肉魔神

野球と本の備忘録

腰痛8

2005年05月19日 00時54分05秒 | 腰痛
今日も同じ治療院へ。先々週の試合で右腰を痛めたのだが、今日は左が痛い。それを告げると、左重視でやってくれた。明らかに硬くなっていたコリをほぐしてもらう。右腰をかばっているうちに、左に負担がかかっていたようだ。電気治療含め550円。

ストレッチの仕方も習う。仰向けに寝て、片足はまっすぐ伸ばしながら、もう片方の足のヒザ曲げる。曲げたほうを伸ばした足の上の方向に倒して、脇腹(腰のあたり)を伸ばす。結構気持ちいいし、左腰の方が明らかに張っているのが実感できる。

もう1つは、あぐらをかく姿勢で両足の裏をくっつける。両手を頭上で合わせながら、左右に上体を倒す。これも気持ちいい。

いつまで治療院に通うべきか、判断を迷っている。とりあえず、来週からは1日おき→2日おき→3日おき→4日おき、と通院間隔を広げていこうと思っている。

腰痛7

2005年05月18日 00時45分13秒 | 腰痛
今日も昨日と同じ治療院で同じ内容の治療。550円。先週から毎日通っているので、名前と顔を覚えられた模様。「今週末の野球に間に合わせたい」と告げると、「ランニングとキャッチボールをしっかりやってから」と釘を刺された。確かに。キャッチボールとストレッチはともかく、ランニングは全然しないで試合に入っているから、忘れないようにしないと。

腰痛6

2005年05月16日 21時21分52秒 | 腰痛
今日も治療院へ。電気通した後にマッサージ。「腰はもうほぼ良くなっていますが、腰をかばった反動で肩から背中に張りがある」とのこと。日常生活はもう大丈夫だが、念のため今週いっぱいは通院予定。550円。

横浜のルーキー那須野が初先発した。6回90球6安打3奪三振2四球4失点、自責点4。最速140キロ。牛島監督は「緊張感の中で投げていけば、球も走ってくる。次(の先発)もあるでしょう」。左のドラ1は、広瀬新太郎、大畑徹、水尾、河原、(まだ分からないが)森など、失敗例に事欠かない球団だけに、せめて最低でも吉見クラス、できれば野村クラスに育って欲しいものだ。東瀬・森中クラスでは納得できない。岡本透(2位)は掘り出しものだったが。口の悪い友人は「横浜出たら少しはやるんじゃないか」(広瀬は西武とヤクルトで敗戦処理程度に、大畑も日本ハムで同様に、水尾はオリックス・西武で中継ぎとして活躍した)と揶揄するが…。

腰痛5

2005年05月13日 01時17分26秒 | 腰痛
本日で5日連続の通院。昼、起きたら腰の状態は上向いてきた。だが、やはり仕事がパソコンの前で座りっぱなしのため、業務開始から数時間すると辛くなってくる。治療院から出るときはかなり元気なのだが。まるで前日のブログを読んだかのように、マッサージ治療が丁寧になったからだろうか。

まあ上向いたとはいえ、体を後ろに反らすことはほぼ不可能だ。監督からはありがたいことに、今週はともかく来週末までには戦列復帰を求められている。誰かから必要とされるのは、たとえ人数合わせでもうれしいものだ。公式戦だし。一応抑えの切り札だし。今日すでに明日の60分の全身マッサージを入れてあるので、効果が現れるのか。腰以外に波及した筋肉の硬さを取るのに役立つはずだが。

その前にまずは、あすの第2次ドラフトだが。

腰痛4

2005年05月12日 00時07分45秒 | 腰痛
今日も先日と同じ治療院へ。550円。ほぼ前日と同じ内容だが、マッサージは少し短くなり、端折られたような気がする。

腰自体はほぼ前日のままだが、体が自然に腰を使わず歩こうとするので、首や肩、足に負担がかかっている。腰以外が筋肉痛で体が硬くなっている。全身マッサージが必要だ。

腰痛3

2005年05月11日 00時04分41秒 | 腰痛
今日も昨日と同じ病院で同じ治療を受けた。とても痛いマッサージ(嫌な痛さではなく心地よさもある)と電気、湿布。でも今日は昨日ほどの回復が無かった。残念。同じ治療を明日も続ける予定。でも治療費が550円と劇的に安くなった。なんとか週末までには完治させたいが、無理そう。

腰痛2

2005年05月09日 17時07分43秒 | 腰痛
今日は、別の治療院(本駒込接骨院=元とらさわ治療院)に行った。
治療コースなどの選択は無く、治療費1800円(初診料込み)+コルセットバンド3300円=5100円。内容は、かなり痛いマッサージに氷で冷やしながらの電気治療と湿布。でも終わった瞬間は真っ直ぐ立つことができた。痛い方が効果はある気がする。

自転車で帰宅後はまた、「ビートたけし」的な歩き方に戻ったが、昨日よりは大分良い。おそらく法律的な区分上は柔道整復というものらしい。明日も通院予定。このベクトルで回復すれば、そんなに時間がかからずチームに戦列復帰できそうだが、今週はちょっと無理か。

とりあえず盗塁は当分の間しないことにする。

ぎっくり腰

2005年05月08日 17時57分23秒 | 腰痛
今日はDCタケハル戦。悲劇は1回表に起こった。遊撃ゴロ失策で出塁し、次打者の2球目。二盗したときに高い姿勢でスライディングしたらしい。ぎっくり腰になった。

時間が経つにつれ痛みが増す。帰宅後歩けなくなったために近所の整体を探すも、日曜日のためやっていない所が多い。仕方なくタクシーで駒込駅前の「豊」へ。年中無休で深夜2時まで営業している。30分コース3000円。とりあえず、非常にノソノソとだが歩けるようになったため出社した。今でも痛い。

昨年もあの球場で試合をしたときに足をねんざした。南千住は鬼門だ。ちなみに2タコ。途中交代で助かった。