サッシ・エクステリアリフォーム専門! 新田建商の仕事ブログ

自社施工実績魚津No1。新田建商店長が書き綴る、現場のこと、業界アレコレ、仕事への想い・・・。

ガラスをアルミ板に取り換え

2014年10月30日 19時24分15秒 | ガラス修理・取替え・ガラスフィルム
今日もご覧いただきありがとうございます!


とある工場のドアです。



このたび法律の関係でサッシのガラスをアルミ板に取り換え
させていただきました。
二人でかかって、おおよそ1時間。
ガラスを保持しているシーリング(アルミサッシとガラスの間のゴム状のパッキン)
をきれいに除去するのが仕事のようなものです。


ここをおざなりにして新しいシーリングをすると、
見た目も汚くなるし、うまくシーリングがガラスとサッシにのらずに、
小さな隙間ができてそこからサッシの中に水が浸入する原因にもなります。


なので、地味ですが既存のシーリング除去の工程は時間はかかりますが大変重要です。


そういえば以前どこかのガラスフィルムの職人さんに聞いたことがあります。
『ガラスフィルムを貼るときは、ガラスをきれいに洗浄することが仕事のようなものだ』


下地をしっかりしたものにすれば、
おのずと仕上がりにも差が出るというものですね。





今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
窓から出入りするあらゆるものから地域の暮らしを守る!
窓のことなら新田建商  新田健太郎

最新の画像もっと見る

コメントを投稿