イワンの部屋

Copyright (C) blog.goo.ne.jp/nismo_z33.All Rights Reserved.

白金酒造「薩摩白金」

2012年07月15日 19時22分26秒 | 芋焼酎の部屋


木樽蒸留器で蒸留した原酒をブレンドした限定酒です。
木樽蒸留酒の「石蔵」系と、レギュラー酒の「白金乃露」系をブレンドしているのかは、定かではありません。

木樽蒸留の香り、口当たりの良さもありながら、口に含み喉下を通った後の、鼻腔に抜ける芋の香りが豊かで、久しぶりに美味しいと感じた焼酎です。

数本買い置きしておけば良かったです。

蔵元:白金酒造
アルコール度数:25度
原材料:米麹(国産米とタイ米かな?)、黄金千貫
麹菌:白麹かな?
蒸留方法:常圧蒸留
仕込み水:龍ヶ水
杜氏:黒瀬東洋海杜氏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若潮酒造「千亀女」

2012年07月03日 23時01分30秒 | 芋焼酎の部屋


若潮酒造さんの颯風(はやかぜ)」を呑んで、久しぶりに「千亀女」を買ってきました(^o^)丿

一次・二次ともに甕壷仕込み木桶蒸留の限定酒です。

穏やかな木のぬくもりを感じる独特の香りで、蒸留した後に甕壷で熟成され、角が取れた円やかな芋焼酎になっています。

芋臭さも残っており、美味しい芋焼酎ですよ。

若潮酒造さんの芋焼酎では、本当に千亀女が一番好きですね。

蔵元:若潮酒造
度数:25度
原材料:黄金千貫(鹿児島県大隅産)・米麹
麹:黒麹
仕込み水:志布志の地下水「水源殿(みげんどん)」
蒸留方:常圧蒸留
蒸留器:木樽蒸留
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若潮酒造「颯風(はやかぜ)」

2012年03月15日 00時28分57秒 | 芋焼酎の部屋


若潮酒造さんの芋焼酎では、千亀女が一番好きなのですが、この颯風も木樽蒸留なので、木のぬくもりを感じる優しさの中に、芋らしさがある焼酎になっています。

千亀女よりは、呑みやすさを表に出した感じですが、美味しい芋焼酎です。

千亀女、千亀女って書きましたが、イワンの部屋Ⅱになってから記載していませんね。
と、言うことは久しく呑んでいないってことですヾ(;´▽`A``

蔵元:若潮酒造
度数:25度
原材料:米麹、黄金千貫(鹿児島県大隅産)
麹菌:黒麹
仕込み水:志布志の地下水
蒸留方:常圧蒸留
蒸留器:木樽蒸留
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白金酒造「白金乃露 栗黄金」

2012年01月29日 00時05分56秒 | 芋焼酎の部屋


「黄金千貫」の原酒と、「栗黄金」の原酒をブレンドした芋焼酎で、1年に1回の秋限定です。

何か、ほわっとした甘さが口に広がるのですが、その後に白麹の芋焼酎だぞって感じる焼酎です。
今まで呑んだ芋焼酎とは違う、何か複雑で独特な呑口です。


蔵元:白金酒造
アルコール度数:25度
原材料:米麹、黄金千貫、栗黄金
麹菌:白麹
蒸留方法:常圧蒸留

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出水酒造「出水に黒鶴」

2012年01月03日 15時36分05秒 | 芋焼酎の部屋


平成23年4月から、出水酒造に社名を変更した霧島横川酒造さんです。
「白玉の雫」で知られている酒造蔵ですね。

白玉の雫は白麹ですが、この「出水に黒鶴」は黒麹です。
麹が白か黒かは、判りやすい命名ですね(笑)

白玉の雫は辛口の芋臭い焼酎だったと思いますが、出水に黒鶴も辛口です。
白麹の辛口とは違い、黒麹の甘さがあって良い感じです。

芋焼酎だぞ‥じゃなく、芋焼酎ですよって感じですね。美味しいです。

蔵元:出水酒造(旧霧島横川酒造)
アルコール度数:25度
原材料:米麹、黄金千貫
麹菌:黒麹
蒸留方法:常圧蒸留
杜氏:五領三郎杜氏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中俣合名会社「養老伝説」

2011年10月20日 20時41分35秒 | 芋焼酎の部屋


鹿児島限定の「養老伝説」ですが、札幌で買うことができました。

口に含むと、刺激のない柔らかな感じで呑みやすいのですが、芋焼酎だよって言う主張もあります。
芋の甘味が程よく引き出されていて、切れもありウンマイ焼酎でした。

蔵元:中俣合名会社
アルコール度数:25度
原材料:米麹、黄金千貫
麹菌:河内黒麹ゴールド菌
蒸留方法:常圧蒸留
杜氏:黒瀬勉氏


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井上酒造「櫻泉」

2011年09月17日 22時40分17秒 | 芋焼酎の部屋


昭和の末期に常圧蒸留された長期貯蔵酒と、減圧蒸留の原酒をブレンドした芋焼酎だそうです。

なかなか買えない芋焼酎だそうですが、東急デパートの催事で販売していて買うことが出来ました。

長期の貯蔵された原酒とのブレンドで、呑みやすさの中に、減圧蒸留された原酒の芋臭さが絶妙に融合していて、ウンマイ芋焼酎です。

これも、1本しか買わなかったこと後悔しました。

蔵元:井上酒造
アルコール度数:25度
原材料:米麹、黄金千貫
麹菌:白麹
蒸留方法:常圧蒸留と減圧蒸留のブレンド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日当山醸造「隼人 心」

2011年09月17日 22時16分13秒 | 芋焼酎の部屋


鹿児島県の隼人町のみで販売している芋焼酎ですが、札幌大丸で、いつもの日当山醸造さんの出張販売があり迷わず購入しました。

これは、芋焼酎だぞって言う主張があって、芋臭さが好きな人には超お勧めです(^o^)丿

1本しか買わなかったことを後悔する芋焼酎でした。

蔵元:日当山醸造
アルコール度数:25度
原材料:米麹、黄金千貫(鹿児島県産)
麹菌:白麹・添え麹(黄麹)
蒸留方法:常圧蒸留
杜氏:山下杜氏


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき酒造「山猪(やまじし)」

2011年05月28日 19時41分27秒 | 芋焼酎の部屋


ラベルには「芋の香り、味わいの重みは他商品と全く異なるため、興味本位でのご購入はご遠慮下さい。 」と、書かれています。

これは迷うことなく、買うしかないでしょう。

黄金千貫と、平成6年に作付けが始まったジョイホワイトで仕込んだ原酒を、無濾過でブレンドして瓶詰めしているそうです。

呑んでみた感想は、甘くて呑み易い芋焼酎が続いていたせいもあり、久し振りに呑む“臭い芋焼酎”で、つい“うんまい”って言ってしまいました。

これが芋焼酎だぞって感じで、昔ながらの芋焼酎らしいのを好きな方には、超お勧めです。

2,000本限定みたいで、1本しか買わなかったことを後悔していますよ。

もっと、買っておけば良かった(〃_ _)σ∥

蔵元:すき酒造
アルコール度数:25度
原材料:米麹、黄金千貫 、ジョイホワイト(農林46号)
麹菌:白麹
蒸留方法:常圧蒸留
杜氏:内嶋光雄杜氏


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春薩摩旬あがり

2011年05月05日 20時51分55秒 | 芋焼酎の部屋
春薩摩旬あがり(秋に酒造し、蒸留後、最低150日以上単一タンクで封印囲い熟成した芋焼酎です)



昨年は、オガタマ酒造「春薩摩旬あがり」を呑みましたが、角はあるけれど芋焼酎らしい呑み応えでした。
今年の出来栄えはと、大海酒造と日當山酒造の「春薩摩旬あがり」を購入してみました。

今年の呑口は、なぜか甘味が強く呑みやすい、口当たりの良い芋焼酎になっています。

日當山酒造さんは白麹が主なのですが、黒麹なのかなと思わせる甘さで、大海酒造さんの黒麹と同じ感じなのですよ、目隠しをして呑んだら区別が付かないかもって感じでした。

2011年6月11日に、大丸札幌に来ていた日當山の方に確かめました。
杜氏さんが、白麹で、黒麹の甘味を出させる仕事をした結果だそうです。


蔵元:大海酒造
アルコール度数:25度
原材料:米麹、黄金千貫
麹菌:黒麹
蒸留方法:常圧蒸留

蔵元:日當山酒造
アルコール度数:25度
原材料:米麹、黄金千貫
麹菌:白麹
蒸留方法:常圧蒸留

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする