、4年の歳月をかけて約1/3を復元して、2010年7月に一般公開が始まりました



左側面の空き地に、青空駐車場の区割りのような区画が、写真では分かりにくいですが書かれています(^0_0^)
復元された奉行所の左側面から、復元されていない棟の部屋割りを書いているそうです(^^ゞ



五稜郭公園の紅葉と函館奉行所です

奉行所内の写真は公開しても、ただの部屋と言う感じですので掲載はしませんヾ(;´▽`A``

15時過ぎになってしまいましたので、宿泊ホテルの「湯の浜ホテル」に向かいます



部屋でくつろいでいると、太陽が函館山に沈んでいくところでした



太陽が沈みきって夕焼けです(o≧▽゜)o



ホテルの部屋は、ホテル側の好意で源泉かけ流しの風呂付きになっていました\(@^0^@)/やったぁ♪

柚子酒を飲みながら風呂に入り、漁火を眺められるなんて最高でした



風呂の窓から眺められる、函館山と麓の街明かり&漁火ですO(≧∇≦)O

のんびりとチュウハイに柚子酒を飲みながら、長湯をしてしまいました(≧∇≦)ノ彡 バンバン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする