肉魔神

野球と本の備忘録

合同トライアウト&ハンバーガー

2009年11月25日 22時03分56秒 | 食事
今朝はプロ野球12球団トライアウトを見るため、神宮球場へ行った。

本当は9時開始予定だったが、何故だか11時からとなり、10時過ぎに家を出た身には助かった。

以前横浜にいたオリックス古木、日本ハムの金子洋平などのシート打撃を見たのだが、結果はいまいち。

この日のトライアウトを見た感じでは、私がスカウトなら、ロッテを戦力外となった小林憲幸と、昨年ロッテをクビになった末永仁志を獲得する。

小林はMAX146キロが出ていたし、末永は145キロが出ていた。

小林は直球を投げるたびに「おりゃー」のような声を出していたので球種がバレる可能性があり、その点は減点。

末永はコントロールも安定しそうなフォームなので、こちらの方が実戦的。ちなみに、末永は「KAZUMI」と刺繍の入った黄色のグラブをしていた。おそらく、南京都高校の先輩であるソフバンの斉藤和巳からもらったのであろう。末永は昨年には解雇になっており、既にプロ野球から離れて1年も経つのに、熱心なファン(業者も混じっているかもしれないが)が野球カードにサインをしてもらっていた。サインをするたび「ありがとうございます」と、逆にファンに御礼を言っている姿を見ると、何とかプロ野球に復帰させてあげたい気持ちになってくる。

ちなみに、サインと言えば、元ロッテの弘田スカウト(現横浜)がすごい人気でサインをせがまれていた。そして、想像以上の小ささにびっくり。隣にいた長身の宮本チーフスカウトには誰もサインをねだっていなかった。

あと、大学時代の野球サークルの後輩が、ファンとしてトライアウトを見に来ていたのにもびっくり。「●●さん!」といきなり声を掛けられたのだが、最初は誰だか分からなかった。

トライアウト後は、同僚と昼飯を食べに「南青山3丁目交差点」付近にあるハンバーガー店「EAT」へ。先日、V6の夜11時からの番組で宮迫とMISONOが紹介していた店だ。

「神戸バーガー」1000円。採点は50~60点。感動するほどのうまさはなし。粗挽きのミンチ肉のようで、確かに肉汁は出てくるのだが、レタスが大きすぎて肉の味を殺してしまう。ただし、メニューに「ラム肉バーガー」があったので、また行ってしまう可能性はある。

上野の羊肉

2009年11月18日 20時30分49秒 | 食事
しばらく前のことだが、上野の丸井の近くにある「千里香」で羊肉を食べた。たっぷり過ぎるほどの香辛料をつけた串焼き。肉が小さ過ぎるので60点。なんでも中国の東北地方、延辺料理とのことで、朝鮮料理のような辛みのある味。

昼間に行ったのだが、ピークを過ぎた時間で客は我々だけ。
客のいない席には電気をつけておらず、中国人の合理性を痛感した。