goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこがんず

猫、動物大好物。料理、包丁、自然も大好き。サボりつつ独り言を書いてます。

おらんかった。

2018-11-16 17:39:52 | 体・健康
10月の終わりに人生初の胃カメラを飲み込んで、絶対ピロリを除菌してやると意気込んでいたんであるが…。

今日結果を聞きに行ったらおらんかった。

胃カメラを飲んだとブログで書いた時兄弟みんな除菌済みと言い切りましたらば、速攻で妹から抗議の電話がありました。

私は除菌してないっ!

いやぁ~、ちゃんと健康診断受けて胃カメラも飲んでるだろうと決めつけておったら、除菌どころかまだ胃カメラ飲んでないそうな。

妹よ、きっと君もピロリはおらんと思うよ。

でも念のため一度は検査してみようね。

で、兄弟全員除菌済みってのは私の勘違い。

胃カメラ飲んだイコール除菌と決めつけてしまったよ。

結局、今んとこアネキだけ除菌済み。

同じような環境で過ごしてたのにねぇ、私の方が確実にアネキよりもピロリと遭遇してた気がするんだけどねぇ。

何はともあれ、除菌の費用がかからずに済んだ。

胃が痛かったのはストレスじゃないの?って言われ、治療も必要ない状態ですとにっこりされて帰って参りました。

現在胃は痛くありませ~ん。

現金なヤツであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医者行かんですんだで。

2018-11-05 17:16:07 | 体・健康
ここ四日位ずっと右目の上瞼の裏側に違和感があったのよ。

ゴミかまつ毛が入ってる感じ。

いつもならぐにぐに瞼を引っ張ったりしてればまつ毛が見えたりするから、えいって指先で取っちゃうんだけど今回は見当たらなかった。

それでもほっときゃ大体、目頭のところに自然に出てくるから心配してなかったんだけどね。

それが目薬を差しても、目玉グリグリして探してみても今回は見つからない。

こりゃ瞼の裏側にまつげが刺さったままかもな、って心配になり眼医者で診てもらうしかないかなぁ、って思い始めてたの。

きょうも痛かったから瞼をつまんでひっくり返してみた。(小さいとき瞼をひっくり返して、気持ち悪い~って言われるのを喜んでる子いたよね)

見えなかったけど、その後痛みが消えた。

お?と思ってたら目頭に立派なまつ毛が一本辿り着いておりました。

やったね!

めっちゃすっきり!

ただそれだけのお話でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うえ、結局不味いもん飲まされた。

2018-10-27 17:46:27 | 体・健康
多少腐ったもんを食べても平気な私の胃袋。

それが9月の末に職場の飲み会で食べ放題の後なんだか痛重い…。

時々痛い…。

こんな事はなかったぞ、ピロリのせいか?

なぜピロリ限定かと言うとうちの兄弟全員ピロリ菌除去済み。

ダンナも除去済み。

めんどくさがりの私はずっとほっといた。

でも小さい時井戸水は飲んだしそこそこ菌のいそうな物は口にして来た。

だから絶対居るのだ。

で、胃カメラを飲むことにしたんであります。

これもずっと避けて来た。

めんどくさいから。

今日飲み込んで来ましたよ。

私が行ったところは鼻から入れるそうで、麻酔をお願いするかどうか悩んだんだけど初めてだったんでそのまま無しでやってもらった。

まず鼻にスプレーされたんだけど、喉の奥に来たら飲み込んでねって言われた。

これ、くそまっずい。

その後麻酔のゼリーを鼻に詰められた。

これも出来れば飲み込んでねって言われた。

これもくそまっずい。

今までバリウム検査でくそまっずいもん飲まされたから、胃カメラにしてみようと思ったのに結局まずいもん飲まされる事になるのね。

生き物としてこんなまずい物を飲み込まなければいけないと言うのが腹立たしく、悲しくさえなると言うのに「お前もかよ…」てな気分ですわ。

さて、管が入って行ってあちこち探っている感覚を感じながらこんなもんかと先生の手元を見ていた。

けして楽ではなかったけど我慢できないほどではない。

その後先生が画像を見ながら説明してくれたけど、見覚えのある画像。

ホルモンやん、ガツやん。

で、特に問題なしとの事。

さらに「映像から見る限りピロリ菌はいないようですよ」

うそや~ん、兄弟みんな除去したんやでぇ。

絶対おると思うやん。

ま、二週間後に結果は出るそうなんでいなけりゃいないでラッキーですが。

あと、一部炎症を起こしている所があったんで切り取って検査に出したそうです。

そっちの心配も残りますが、結果待ちですな。

胃薬出しときましょうかと聞かれましたが、いいですと断りました。

現金なもんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人でこっそり「うふっ」

2017-10-26 17:26:59 | 体・健康
固形石鹸を使っていると、小さくなって使いにくくなるよね。

で、新しい石鹸にぺとっと貼りつけて使う人がたくさんいると思うんですよ。

まさか、捨てちゃってます?

あれ、最初は上手くやらないとすぐに剥がれちゃうんだけど馴染んでくると古いのと新しいのが一体化するのよね。

ある日古いのと新しいのの境界線がすっかりなくなって一体化する日が来るんです。

それを見つけると、何となく小さく「うふっ」って思うんであります。

前に使ってた石鹸は丸餅みたいなヤツで、裏にうっすら凹みがあったんです。

これがまた、古い石鹸のためにあるかのようにピタッとハマるんでありますね。

そうかこのための凹みかぁ、と思ったんですがメーカーさんに聞いてみないと分からんです。

どうって事の無い話でありますが、小さな「うふっ」がたくさんあると嬉しいもんですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片穴詰まりはうつるぞ。

2017-05-07 14:38:24 | 体・健康
先週、突然左の鼻だけ水っぱなが出始めた。

他の鼻水ならばなんとか制御できるが、水っぱなだけは制御不能。

油断するとあちこち垂れてしまう。

二日目の夕方寒気がして、こりゃ熱が出るかもと思い薬は飲まない。

何故なら私は自分の熱で風邪をやっつけたいタイプ。

うかつに風邪薬なんぞ飲んだひにゃぁ、低空飛行がずっと続いてしまうんで嫌なんであります。

その夜、ちょっと汗ばむ程度の感じだったんだけど熟睡出来てなんかスッキリ。

多分熱が出るタイプじゃないと踏んだ私は、鼻水対策に市販の点鼻薬をシュシュッ。

これが一番効く気がする。

で、次の日突然両方の鼻が詰まって声が変になったけどまたも点鼻薬シュシュッで回復。

現在復活しております。

が、昨日突然ダンナの右の鼻から水っぱな。

うつる風邪だったのかも知れんが、何故に片穴だけ…。

ちょっと前、鼻水タイプのインフルエンザが流行ってると聞いたけどまさかインフルだったのか?

良く分からんけど、皆様水っぱなが出たらご注意くださいねぇ。

知り合いはそこから急性副鼻腔炎にまでいっちゃいましたからねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする