native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

新潟対神戸

2009-05-17 22:27:45 | フットボール

難しい試合になるだろうなぁと昼食をとりながら、夫婦で予想していました。ロングボールで裏を狙っても、ボールはポンポン弾んで走っていくし、ショートパスで繋ごうと思っても、水を含んでボールが止まってしまうから。

ただ、新潟は神戸に今まで負けたことがない、今年神戸はアウェーで1勝もしていない、ゴリゴリのドリブラーばかりいる新潟にとって雨はそれほど関係ないのでは等々・・・、難しくはなれど、負ける要素はないはずと信じて、強気の観戦です。

それと、試合前の神戸讃歌は、心に響くんですよね。何年か前にアウェー神戸戦を観戦した時、神戸讃歌を歌い始めると、それを黙って新潟サポは聞き、歌い終わると自然と拍手をして、それからエルビスを歌い始めました。当時もそこそこ話題になりましたが。

自分にとっては、それがすごく記憶に残っていて、今日も静かに聞いていましたが、ホーム新潟でも新潟サポは神戸讃歌に対して拍手を送ってました。

サポ同士のいざこざも時折耳にしますが、こういった尊敬しあう関係にあると、フットボールの質も少し上がって見えます。

その他にも神戸って言うと、昔チームカラーが変わる時に署名活動を各地で行っていましたが、署名をした時に、「本当にありがとう」と感謝をしていて、自分の中ではサポに対していいイメージがあるので、その分、お互いいい試合がしたいなといつも思っています。

その試合ですが、悪くはないけど、よくもない、おそらく神戸も似た様な事考えてたんじゃないですか。どっちに転がってもおかしくない分、先取点が大切だなって事が。やっぱ、難しくなってます。

新潟も、ヨンチョル、ヒロシが2試合続けての先発で、2人共、前節同様に自分の仕事をきっちりこなしています。ヒロシのとんでもない横パスにはゲンコツしなきゃですが。あと、チヨが一人でドタバタしてた感じで、オイオイってプレーが何度か目に付きました。最近、裏をすぐにとられちゃうんですよね。心配だ。

で、後半、その二人がジウトン、松下に代わると今度はその2人がゲームを動かし始めます。ジウトンもいいクロスを上げていましたし、何といっても結果的には、松下の1ゴール1アシストでゲームを決めたって言うスゴサと少し心配気味なチヨが先制点と、ここ最近気になる選手たちが結果を出してしまったってゆーのは、先発は渡さないぞっていう気迫のアピール。チーム力が上がってるなっていう実感が湧きます。

ついでにゆーと、交代枠3人を今までろくに使った事がなかった私と同姓同名の監督がいい時間帯で交代枠3人を使っています。しかも、2試合連続で。どーした監督。チェンジですか。Yes,We canですね。

今週は、週中のナビスコが休みということもあり、じっくりトレーニングを積んで週末のリーグ戦を迎えることができます。対清水って言うと、神戸とは逆にいいイメージはないので、切り替え、集中で週末を迎えてもらいたいと思います。

だと、選手と同じようにサポもずぶ濡れになっちゃうんで、なんとなく共通点というか繋がりが感じられ、スタジアムの一体感が増す気がします。28000という入場者数でしたが、みんな見に来ればいいのになぁ。スタジアムってすっごく楽しいのに。今年、課題はサポの方にたくさんあるみたいです。チェンジですな。


コメントを投稿