
Kenjiさん、morさん、
今日、ガンダム再放送は終わってしまいました。また見るモノがひとつ減ってしまいましたよ。
7時から8時半まで、光る宇宙から脱出まで、一挙にラスト3話駆け込み放映。
怒濤にもほどがある。
ひどいよ、つか、いかにも東京MXTV。
そういや妖怪人間ベムの新作も始まったしねぇ…ただあれは最後がかわいそうなんだ。今から辛いよ。
恐らく誤解されてるかもしれませんが、
私はアニメ大好きオタではありません。
ツンデレの意味ぐらい知ってますけど。<あんたそりゃ誤解しない方がオカシイわ
今日、ガンダム再放送は終わってしまいました。また見るモノがひとつ減ってしまいましたよ。
7時から8時半まで、光る宇宙から脱出まで、一挙にラスト3話駆け込み放映。
怒濤にもほどがある。
ひどいよ、つか、いかにも東京MXTV。
そういや妖怪人間ベムの新作も始まったしねぇ…ただあれは最後がかわいそうなんだ。今から辛いよ。
恐らく誤解されてるかもしれませんが、
私はアニメ大好きオタではありません。
ツンデレの意味ぐらい知ってますけど。<あんたそりゃ誤解しない方がオカシイわ

カツ レツ キッカもニュータイプとして頭角を現し終了。
「ニュータイプ」活字になるとかっこ悪いぞ
ちなみにオレもアニメオタクじゃありません。
モンキーパンチ、ジブリ、ディズニー 全く見ません。
漫画も「ゴルゴ」だけ
私もジブリあまり見てません。ディズニーにいたってはむしろ嫌いです。
漫画も読まないなぁ。全然読まなくなって久しいです。
少年時代、バカみたいに漫画読んでました。毎週欠かさずジャンプ、サンデー、マガジンは3誌買ってたし、弟がヤンマガ買ってて借りて、友人はヤンジャン買うヤツ、スピリッツ買うヤツ、etcみんな取りかえっこして。
アニメも大好きでした。充分アニメファン状態でした。当時まだオタクという言葉は無かったのです。あのまま成長してれば絶対元祖オタクになっていたのに。
どうやら少年時代に人間の一生分の漫画への欲求を全て満たしてしまったようです。
あの頃のアニメ、アニメ音楽はいいモノが多かったのですよ。
そういう事なんです。
さすが80年代アニソン権威。
どろろん閻魔くん再放送希望。>MXかテレ玉(現在いなかっぺ大将を平気で再放送中)