日曜絵かきの散歩道 “doucement,doucement”

日曜絵かきは楽しくて孤独 青空に誘われてつい散歩に
“ドゥスモン、ドゥスモン(ゆっくり、ゆっくり)”

小説『蒼穹の昴』

2022年09月28日 | 
1か月ほど前に
読みはじめた
浅田次郎著
『蒼穹の昴』
4巻に入った

浅田次郎を読むのは
この小説が初めて

雪組公演
『蒼穹の昴』の
キャスト一覧を見た時
これは
『眩耀の谷』のようには
いかないかも〜と思った
(ざっくりどちらも中国もの)

名前がヤバイ〜
頭に入らない〜




とりあえず
原作本1巻を
読んでみたら





これが
おもしろくて
おもしろくて
本当は
ダーッと一気に
読みたいくらいだけど

そこは中年
いつもどおり
ちまちまぼちぼちと
読み進めることに





3巻の終わりの方は

文秀×春児
文秀×玲玲
春児×宦官たち

畳み掛けるように
ぐっとくる場面があって
胸が熱くなった





清朝最後の皇帝
溥儀のことは
映画『ラストエンペラー』で
知ってたけど

これは
そのひとつ前の皇帝
湉の時代の物語

実在の人物と
架空の人物が登場
史実をベースとした
壮大な物語が
繰り広げられる

1997年の
香港返還て
99年も前から
決まってたことなんだ〜
とか

某国がやってる
救済とか何とか言って
侵略するの
大昔から使われてる
常套手段なんだ〜
とか

いろいろ
改めて
気づかされつつ

優しさって
尊いなあと
常々なかなか
優しくなれなくて
自己嫌悪してる中年は
反省することしきり…

最終巻

清朝は
文秀は
春児は
どうなっていくのか
ちむどんどんしながら
読んでいきたいと思います





宝塚歌劇で
取り上げられたのを
きっかけに
原作を読んでみた
という作品

気づけば
思い出す限り
すべて彩風咲奈主演

『CAPTAIN NEMO
−ネモ船長と神秘の島−』




『夢介千両みやげ』





そして
『蒼穹の昴』





今回
脚本・演出を手掛けるのは
原田諒先生

近年の大劇場作品は

2017年
星組公演
『ベルリン、わが愛』



2018年
花組公演
『MESSIAH −異聞・天草四郎−』



2020年
月組公演
『ピガール狂騒曲』



観に行けるかどうか
微妙な状況だけど
楽しみにしてます




ちなみに
こちらの2作品も
浅田次郎原作
読んではないけど)

2017年
宙組公演
『王妃の館 
〜Château de la Reine〜』



2019年
雪組公演
『壬生義士伝』



あんなんも
こんなんも
書いて

小説家って
すごすぎる〜

後日
4巻読んでる最中ながら
日中共同制作の
ドラマもチラッと観てみた

1話2話ぐらいしか
観てないけど
けっこう小説と
違うなと思った

なるほど
そういうつもりで
宝塚版を観ないとなと
思った

・ 。..・ 。..。・・.。...。。・ ・。... 



ついに
宙組トップコンビ
退団会見のお知らせが出た

予想してたことだけど
出たら出たで
やっぱり寂しいもの…

とか言いながら
次期トップコンビも
気になるところ

中年は
『イスパニアのサムライ』の
ラストシーンで
チラ見えたコンビに
なるといいなあと
思ってます

別箱公演で
ちゃんと組んでるのか

ベアタ・ベアトリクス ライブ配信

2022年09月19日 | Memories of ZUKA
久しぶりに観たライブ配信が
予想以上によかったので
感想を
書いておこうと思います

星組 バウホール公演
ミュージカル
『ベアタ・ベアトリクス』

作・演出/熊倉飛鳥



極美慎
バウホール初主演

演出家の熊倉飛鳥
バウホールデビュー作品

初×
観たい!
もともと出勤日の祝日に
休みも降って湧いた
ラッキー!
と思いつつも
けっこうギリギリまで
観ようか観まいか迷った
ヅカ費削減中の中年

決め手となったのは
画家の物語だったこと



とか言いながら
ロセッティという画家を
実はよく知らなくて
後でググッた

ロセッティも
エヴァレットも
ウィルも
19世紀の実在の画家

植物をモチーフとしたデザインで
馴染みのある
ウィリアム・モリスも
登場する

ウィリアム・モリスだけは
ちゃんと知ってたので
モリスとその妻とも
関わりのあった人が
この作品の主人公
ロセッティなのか〜
といった具合

ロイヤル・アカデミーでの
画学生時代
そしてその後も
切磋琢磨した
ロセッティ
ウィル
エヴァレット

それぞれの画家を
この3人が
見事に演じてた



1学年ずつ違って
3人一緒にではないけど
物語の人物さながらに
音楽学校で共に学び
星組で切磋琢磨する3人

極美慎
(2014年初舞台/100期)
as ダンテ・ガブリエル・ロセッティ



碧海さりお
(2015年初舞台/101期)
as ウィリアム・ホルマン・ハント



天飛華音
(2016年初舞台/102期)
as ジョン・エヴァレット・ミレイ



3者3様の生きざま
互いの関係や思い
などなど
実によく描かれてて
つい感情移入してしまった

ミューズであるべき
妻リジー(小桜ほのか)を
描けなくなったロセッティが
新たなモデルとして求めるのは
モリスの妻
ジェイン(水乃ゆり )

友情よりも
成功を選んだはずの
エヴァレットも
パトロンのラスキン(ひろ香祐)の妻
エフィー(瑠璃花夏)と…

絡み合う人間関係に
ぐいぐい引き込まれた

スマホの
小っちゃい画面で観ても
本当におもしろい物は
おもしろい



すらりとした長身で
華もある
これからまだまだ
伸びていくんだろうな
(伸びていってほしいな)と
勝手ながら中年が
常々思ってる極美慎

終演後の挨拶がまた
爽やかさ満載で
多くない言葉の中に
誠意が感じられて
好感が持てた

礼真琴の許可を得たとのことで
星組恒例の
星組〜!パッション!!
もあった

そしてさりげなく
もう半分の星組による
全国ツアー公演
『モンテ・クリスト伯』
『Gran Cantante!!』の
宣伝までしてしまうところが
超優等生!って思った

台風の影響がある中での公演
劇場で観劇したお客様を
気づかう言葉で締めくくり
ますますアップした
中年の好感度

ちなみに
全国ツアー公演は
当初の予定通りなら
ライブ中継で観るはずだったけど
平日になってしまったので断念
残念

『Gran Cantante!!』CD
ヘビロテ中なのに〜と
思いつつ…



・ 。..・ 。..。・・.。...。。・ ・。... 

当ブログ
下手の長ブログを
少しでも簡潔にするため
敬称略となっております
上から目線チックで堪忍!

・ 。..・ 。..。・・.。...。。・ ・。... 

ロセッティ×エヴァレット
極美慎×天飛華音
将来また
違うかたちで
観られるといいなあ

それまで
細く長く
ヅカファンを
続けられるといいなあ

と思う
中年の乙女心

ダンシング玉入れ

2022年09月19日 | 
スタンバイしたままになってた
中山可穂著
『ダンシング玉入れ』

少し前に
楽しく読んで
感想を書かないままに…

中山可穂の
宝塚シリーズ
『男役』
『娘役』
『銀橋』に次ぐ
第4弾



読み始めてすぐ
沙翁商会とか
シェイクスピア作品の
登場人物にちなんだ
コードネームとか

『娘役』と『銀橋』の間に出た
ノワール小説
『ゼロ・アワー』から
つながってると気づいて

ちょっとおさらいしようと
読みだしたら
最初から最後まで
全部読んでしまった



『ゼロ・アワー』は
手に汗握るシリアスな小説



殺し屋組織のボスのキング・リア
秘書のパック
協力員のハーミア
兵器係の
ギルデンスターンと
ローゼンクランツ

おなじみの面々に加えて
(読み直すまですっかり忘れてたけど)
新たに登場する
凄腕の殺し屋
コリオレイナス

ターゲットは
宝塚のトップスター



ターゲットを知るため
とか言いながら
あっという間に
ヅカにはまっていく殺し屋

ノワール小説と同じ設定で
よくもここまで…と
『ゼロ・アワー』とのギャップに
感心するやら
ほっとするやら

100%フィクションの中に
ちりばめられた
もしかしたら事実かも?な
あれこれに注目しつつ
読み進めた

中年の乙女心目線では

殺しのターゲットとなる
月組トップスター
三日月傑の
設定のベースは

今いちばん
退団に近いトップスター
ということで
現宙組トップスターが
まず最初に思い浮かび


前の前の公演で
三銃士ものをやったということで
先代月組トップスターも
入ってるなと思った

時代背景的にも
こちらの要素が強いかも




2人とも
トップ監修グッズ第2弾
出したし









柴犬(黒柴だけど)を
飼ってるというところは
現星組トップスターを思わせた


1年前
静かに去って行った
この方のことも思い浮かべた



月組公演
『スパイは目を閉じて』
というのが出てきて
三日月傑は
マックスという
殺しも行う
ジェームズ・ボンドばりの
英国諜報員の役を演じる

リアル殺し屋が
殺し屋の芝居を観る
なるほど〜と思ってたら

後日
宙組の次の大劇場公演が
『カジノ・ロワイヤル』と
発表されて
そういうことか〜
と思った

だから先日
宙組2番手ディナーショーの
予定が出たときは
ドッキリした



2番手がディナーショーと言えば
最近では…

まさかね〜

つい
今に目が行って
宙組に重ねちゃうけど
月組って思ったら
やっぱり違うよね

いやいや
忘れてはいけないのは
小説は100%フィクション
てことなんですが…

書いてるようで
書いてない感想
例によって
ざっくり言うと
おもしろかった〜!

ちょっとだけ
実名(ニックネーム)も
出てきたりして
トップスターさんって
こんなとこに住んでるのか〜
(住んでるのかも〜)と思ったり

ヅカのカケラが
いっぱい散りばめられてて
楽しめた

最後のほうの
あっと驚く意外な展開も
そうだったのか感が
ハンパなくて
気に入った

さて
タイトルの
"ダンシング玉入れ"は
いずこへ?

ちゃんと出てきます
10年に1度の大運動会が
断然見たくなります!

またざっくり…

『娘役』にはしないで〜
と思いながら
ラストまで読んだ中年

きっとパーシーが
間一髪のところで
助けてくれたに違いないと
勝手に思ってます

・ 。..・ 。..。・・.。...。。・ ・。... 

久しぶり過ぎて
ドキドキしながら
しれっと更新してみました
堪忍!