私は巻き爪ではありません。
巻き爪ではないけど、時々上から圧迫すると痛みが出ることがあります。
しばらくは痛みが続いて、靴の種類によっては歩行時に痛みを感じることもあります。
痛みの原因に最初に気づいたのは痛い爪の部位に何かがちょびっと顔を出していて、それを引っ張って取り除いたら嘘みたいに痛みがなくなったから。
上から押してもたたいても今までの痛みが全然ない。
こいつが原因だったと分かってから早や7~8年。
手の指にささくれが出来る事あるよね。
爪の下じゃなく脇になんだかやたら硬いささくれみたいの出来る事ありません?
カリカリしてて取ろうとすると痛いヤツ。
多分そんなヤツが足の爪の脇ではなく爪の中の際に出来ちゃってて圧迫されると痛むんだと思うのよ。
痛みが続いたらしばらくほっといてお風呂上りに爪の裏側をチョチョッとひっかいてみるとささくれみたいのが飛び出てくるの。
お風呂でふやけてるから柔らかいささくれみたいな皮膚みたいな感じ。
そいつを引っ張って取るでしょ、でしばらくほっとくと乾いて爪みたいに硬くなるの。(ちなみにチョチョッとひっかくのも引っ張るのもあまり鋭くない刺抜きを使っております)
こんなのが爪の下に生えてたら絶対痛いよねぇ。
私は医者でもないし、医療の知識もないから自己責任でやっております。
でも多分このかったいヤツが原因だと思うのよ。
あくまでも個人の見解でありますよ~。
ものもらいも自分で潰しちゃうような人間でありますのでね~。
迂闊に真似しないでねぇ。
巻き爪ではないけど、時々上から圧迫すると痛みが出ることがあります。
しばらくは痛みが続いて、靴の種類によっては歩行時に痛みを感じることもあります。
痛みの原因に最初に気づいたのは痛い爪の部位に何かがちょびっと顔を出していて、それを引っ張って取り除いたら嘘みたいに痛みがなくなったから。
上から押してもたたいても今までの痛みが全然ない。
こいつが原因だったと分かってから早や7~8年。
手の指にささくれが出来る事あるよね。
爪の下じゃなく脇になんだかやたら硬いささくれみたいの出来る事ありません?
カリカリしてて取ろうとすると痛いヤツ。
多分そんなヤツが足の爪の脇ではなく爪の中の際に出来ちゃってて圧迫されると痛むんだと思うのよ。
痛みが続いたらしばらくほっといてお風呂上りに爪の裏側をチョチョッとひっかいてみるとささくれみたいのが飛び出てくるの。
お風呂でふやけてるから柔らかいささくれみたいな皮膚みたいな感じ。
そいつを引っ張って取るでしょ、でしばらくほっとくと乾いて爪みたいに硬くなるの。(ちなみにチョチョッとひっかくのも引っ張るのもあまり鋭くない刺抜きを使っております)
こんなのが爪の下に生えてたら絶対痛いよねぇ。
私は医者でもないし、医療の知識もないから自己責任でやっております。
でも多分このかったいヤツが原因だと思うのよ。
あくまでも個人の見解でありますよ~。
ものもらいも自分で潰しちゃうような人間でありますのでね~。
迂闊に真似しないでねぇ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます