goo blog サービス終了のお知らせ 

オカ姉のためいき日記

人生色々、ためいき色々。今日はどんなためいきつくのやら・・・?

ザ・解体!

2012-09-18 23:52:43 | できごと
歩きながらの解体ショー

いざ、仕事だ!と。

今日は白いパンツだからと下駄箱を開けて、白っぽい靴をと。

最近はあまり履いてないなと。コレでいいやと。

電車を降りて階段をあがっていると・・・なんか歩きにくい。
足元を見ると、靴のベルトが一本はずれてるではないか!

そのまま歩いていたら、またさらに歩きにくくなって、次には・・・

脱げた 脱げたというより足から落ちた

なんと、と、と靴が・・・・解体

バランバラン・・・
いや~ん(キモ!)じゃなく、なんじゃこりゃぁぁ(ユーサク助けて~

店まで80メートルくらいあるぞ。右はなんとか大丈夫そうだが
もう左は裸足で行くしかないわ。
夜とはいえ人通りは多いし、ハズカシーーーーー!

ほとんど人が通らないホテルの地下の道を走って走って


         ↑ 
・・・バランバラン↑

何回も履いてないのに、結構気に入ってたのに・・・
でもいつ頃買ったのかも忘れてるくらい・・・物持ちがいいというか。

どうやら・・・「劣化」しちゃってたみたい

でもこんなに見事に、いっぺんにさ、解体するなんて!!
でも遠出の時じゃなくてよかったよ~

・・・古いのは再チェックしてみないとアブナイな・・・
すんごいおマヌケな格好だったろうな!?・・・トホホ・・・


若い男子と握手!

2012-08-22 09:56:29 | できごと
ブレーカーが落ちてしまってPCのインターネットが繋がらず
そのまま放置! michaが帰ってきてやっと復活させてもらった。
「もう、自分達でなおしなさい!!」と云われてもね~
無理~~~~ 
やる気もないジジババ・・・追い(老い)てかれるわね

アラカン突入すると周りの仲間からは、何かしらの“故障”が
チラホラと聞こえてくることが多くなった。

親友であるSさんとMさん。
Sさんは昨年、ホントに生死の境をさまよったが、頑張って乗り切って
元気になってくれた。
ところがもう一人のMさんが先月末から体調を崩していてちょっと
長引いていたのだが、突然入院して・・させられてしまった。

いつもパワフルであったので心底驚いてアタフタしてしまいました。
とにかく顔を見ないと心配で仕方ないと、病院へ出向いたのが日曜日。
一週間の治療で、だいぶ状態も落ち着いていてホッとした。

いつもはランチしながらのおしゃべりだが、この日は点滴をズルズルと
引きずりながらしゃべくりまくり、Sさん共々少し安心できた。

Mさんからもらったメールには
《・・部屋前の中庭で朝から何か撮影してるの。私の部屋からよく
見えるので、看護士さん達が次々に来るのよ・・・》とあった。

一通り話しが終わったところで「ところで何の撮影?」と訊くと、ドラマの
撮影だという。「誰?」と訊いても興味のないMさんは????
そこへ看護士さん達が見学?に部屋に入ってきたので訊いてみると
関ジャニの丸山(隆平)君ですって

フ~ン、関ジャニね~? 顔はわかるんだけどぉ・・・
顔と名前が一致するのは錦戸君くらいかな~?

そいでもって外をみても丸山君とやらは帽子を被っていてよく見えん!
相手役の女優さんは臼田あさみさん。彼女は知ってる!
でもテレビで見るより、超、超、超細っ~いのね~~

なんでカメラを通すとふっくら?
そーよ!隆也さんだってさ、実物はホントにスレンダーだもんな~!

で、病人がいるっつーのに、Mさんの娘さんまでもが「キャー丸山ク~ン」
なんて大騒ぎ、テンション(笑)

やっと撮影が終わったらしく、丸山君もこちらの方へ戻ってきた。
そしてやっと顔を認識!
あ~彼、「ストロベリーナイト」や「フリーター家を買う」に出てたわね。
けっこうガタイがデカイ。で、端正な顔立ち。
フンフン、天下?のジャニーズのアイドルにお目にかかれるとはね。

そして病人を放っぽらかして私達も病室からドッと移動~~
ファンらしき女子は3,4人ばかり。病院がロケ地じゃなかなか
入れないでしょうね。  

ミーハーと化した娘さんは超積極的に「握手してくださ~い!!」と突進!
ま、じゃ私達もしてもらうかねと!
Sさんはご丁寧に「オバサンでもいいかしら~?」なんて訊いてるし(笑)
オバサンでもイヤな顔せずちゃ~んと握手してくれましたよ
て、ゆーか炎天下での長い撮影でご本人は疲れきっていただろうけど
笑顔でね~大変ね~ とっても感じの良い丸山君でした!

思いがけなく若い男子の手なんか触っちゃってさ。えへへへ

でもぉこれが隆也さんだったらな~なんて思ったりして
私も撮影現場に出くわしたいわ

病室にとり残されたMさんは呆れかえって苦笑するのみでした(笑)
忘れてないよ、早く元気になってまたランチしようね






3月11日からの日々(3)

2011-03-20 15:22:01 | できごと
帰宅困難。

大都市災害の問題点。鉄道各社運転休止。

その日、michaの友人も帰れず我が家にたどり着いた。
ダンナの君も霞ヶ関からの帰宅を諦め会社に泊まることになった。

我が家は築年数が古いせいか揺れがひどかったようだ。
後で聞いたが、物が落ちたり割れたりはないという人が多かった。
羨ましい。

そんな訳でmichaも友人も揺れのひどい我が家にいさせるのはいけない。
michaの自宅はというと、今まで全く地震というものを感じたことがないという。
建築業の大家さんが居を同じくしている。きっと耐震もしっかりと造ったのだろう。

とにかくあんな怖いおもいはさせたくないとmichaも自宅へ帰すことにした。
と、同時に自分もここにいるんだとしたら?と思うと震えがきてしまった。
むり、ムリ、無理!絶対眠れっこない!
私もmichaのところに行く〟と云うと、オトンは???という様子で
〝もう大丈夫だろ?なんでそんなこと云うんだ〟と呆れ顔だ。

〝ママはおかしくなってるよ。目がいっちゃってるもん〟とmichaが説得して
くれたおかげでオトンも納得してくれた。

オトンは強い。 いつもはお互いにけなしあってバトルしてるけど今回は
地震発生の時にいてくれて本当によかったと思う。
強くてドライなのは状況に応じては心強い。
けれど私の今回の〝弱さ〟はオトンにとって意外であったらしく理解するのに
時間がかかったようだ。

micha宅は思った通り人形ひとつ倒れておらず、その夜もほとんど揺れを
感じることはなかった。・・・・でも眠れなかったけど・・・・

深夜に動きだした交通機関で君も2時近くに帰宅した。
自分も疲れているだろうに〝お母さん、ゆっくり寝てください〟と言われ
なぜか急にホッとして眠ることができた。

その君が、あくる日〝ムッとした〟こと。
土曜の夜もmicha宅へ泊まることになり〝オトンもY君も一緒に行って〟と
云う私に、オトンは〝やだよ~だって枕違うと寝られないもん〟と。

<お母さんの気持ちを全然わかってやってないじゃないか~>とだったそうな(笑)

しょうがないやね~~ドライだから、うん!!
・・・・それより、自分。早くなんとかしなくちゃ・・・・
被災した方々に比べたら・・・・です。