しつこい様ですが当分ことわざシリーズいっちゃいます。
ヒト的には「毒を食らわば皿まで。」
怖いですねぇ~。
意味は「一度悪事に手を染めたら行くとこまでいっちまえ。」と言う事。
ダメだよねぇ。
「一度決めたら変更したりせず最後まで貫き通そう。」との意味でも使われます。
こっちのが良いわ。
猫バカ的には「猫に肉やおやつを手から食べさせて、指を咬まれたって猫に責任はないからねぇ~。」という意味です。
猫が飼い主の手から肉やおやつを食べてくれるのは猫バカにとって大変幸福な事であります。
が、へたくそでぽろぽろ落とす子や、がっついて指ごとがぶりといく子と色々であります。
この場合がっつきタイプの子が注意ですが、更に注意が必要なのが野良を保護しようと懐いてきた頃にお肉なんぞを食べさせちゃう時です。
野良はそんな高級なもん食べた事がありません。
夢中で指ごといっちゃう可能性大です。
飼い猫になると飼い主の指は食べもんじゃないと理解して、指ごといっても大して強くがぶらないので怪我はしませんが慣れて間もない子は肉と、肉の匂いが付いた人の指の区別がつきません。
で、悪気も何もなく指ごと「いただきま~す。」となります。
この悪気の無い「がぶり」は、指に穴があきます。
人間だって肉を食べる時は歯で噛み切るんだから、お食事の時の無意識の「がぶり」はとても危険であります。
私も二代目猫の時うっかり鶏肉を食べさせ、「もうないよ~」と猫の鼻っ面に手を出したらおかわりだと思われ食べられそうになりました。
それ以降はちゃんと理解してたからエライよねぇ~。
噛んだ直後、ちゃんと「あ、やばっ、これは違う。」という顔してました。
とまぁこのように猫に悪気は全く無いんであります。
故に、咬まれたのは飼い主の責任、猫に責任はありません。
飼い主が気を付けましょうね、という意味ですよ~。
ヒト的には「毒を食らわば皿まで。」
怖いですねぇ~。
意味は「一度悪事に手を染めたら行くとこまでいっちまえ。」と言う事。
ダメだよねぇ。
「一度決めたら変更したりせず最後まで貫き通そう。」との意味でも使われます。
こっちのが良いわ。
猫バカ的には「猫に肉やおやつを手から食べさせて、指を咬まれたって猫に責任はないからねぇ~。」という意味です。
猫が飼い主の手から肉やおやつを食べてくれるのは猫バカにとって大変幸福な事であります。
が、へたくそでぽろぽろ落とす子や、がっついて指ごとがぶりといく子と色々であります。
この場合がっつきタイプの子が注意ですが、更に注意が必要なのが野良を保護しようと懐いてきた頃にお肉なんぞを食べさせちゃう時です。
野良はそんな高級なもん食べた事がありません。
夢中で指ごといっちゃう可能性大です。
飼い猫になると飼い主の指は食べもんじゃないと理解して、指ごといっても大して強くがぶらないので怪我はしませんが慣れて間もない子は肉と、肉の匂いが付いた人の指の区別がつきません。
で、悪気も何もなく指ごと「いただきま~す。」となります。
この悪気の無い「がぶり」は、指に穴があきます。
人間だって肉を食べる時は歯で噛み切るんだから、お食事の時の無意識の「がぶり」はとても危険であります。
私も二代目猫の時うっかり鶏肉を食べさせ、「もうないよ~」と猫の鼻っ面に手を出したらおかわりだと思われ食べられそうになりました。
それ以降はちゃんと理解してたからエライよねぇ~。
噛んだ直後、ちゃんと「あ、やばっ、これは違う。」という顔してました。
とまぁこのように猫に悪気は全く無いんであります。
故に、咬まれたのは飼い主の責任、猫に責任はありません。
飼い主が気を付けましょうね、という意味ですよ~。