肉魔神

野球と本の備忘録

西横浜のジンギスカン(つたや)

2014年07月24日 00時57分21秒 | 食事

先日は、南海さんと西横浜のジンギスカンへ。西横浜駅で降りたのは初めて。まあ、特に何もなさそうな駅である。

5分ほど歩いて到着。当日は雷雨のため、帰りは駅までタクシー使用。

昨年末にオープンしたばかりの「つたや」は、店構えはとてもきれい。

セットなどはなく、ひたすら単品攻撃。 

肉自体は普通にうまい。タレが、なぜか醤油だったのは減点。後で「店のこだわり」として外に掲示してあった看板で気が付いた。注文の際に説明してしかるべきだし、普通のタレと選択制にするべき。店員の態度には問題がないだけに、ちょっと残念。できたばかりの店だけに、今後改善していってほしい。

デザートにスイカとグレープフルーツの小鉢がサービスでついて、2人で目いっぱい食って、酒も飲んで、14850円。1人7500円。これを高いとみるか、安いとみるか、値段相応とみるか。まあまあかな。タレの点を改善すれば、納得となる。

 

日本全国の過去に行ったことがあるラム肉提供店ランキング(コスパ)を更新すると

1位 ジンギスカン霧島(神田から上野松坂屋前に移転)

1位さっぽろ生肉やジンギスカン(仙台)

3位 ひつじや(池袋西口)
4位 三匹のひつじ(巣鴨=営業終了。残念!)
5位 壱鉄(御徒町)
6位 シリンゴル(巣鴨)
7位 麻布羊屋(銀座)
8位 すすきのジンギスカン関内(横浜スタジアム裏)
9位 赤丸ヂンギス(四谷)

10位 つたや(西横浜)

11位 良夢(秋葉原)

12位 かむらど(西川口)
13位 キリン・シティ池袋(池袋)
14位 金の羊(新橋)

 

10位にランクイン。まあまあ普通というところ。接客する店員の態度がいいのと内装が清潔な感じなのが、プラスポイントかな。結構混んでいたので、これからもこのレベルの店がたくさんできて、第2次ジンギスカンブームを巻き起こしてほしい。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うまそう! (ジューシージャンボ)
2014-07-24 11:23:37
お久しぶりです。
ジンギスカン、羨ましい。ってか2人飲みが羨ましい。
でも確かに醤油で食べるのはどうなのだろうかってところですかね。やっぱりタレがいいかなー。
ちなみにバンコクでもジンギスカン食べられます。毘沙門って店で3,000円弱で食べ放題です。意外と美味しいです。ぜひ南海さんと一緒にいらしてください。
返信する
鯛めし (肉魔神)
2014-07-28 00:40:28
タイのジンギスカン、とても興味あります。

しかも3000円弱で、食べ放題で、さらに意外とうまいとは。

世界は狭いですね。中2の我々に、「将来3人はタイでジンギスカンを食べるかも」と伝えたら、どんな反応しますかね。

「メキシコの本塁打王」のはしり、タイゲイニーは今何をしているのだろう。
返信する

コメントを投稿