サッシ・エクステリアリフォーム専門! 新田建商の仕事ブログ

自社施工実績魚津No1。新田建商店長が書き綴る、現場のこと、業界アレコレ、仕事への想い・・・。

熱割れ

2015年04月08日 15時59分13秒 | ガラス修理・取替え・ガラスフィルム
富山県魚津市で窓周りのリフォームを専門としている
有限会社新田建商の窓職人 新田健太郎です


先日、ガラスの遮熱体感装置を貸出しさせていただいたお客さまに
大変なご迷惑をおかけしてしまいました。


ガラスが熱割れを起こしたのです。





幸いペアガラスだったので、
崩れ落ちることもなく、お客さまにお怪我はありませんでしたが、
さぞ驚かれたことと思います。


遮熱実験装置は、ガラスのすぐ間近で高い温度を発生させているので、
長時間つけっぱなしにすると、電球付近とそれ以外の部分とで大きな温度差が発生します。
この温度差が熱割れにつながりました。


お客さまにお貸しする際、
長時間スイッチをいれっぱなしにしないでください
ということを伝えていませんでした。
これから気を付けないといけないことです。


今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
窓から出入りするあらゆるものから地域の暮らしを守る!
窓のことなら新田建商  新田健太郎

窓を防音するときに注意してほしいこと

2015年04月07日 16時49分50秒 | 内窓・サッシ取付
富山県魚津市で窓周りのリフォームを専門としている
有限会社新田建商の窓職人 新田健太郎です


最近富山県では新幹線開通に合わせて、
国道やバイパス道路が相次いで開通しました。


すごく便利になった反面、
道路沿いに家がある方は、
夜中でも走り続けるトラックの騒音に悩まされているようです。


夜は静かに眠りたい・・・
こんなお問い合わせが増えています。
こんなとき、一番効果的なのは
窓の内側にもう一つ窓を取り付ける
内窓工事
です。


さて、ここからが重要です。


・内窓メーカー
・ガラスの種類とガラスメーカー
・防音したい音の種類(ヘルツ)と音量(デシベル)


これらについて特に触れずに話を進める営業マンがいたら要注意。
窓を防音する手段として内窓を取り付けるとき、
これらの要素を検討せずに工事を進めることは
目的地までの距離も確認せずとりあえず車に乗るようなものです。


目的によっては
車よりも自転車、
車よりも新幹線
車よりも飛行機
の方がいいかもしれないですよね。


何が言いたいのかというと、
しっかりと目的に合った方法を選ぶべきだということです。


防音については過去にもたくさんブログ記事を書いてきました。
もしご興味のある方は、ブログ内検索で 
『防音』
と検索してみてください。





きっとあなたのお役にたてるヒントがあると思います。


今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
窓から出入りするあらゆるものから地域の暮らしを守る!
窓のことなら新田建商  新田健太郎

紫外線対策 ガラスフィルム施工

2015年04月06日 18時25分35秒 | ガラス修理・取替え・ガラスフィルム
富山県魚津市で窓周りのリフォームを専門としている
有限会社新田建商の窓職人 新田健太郎です


『紫外線でお店のお椀が全部色褪せちゃって。
 なんとかならないもんかねぇ・・・。』


先日、すぐご近所のお店からこんなお問い合わせをいただきました。
このお店では、すべて職人さん手作りの漆ぬりのおわんや装飾品を
展示、販売しています。


店先にならぶ、きれいな漆塗のお椀。
しかし強い紫外線ですぐに退色してしまうそうです。





右側が新しいうるしぬりのお椀。
左側は退色してしまったお椀。


いつまでもきれいな漆塗りの色を守るために、
店先の大きなガラスに紫外線カットフィルムを施工することになりました。


施工前。



ほとんど違いがわかりませんが、施工後。



このガラスフィルムは紫外線を99%以上カットします。
これでいつまでも永く、きれいな漆の色をキープできますね。


今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
窓から出入りするあらゆるものから地域の暮らしを守る!
窓のことなら新田建商  新田健太郎

フロアヒンジ調整

2015年04月03日 08時00分00秒 | ドアや窓、引き戸の修理・メンテナンス
富山県魚津市で窓周りのリフォームを専門としている
有限会社新田建商の窓職人 新田健太郎です


このブログでもちょくちょく紹介しているフロアヒンジ。
前回のフロアヒンジのブログ記事はコチラ。


季節によって、内部のダンパーオイルの粘土に変化が出るため、
あったかくなるとドアの閉まる速度が速くなり、
寒くなると、ドアがゆっくりしまるようになります。


毎年季節の変わり目になると、
ドアの速度調整依頼の電話をいただく、
地元で理髪店をされているSさま。


今年もまた速度調整の季節がやってきました。


お電話をいただいたので現地確認に伺うと、
なんと今年はご自分で調整を試みられたそうです。
がしかし、調整弁のネジをすべて緩めてしまい、
中のダンパーオイルが少しぬけてしまったみたいです。


たしかに今までと比べるとちょっとだけ調整がシビアになりましたが、
こわれてはいないので、このまま使うことにしました。





この理髪店のマスターSさんは、とても愉快な方です。
来店されたお客さまとの軽快な会話を横で聞きながらの作業でしたが、
こちらまで気持ちが軽くなりました。


さて、次は11月ぐらいかな。
Sさん、またお電話待ってます!


今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
窓から出入りするあらゆるものから地域の暮らしを守る!
窓のことなら新田建商  新田健太郎

ガラスの棚

2015年04月02日 17時19分42秒 | その他
富山県魚津市で窓周りのリフォームを専門としている
有限会社新田建商の窓職人 新田健太郎です


今日は、先日ブログでご紹介したガラス棚
現場に納めさせていただきました。





こんなガラス棚が2か所と
鏡が10か所程度。


天井にC型アルミチャンネルを取り付けて、
下部は洗面台に掘り込んであるガラス溝に納めます。


寸法もぴったり。
思ってたとおり、オシャレな感じに仕上がりました。


私はどちらかというと、こういう一点ものの仕事が好きです。
ハッキリいって手間暇かかりますが。
最近、建材メーカーはどんどん施工を省力化できる製品を出してきています。
これはこれで大変喜ばしいことですが、
それにより失われていくものがあるのもまた、まぎれもない事実です。


失われるものとは何か?
それは人の手作業でしかだせないような、
製品の仕上がり、
製品の納め方、
製品の雰囲気・・・。


ちょっと抽象的ですが、
建材メーカーの規格製品だと、どうしても出せない雰囲気というか味わいが、
職人が作る一点ものには出るものです。


そんなにこだわりがないものなら、
建材メーカーの規格製品で十分だと思います。
でも、お客さまがどうしても外せないこだわりの部分っていうのは、
たいていが世界でただ一つというパターンが多いもの。


ハウスメーカーやリフォーム屋さんでも
お客様と接するのは、実際に施工する職人さんではなく、
純粋な営業マンさんというパターンがが増えてきました。


会社側からしたら、効率化を目指した結果だと思います。


私たち新田建商のスタッフは全員が、
営業マンであり、職人です。
お客さまのこだわりに、直接応えることができる点もまた、
私たちの大きな強みです。


今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
窓から出入りするあらゆるものから地域の暮らしを守る!
窓のことなら新田建商  新田健太郎

乳半色のガラスフィルム

2015年04月01日 19時23分34秒 | ガラス修理・取替え・ガラスフィルム
富山県魚津市で窓周りのリフォームを専門としている
有限会社新田建商の窓職人 新田健太郎です


明日施工予定のガラス棚にフィルムを貼りました。
乳半のフィルムは汚れが付かないように特に気を使いますが、
仕上がりは本当にきれいになります。





夕方6時過ぎ。
日中とは違ってゆっくりと時間が流れます。
工場内に流れるラジオがいい感じです。
明日もいい仕事ができそうです。





今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
窓から出入りするあらゆるものから地域の暮らしを守る!
窓のことなら新田建商  新田健太郎