肉魔神

野球と本の備忘録

レーシック再手術2日目

2008年09月26日 19時43分50秒 | 視力回復手術
レーシックの再手術から2日目。
午前中に検査に行った。視力は0.7。ほとんど手術前(0.6)と変わらないが、「これから1週間ぐらいで視力が上がるので心配いらないですから」とM医師。フラップのずれを防ぐためのコンタクトレンズは外すことになった。

痛みはなく、前回よりも順調な感じ。でも保護サングラスは手放せず、1日4回3種類の点眼は欠かせない。

明日は大分出張。飛行機内で気圧の変化に耐えられるか。
来週、再検査だ。

レーシック手術からほぼ1カ月

2008年05月20日 20時21分46秒 | 視力回復手術
レーシック手術からほぼ1カ月が経過した。
なんか最近少し視力が落ちたような気がする。
あと夜になると、少しだけ白いモヤが掛かる時がある。
ゲーム(ウイニングポスト7)のやり過ぎかもしれないが。

それと、昨日は尿道結石にかかった。
突然の激痛で悶絶。
仕事を3連休する羽目になった。
幸いにして、石は膀胱方面へ下降中。
現在は坐薬の痛み止めを手に、再発を怯えながら仕事に励んでいる。
もうすぐ35歳。成人病が人ごとでなくなってきた。
これを機に禁煙しようと思っています。

術後の経過

2008年04月28日 15時37分36秒 | 視力回復手術
手術から4日目になった。

多くの人から聞かれるのは「手術は怖くないか」と「痛くないのか」。

怖いのは多少こわいが、手術中はぼんやりと点滅光を見つめているだけ。
水泳経験者なら目を開けて水で目を洗ったことがあるだろう。
これさえできれば、多分簡単だ。

痛みに関しては、手術中は、まったくない。
麻酔は、注射ではなく、点眼薬。こわさはない。

現状は、近くがぼやけることもあるが、ほぼ大丈夫。
ただし、1日4回の点眼薬3種類は面倒くさい。
それと頭と顔を洗えないのがつらい。
今日はわざわざ1000円かけて美容院で洗髪した。

心配だったのは夜の運転。
確かに、夜間は光にモヤがかかる。
とはいえ、運転に重大な支障が出るほどではない。

1か月間、運動ができないということだが、どうなのだろう。
5月12日から野球教室に参加したいのだが。

視力回復手術2

2008年04月25日 19時10分09秒 | 視力回復手術
レーシックという視力回復手術を昨日、受けた。
手術中の痛みは、ほとんどなし。というより全くない。
自分が目を開け続けているのかが、分からないぐらいで、片目10分ずつぐらいだった。
術後に麻酔が切れて、ちょっと痛いぐらい。でも全然耐えられる痛み。
視界にうっすら白いモヤがかかっていた。

昼(午後2時~3時)に手術受けた後、夕方から昼寝した。
夜8時ぐらいに起きたら、痛みは消えていた。


今朝、一晩たってから検査を受けた。
0・06から1・2に視力が上がっていた。
メガネをしてなくても、メガネをしている感じ。
まだ、1日4回の点眼とサングラス着用が必要な状態。面倒くさい。
1週間後には、両方とも必要なくなる予定だ。

ちなみに費用は両目で30万円。片目15万円です。

昼間はちょっとまぶしいが、夜に車の運転だけが心配だ。
テールライトがぼやけるという体験談があったので。

視力回復手術

2008年01月18日 16時02分10秒 | 視力回復手術
視力回復手術を受けようかと思っている。
病院を静岡にするか、東京にするか、悩んでいる。

本当は松坂が受けた病院(銀座スポーツクリニック)が理想だったけど、検査に行くのがちょっと遠いので…。静岡の病院(きゅう眼科)になりそう。

ドジャースの黒田ほか、毎月のように回復手術の新聞記事を読んでいると、ますます受けたくなる。

めがねは実に不便。目は大切に。