お盆の海
2015年08月15日 | 海
大潮なので、海に行ってきました。
駐車場は2週間前より混んでいて、8時過ぎでぎりぎりでした。
お盆なんですね。
まずはこれ。



最近の夏の定番ですね。ヤツミノウミウシ。
超小型ウミウシ、オカダウミウシ。


ミノウミウシが産卵中でした。


通称、タダミノ。きれいですよね。



すわっ、新確認種かと思ったのですが、なんか見たことあるな。
これは……ツクバネミノウミウシかな。ちがう!ツノバネミノウミウシ。
定番、アカエラミノウミウシ。

これも定番、ハクセンミノウミウシ。

で、これは!?


マンリョウウミウシでいいのかな?
なんか2週間前に続き、pawさんを追いかけている?(笑)
あとは…友人たちが発見した、イロミノウミウシ、アオウミウシ、クロシタナシウミウシ、メリベ…。
まぁ、タツナミガイを入れて12種類かな。

クサフグに囲まれて楽しかったです。

きれいですよね。
タコは1匹しか見なかったなあ…。
駐車場は2週間前より混んでいて、8時過ぎでぎりぎりでした。
お盆なんですね。
まずはこれ。



最近の夏の定番ですね。ヤツミノウミウシ。
超小型ウミウシ、オカダウミウシ。


ミノウミウシが産卵中でした。


通称、タダミノ。きれいですよね。



すわっ、新確認種かと思ったのですが、なんか見たことあるな。
これは……ツクバネミノウミウシかな。ちがう!ツノバネミノウミウシ。
定番、アカエラミノウミウシ。

これも定番、ハクセンミノウミウシ。

で、これは!?


マンリョウウミウシでいいのかな?
なんか2週間前に続き、pawさんを追いかけている?(笑)
あとは…友人たちが発見した、イロミノウミウシ、アオウミウシ、クロシタナシウミウシ、メリベ…。
まぁ、タツナミガイを入れて12種類かな。

クサフグに囲まれて楽しかったです。

きれいですよね。
タコは1匹しか見なかったなあ…。