ぶらぶら★アフリック

アフリカ・プロモーター、ンボテ★飯村がお送りする100%アフリカ仏族ぶらぶらトーク!

超絶面白い!東洋経済・空手家世銀マンコラム(6)『役立つビジネス情報は、青年海外協力隊に聞け!?』

2014-05-16 07:30:41 | アフリカビジネス
毎度おなじみ、東洋経済、空手家世銀マン、我が同志・小辻洋介氏の型破りなアフリカビジネスコラム。第六弾がアップ!

今回のお題は、いよいよ待ってました!!小辻氏が最も書きたいと以前から繰り返していたテーマ。それは・・・
『アフリカ最強? ドブ板日本人集団の底力~役立つビジネス情報は、青年海外協力隊に聞け!?』

そう、アフリカで最も奥地前進を果たし、村人に溶け込み、生活のすべてをそこに委ね、奮闘している青年海外協力隊。その実力がここに現されている。


ンボテも西アフリカに暮らしていた時、たくさんの協力隊のみなさんに遊んでいただいた。そして業務上の地方訪問に加え、休日には村落体験と称して隊員の活動村にお邪魔させていただくようになった。

そこで目にする実態社会・経済の話、彼女ら、彼らの武勇伝や生活情報はあまりに具体的で、ヒントに満ち溢れていた。例えば金持ち放牧民から上がりをゲットして成長を続ける新興村。節水と儲けを連動させる野菜栽培や養鶏などのサイドビジネス。キレイ事より金目で動く、村人モチベーションの掴み方。一人の儲けに寄ってたかる、ぶら下がる家族システムの実態。イスラムの厳しい村でのアルコール取得法と流通の実態。その国や土地の成り立ちを知る上で。極めて重要な情報だった。



さらに、隊員は配属先とカウンターパートこそ決まっているが、そこで具体的に誰と何をするか、まったくそれは自分自身に委ねられている。知らない地に配属され、飛び込み営業して、仕事を作ってくる毎日はいわば新規開拓営業であり、偉大なる起業家なのだ。

そこに知識や経験があればいいが、多くの場合は、悪戦苦闘という名の創意工夫、村人に溶け込み、信頼を得て、居場所を見つけて行くというヒューマンネットワーク力、慣れない言葉で知らない土地に入り込んで行くドサ回り営業力。孤立と孤独と戦う精神力。もともと選抜されて奥地にたどり着いた隊員たち。そこでの経験が、すごい情報、また人材の宝庫の源なのだと思う。


小辻氏の活動の付加価値は計り知れない。青年海外協力隊員間のネットワーク化により活動のヒントを差し伸べ、お互いに共有するシステムづくり。断片的な村情報を積分して有用な情報に総合かしようとする試み。何より、青年海外協力隊自身の成長を支援し、「隠れ資産」を見える化。間違いなく隊員活動の大きなヒントとなり、切磋琢磨する隊員の成長を支えている。


そして派遣中の隊員のみなさんへ。現地に配属後、特に半年から一年を過ぎるまで、自分の活動や居場所と格闘することになるかもしれない。でも、いまが一番頑張りどきだし、ふと力を抜いて村を観察するのもいい。ブレイクスルーできる時が必ず来る。振り返ればその時期こそいい経験だったと、先輩隊員の多くが口にしていることを、改めて紹介しておきたい。

いまそうして青年海外協力隊の情報、さらに帰国隊員という人材層に、アフリカや世界を目指す企業の目が向けられているのだ。


東洋経済、空手家世銀マン・小辻洋介氏の型破りアフリカビジネスコラムは、隔週木曜日アップ(らしい?!)。次回も楽しみだ。




超絶面白い!東洋経済・空手家世銀マンコラム
第一話 『僕がアフリカでの商売にハマる理由~外資系金融、ハーバードを経て、なぜ?』
第二話 『意外?アフリカでは「日本人」流が役に立つ』
第三話 『どこにもない市場データを、どう探し出す? 』
第四話 『仰天!アフリカは日本よりも物価が高い』
第五話 『アフリカで学んだ、超・飛び込み営業術』

(つづく)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。