肉魔神

野球と本の備忘録

ぎっくり腰防止方法

2010年07月20日 02時22分48秒 | テレビ
「エチカの鏡」でぎっくり腰を予防する方法を紹介していた。

「オランウータンの動き」をすることで脳をだますとか。

①足を肩幅に広げる

②ジャンプして胸を張る

③ひざを左右交互に内側に入れる(内股にする)

④腕の力を抜いて軽く揺らす


デスクワークで肩こりを防止するのはワシの動き

1、胸を張って腕を左右に開く(上げる)。手のひらを上に向けることが重要
2、息を吐きながら腕を前に戻す。手のひらを外向きにする
3、息を吸いながら1の動き。
4、息を吐きながら2の動き

腕の血流を良くしようと脳がだまされるとか。

猫の動きは

1四つんばいになる
2肩甲骨としりを上げ、状態を反らす
3足から先に動かして前に進む
4腕を自然に前に出すよう意識する

太ももが上がり、ちょっとした段差につまずかないという。


背筋力もアップするとか。

メンタルトレーナーの高畑氏が紹介していた。