イワンの部屋

Copyright (C) blog.goo.ne.jp/nismo_z33.All Rights Reserved.

ダイソン(dyson DC46) モーターヘッド掃除機の故障

2015年11月29日 14時36分45秒 | その他
ダイソン(dyson)製品は二度と買いません。

dyson DC46 モーターヘッド掃除機は2012年9月に購入しました。
コマーシャルの、吸引力が変わらない唯一の掃除機、との謳い文句に釣られての購入でした。

買って2年経つ前ころから、クリーナーヘッドのブラシが回転したりしなかったりと不調が見え始めましたが、ブラシに絡む塵のせいかとも思っていました。
この時点で修理に出していれば保障期間内だったのですが。

今年になって完全に回らなくなり、ヨドバシカメラの dyson の派遣店員に相談しましたが、 dyson の修理部門は横浜にしかないとのこと。
症状を話すとクリーナヘッドですかね、とのことで、dysonのお客様相談室に電話相談するか、インターネットのホームページからクリーナーヘッドを購入できます、との話でした。

お客様相談室に電話ってのもと思い、インターネットでヘッドクリーナーを11月20日に購入しました。
届いたのが26日ですから、6日後ということですね。
ホームページでは、修理なども72時間以内の対応と宣伝をしていますので、謳い文句では3日以内なのですが。

届いたヘッドクリーナーの動作確認をしましたが、やはりブラシは回りませんでした(汗

延長パイプを外して、パワーハンドルに直接接続しましたが回りません。

と、いうことは、パワーハンドルのスイッチか本体の故障ということになります。
パワーハンドルと、クリーナーヘッドを持ってヨドバシカメラの dyson の派遣店員に相談に行きましたが、店に展示している新機種には、パワーハンドルの接続形状が違うので接続確認できないとのこと。

それなら、故障個所の切り分けができないと言うと
お客様相談室に電話してください、電話すれば何処が悪いかわかります、の対応で終わりでした。

お客様相談室に電話【20分待たされました】すると、本体と部品すべて送ってもらわないとわかりません。
ヤマト運輸に手配しますから、送ってくださいとのことになりました。
修理代金は、パワーハンドルの修理であれば約9,700円、本体側とかになれば約19,000円との話でした。
でも、パワーハンドルだけネットで購入すれば、8,640円ですよ、この時点で怒りが出てきました。(怒)

しかし、さらに次の言葉に耳を疑いました。
パワーハンドルでなければ修理するか電話しますが、キャンセル料5,000円です。如何しますか・・だってさ。


でも、ネットで購入して本体だったら最悪じゃないですか、送るしかないですよね(怒)

修理部門が横浜にしかなくて、修理見積もり出せばキャンセルすると5,000円取られる。
日本の会社であれば見積もり依頼して、修理代金が高額になるならとキャンセルしても、キャンセル料は取らないのが普通です。
ふざけた会社です。

修理で帰ってきて、次に壊れたら修理しないで買い替えますが、絶対にdyson製品は買いません。

写真素材無料【写真AC】

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居周辺の秋の色

2015年11月28日 00時20分05秒 | 写真の部屋
25日、26日の二日間は東京本社で、4時間&4時間の会議でした。
26日の会議終了から次男坊と夕食の待ち合わせをする間の、ほんの1時間ばかり本社近くの皇居周辺を散策してきました。



気象庁前にある和気清麻呂像の黄葉は、1本だけですが綺麗な黄葉となっていましたよ。
1枚目を黄葉の樹の前にピンを合わせたのは間違いだったかも・・邪魔が入らない一瞬だったので、黄葉の樹に合わせた2枚目を撮る暇がなかった(汗



和気清麻呂像から歩きながら、なにか撮れるものがあればと思い大手門の右側からですが、紅葉、黄葉はありませんでした。



同じく大手門の左側からの1枚です。



本社32階の社員レストランから見ると、和田倉噴水公園前の皇居外苑は綺麗な黄葉だったのですが、工事車両とか上からは見えなかったものがあり、外苑の黄葉は画にはなりませんでした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新千歳空港の機体の除雪って面白い

2015年11月27日 18時33分35秒 | その他
25日は東京本社へ出張でしたが、前日からの雪で機体の除雪のために9時出発が9時32分発でした。
搭乗口の待合コーナーから眺めた機体の除雪です。



機体の両側から、写真のような感じで3本の圧縮空気ノズルと、温水??を勢いよく吹きかけて除雪するのですね。
見るのは初めてで、待ち時間が短く感じましたよ(笑)

でもね、品川から乗った山手線までも8分ほど途中停車待ち時間があり、会議室に着いたのが3分前で最後の入室でした。
着席したとたん、全員揃いましたので会議を始めますって言われるのって・・・・嫌だね(´◉◞౪◟◉)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千歳川にシラサギ・・・

2015年11月14日 00時28分34秒 | その他
車を冬眠させる前に、ちょいと千歳に行き千歳川を散策していると、シラサギ1羽が岸辺にいました。



岸辺にいたのが、突然飛び出したので慌ててシャッターを押しましたが、遠くて300mmではこんなものです。



で、上空ではF15が飛び回っていました。
訓練が終わって着陸態勢に入っているところですね。

今日は撮る風景もなく、シラサギとF15を数枚撮って終わりました。

千歳に行く前に、NISMOジュークを試乗してみましたが、まったく私の感性に合いませんでした。
試乗して、運転している私が車酔いしてしまいましたよ(笑)

買ってから10年で約92,000キロの走行距離で、エンジンをNISMOでチューンナップしてから9年で約76,000キロになっています。
10年とは言っても休日しか乗らず、休日でも雨の日は車庫から出さない、半年間は冬眠、なのに9万キロ超え(笑)
買い替えも考えなくてはと思っても、買い替える車が無い(^^;)

車はバッテリーを外して車庫の中で冬眠に入りました。
冬眠から覚ますのは、来年の3月31日辺りですね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の北大構内

2015年11月12日 00時10分20秒 | 写真の部屋
眼科へ眼底検査と眼底撮影に行った帰りに、晩秋の北大構内の風景を1時間ばかり散策して来ました。

イチョウ並木は葉が殆ど落ちて、歩道は落ち葉の絨毯でした。



少し風が吹くと、撮影している私の背中に銀杏が、バラバラと落ちて来て痛かったですよ。



イチョウ並木を歩いて行くと、紅葉の樹の傍らに赤いミニクーパーが良い感じでした。



赤いミニクーパーで記念撮影していた観光客・・・撮ってから許可をもらおうと思ったのですが、足早に行ってしまって話も出来ず。
なのに、載せてしまってごめんなさい。



工学部横から恵迪寮に向かう路の、樹に絡む黄葉のツタ。



工学部横の大野沼から流れ出る川の落ち葉です。
少し遠くに見える建物は、弓道の道場ですよ。



まだ13時だというのに、樹の影も長くなり晩秋を感じる落ち葉の絨毯です。

2週間もしないうちに雪が積もりだすのでしょうね。
私の冬眠の時期が、もうすぐ到来です(笑)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円山動物園の猿と爬虫類

2015年11月06日 10時08分15秒 | その他
円山動物園の近くに用事があったので、帰りに奥さんと2人でのんびりと散策しました。

なにか晩秋に物思いにふけっている、お猿さん。

















何を想って、何を見つめているのでしょうかね。



子猿さんは元気に遊んでいましたが・・。



遊び疲れたのか、母猿におんぶされてお休みになりました(笑)



猿山で一番偉そうにしていた猿ですが、ボス猿ではありません。
気性が荒そうで、毛並み、体格は良いのですがボスの器ではないですね。



結構、猿同士の喧嘩が多くて、追いかける猿に飛び掛かる猿と騒がし猿山でした。

爬虫類館で食事のイベントがあり見てきましたが、コオロギ、ウズラ、ネズミ、そしてゴキブリが餌だそうです。
ただし、ゴキブリは日本にいる種類とは違い餌用のゴキブリだそうです。



人が多くて、食べているところは撮影できませんでした。



トカゲさんでした。
上の写真のトカゲさんには、手で触らせてもらいました。
つるんつるんの肌で触り心地良く、温かかったです。



首長亀さんですが、コオロギを食べています。
動きが速くて追い切れず、ピンボケです(^-^;





蛇さんで、最後のはマムシがネズミを食べていますが、もうすでに尻尾だけになっていました。

今年、最後の動物園かな。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軟石窯で焼くパンが美味しい 円山西町のカフェ スロープ

2015年11月05日 17時44分10秒 | その他
元同僚の女性2人が、札幌市中央区円山西町7丁目7-7に、「 軟石窯 CAFE スロープ」を10月30日にオープンしました。
私のブログのブックマークにある「カフェ ゆるゆる準備日記」が、やっと準備が終わり開店です。



まずは、CAFEの庭?? 森と言ったほうが良い感じの庭です。
わかり辛いかもしれませんが、小さな池もあり、たしかサンショウウオが住んでいるはず。
今は紅葉が綺麗ですよ。



席からは、こんな感じで紅葉の庭が眺められます。



遠く札幌の街並みも風景の一部になります。



名前の通り、ちょっと急なスロープを登った先に、「 軟石窯 CAFE スロープ」があります。



登り切ると、札幌の石山から切り出された軟石の階段を上がり入り口ですが、引き戸になっていますので押さないでくださいな(笑)
入り口は、たぶん地下1階ですよね、建築法から推察するには。



店に入ると正面に階段があり、上った1階が客室になります。
階段の横には、アナログレコードプレイヤーと真空管アンプが鎮座していました。
祖父が使っていたアンプで、壊れていたのを修理して使っているそうです。
喜んでいるでしょうね。



店内の写真は少しだけです。
手作りの雰囲気を行って見て味わってください。



壁には可愛らしい絵が描かれています。



これが、札幌市南区石山の軟石で作られた「軟石窯」です。
美味しいパンが焼けるんですよ。
まだピザは焼いていませんが、早く軟石窯で焼いたピザも食べてみたいです。



今はトーストとコーヒーがメインです。
写真は、コーンクリームトーストとコーヒーですが、奥さんが頼んだバタートーストと紅茶の写真は撮り忘れです。
コーンクリームトーストは美味しかった(^^♪
追加注文してしまいました(笑)



買ってきた食パンです。
我が家で撮ったものです(笑)
外はパリッとしていて中はモチモチの食パンです。
食パンのミミもパリッとして美味しいですよ、やはり薪で焼く軟石窯だからなのでしょうね。



黒糖レーズンパン、ずっしりとした重さのパンで美味しかったですよ。



近くに寄ることがあれば、ぜひトーストとコーヒーを飲んでみてくださいな。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の出勤前の道庁赤レンガ

2015年11月02日 23時45分33秒 | 写真の部屋
毎年、赤れんが庁舎をバックにして撮れる紅葉の樹があるのですが、先週の火曜はまだ紅葉になっていませんでした。
今週は真っ赤になっているかと思い、朝の出勤前に寄ってみましたが・・・。



期待とは裏腹でした(汗



仕方がないので、まだ元気な黄葉の樹を撮り



道庁赤れんが庁舎の正面を撮って出社でした。

明日から日曜まで休みですが、どこに行こうか・・峠を夏タイヤで越えられる道の駅に行こう(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする