今日は、近所の雑木林の作業日でした。
ササを刈ったりしたのですが、こっそりいました。

フユシャクのオスです。
やや湾曲した前翅…これはクロバネフユシャクですね!
ちょっとした法面に穴が。

ネズミかな…?
久しぶり調査をやるか!?
今日のハイライトはこれ。
こっそりどころか人に付きまとっていました。

近所で飼われていたキジのメス。。。。
1ヶ月前に逃げたそうです。
「あら、こんなところに来てたの…」と元の飼い主がおっしゃっていました。
ササ刈りをした跡でエサを探していました。。。。
ちなみになんで飼っていたかというと、
鷹のエサです。。。。
以前、この森でもお目にかかったことがある鷹匠一家から逃げだした
去年生まれのキジのメスだそうです。。。
ふん捕まえようと思えば簡単でしたね。
まぁ、野生のタカにお気をつけになってください……。
ササを刈ったりしたのですが、こっそりいました。

フユシャクのオスです。
やや湾曲した前翅…これはクロバネフユシャクですね!
ちょっとした法面に穴が。

ネズミかな…?
久しぶり調査をやるか!?
今日のハイライトはこれ。
こっそりどころか人に付きまとっていました。

近所で飼われていたキジのメス。。。。
1ヶ月前に逃げたそうです。
「あら、こんなところに来てたの…」と元の飼い主がおっしゃっていました。
ササ刈りをした跡でエサを探していました。。。。
ちなみになんで飼っていたかというと、
鷹のエサです。。。。
以前、この森でもお目にかかったことがある鷹匠一家から逃げだした
去年生まれのキジのメスだそうです。。。
ふん捕まえようと思えば簡単でしたね。
まぁ、野生のタカにお気をつけになってください……。