肉魔神

野球と本の備忘録

いい味出してる島野コーチ

2005年10月06日 00時18分54秒 | 野球
今日の東中に爆笑の記事が載っていた。岡田阪神の優勝を検証する連載で見出しは「岡田監督を支えたコーチ陣」。

阪神が苦手とする横浜三浦と対戦する試合前のミーティング。島野コーチは
「三浦と思うな。広島の天野と思え」
とアドバイスし、選手の爆笑を誘ったという。

いやあ、いい味出してますな。

合宿

2005年10月05日 20時04分47秒 | 草野球
土日で野球チームの合宿に千葉の銚子付近まで行ってきた。2日間で5時間以上の猛練習。もう3日も経っているのに腰がバリバリで歩くのもままならない。

泊まったのは「磯料理なぎさ」。建物は古く、料理もそこそこ。風呂のシャワーの温度調節ができなかったのが心証を悪くした。30点。

でも夜の語らいは楽しかった。酒を飲みながら昼間に撮影したビデオを見ながらメンバーがお互いのフォームをチェックする。私の全力投球姿は「肉魔神ダンス」(写真)と命名された。ここで書くことは憚れるが「あいつがエラーするのは○○の○○方が悪かったからだ」なる流行語も飛び出した。「井川伝説」という面白いHPも教えてもらった。

帰京日の練習後には「かんぽの宿」で温泉に浸った。しかも豪華施設が50周年記念ということでわずか200円の破格値。その後は近所の寿司屋「勢寿司」へ移動。これが大当たりだった。

午後3時を過ぎていたにもかかわらずランチメニューを出してくれ、頼んだのが「寿司ランチ」1050円。安くてうまい! 中トロ、ウニなど高級どころを含んだ握り8カンに、自家製イカの塩辛、漬け物、サバの塩焼きがつく。さらにエビでたっぷりだしをとった激ウマみそ汁がついた。海の幸が豊富な外房まで来た甲斐があった。

実はかんぽの宿で昼食を取ろうとしたのだが、軽食店しかなく断念していた。仕方なく行ったのが、球場から移動の途中に見つけた、うまそうな外観の店が「勢寿司」だった。とはいえ、道路沿いからはうまそうに見えた外観も、正面に回ると意外とそう見えない。かんぽの宿からこの店に行く途中も別のうまそうな店が見つかってしまい、道路沿いからの外観だけで「勢寿司」をイチ押しした私の車の搭乗者は実際食べるまでドキドキしていた。うまくて良かった。

ジューシージャンボ@乱入

2005年10月02日 15時44分06秒 | その他
どうも、ジューシージャンボです。
いつもはコメントだけでしたが、肉魔神さんの許可を以前に
いただいていたので、今回はちょっと、乱入させてもらいました。

何故乱入したかというと、ある友人が、来月より一人
新天地へ赴くからです。(その友人が誰かは、さておきまして)
恐らく不安で、ちょっとさびしいと思っている(であろう)友人へひとこと。

「迷わずいけよ。いけばわかるさ」

という訳で、頑張ってください。
といっても、そんな遠いわけではないし、さびしくなったら、
いつでも「すべらない話」を用意してとんでいきますよ。