goo blog サービス終了のお知らせ 

日曜絵かきの散歩道 “doucement,doucement”

日曜絵かきは楽しくて孤独 青空に誘われてつい散歩に
“ドゥスモン、ドゥスモン(ゆっくり、ゆっくり)”

3月/Here Comes the Sun

2017年03月01日 | Memories of ZUKA
今日から3月
もう3月
この調子で
今年もあっという間に過ぎそうな気配

狭い部屋にいくつもある
宝塚カレンダーを次々とめくったら
望海風斗カレンダーが
1番 春らしかった



他のカレンダーの今月は舞台写真で
舞台写真に春らしさを求める方が
無理な話なんだけど

『For the people
-リンカーン自由を求めた男-』



だから よく目に入るところに
望海風斗カレンダーを
真風涼帆カレンダーと入れ替えて掛けた
こっちはこっちでかっこいいんだけど

『ヴァンパイア・サクセション』



早霧せいなカレンダーは
既によく見えるところに掛かってて



宙組への愛を再認識したばかりだけど
これから当分の間は
雪組ファーストで



『幕末太陽傳/Dramatic S!』も
公演フライヤーコーナーに掲示済



先日の『王妃の館』の幕間に
トイレの列に並んでたら
後ろの人たちが
『New Wave!雪』を見た時の話を始めた



幕間は 皆少し興奮気味に話すから
まる聞こえでおもしろい
トイレ待ちも退屈しない

メイン出演者の
月城かなと&永遠輝せあ
永遠輝せあもよかったけど
月城かなとがかなり素敵だったらしくて
出た言葉が

落とされそうになりました



落とされそうになったけど
落ちなかったのは
既に誰かに落とされてるから
なんだろうなと思った
それが誰かは言ってなかったけど

落とされそうになった気持ちは
わかる気がする

キャトルレーヴ前のモニターに
公演3日目くらいに
『New Wave!雪』について語る
月城かなと 永遠輝せあ
諏訪さき 彩みちる
4人の映像が流れていて
中でも月城かなとが
リーダーらしくしっかりしていて
頼もしかった
いずれはトップになる人なんだろうなと思った



自分勝手めくりカレンダーを
自分勝手めくりしないで
順番どおりにめくると
今月は星組の4人

左から
紫藤りゅう 麻央侑希
瀬央ゆりあ 十碧れいや



かつて愛した星組は
今はすっかり未知の世界

話は変わるけど
今日 仕事で電話をかけたら
保留のメロディが
ビートルズだった

♪Here comes the sun
♪Here comes the sun
♪and I say
♪It’s all right

3月になりたての今日に
ぴったりだなと思った
束の間 楽しい気持ちになった



昨日は昨日で
相方と2人
やり場のない思いを
Let it go & Let it be を合言葉に
やり過ごした

両者の違いは…と
しばらく言い合ったけど
アナ雪とビートルズの違いってことで
無理矢理結論づけた

音楽はいいねえ♪



3月1日のぐでさんは
こんなん