native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

【ministock-15】これから-積年の狭小住宅-

2024-06-23 18:02:44 | ministock-15
里帰り出産で帰省している長女のアテンドで家族でサッカー観戦に行ってきました。
出産までの不要不急の外出はこれが最後になると思います。
これからはゆっくりと、かと言って気を緩めるわけでもなくきちんとした生活を過ごして出産を控えてもらえればと思います。

一方、アルビの方はというとアディショナルタイムで劇的な逆転!
3万3000人の観衆が熱狂!
その直後に再び失点してドローで終了のホイッスル。

めちゃめちゃ気が緩んだ試合でした。
20年以上アルビを観戦しているサポーターは、うっすら嫌な予感がしていたかもしれません。
川崎戦だし。

何も起きない川崎戦なんてこの世に存在しないんですよ。

きっと今の選手は知らないんだろうな。
魔境と言われるビックスワンは敵にも味方にも何かを起こします。

でもこれがJ1に帰ってきた証拠なんだなと思ったりもしました。
サッカーは面白い!
これからもJ1でサッカーを楽しみましょう。

さて、今日は無事ミニストック-15の契約をさせていただきました。
施工はいつも通り神田工務店さん
そして契約書もいつも通りの厚さ。
図面と計算書をすべて添付します。

住宅の契約って人生の一大事。
こんな金額の書類にハンコ押すなんてそうそうないはずです。

でも一体何にハンコを押すのか。

〇千万円って書いてある紙切れ一枚に私たちの仕事を伝えるには〇千万円の理由をすべて添付するべきじゃないかというのが私の考え。
そしてこのことによって、これからいよいよ家が建つんだという実感を持っていただけるんじゃないかとも思っています。

これから〇十年も住んでいただくための理由。
それよりもさらに建ち続けられるための理由。

「これから」がいよいよ始まります。

コメントを投稿