ハーレムの女性がサルタン(スルターン)sultānの妻の座を得るのですね!琉球の遊里では、美しい女性たちが薩摩の在番の現地妻になったのです。在番は琉球王府の目付けのような立場だったのです。遊里の美らジュリが異文化交流の大きな柱(ピボット)pivotになったのですね。
【備忘録】
Harem (Suleiman the Magnificent Documentary) | Timeline
https://youtu.be/XEDWaBmKpfY←Youtube!
スルターン(アラビア語: سلطان sultān)は、イスラム世界における君主号(君主の称号)のひとつ。アラビア語で「権力(者)」、「権威(者)」を意味する。マレー語・トルコ語などの発音に準じてスルタンと書かれることも多く、「国王」、「皇帝」などとも訳される。古くは英語における発音の音訳によってサルタンとも書かれたが、近年では稀である。
Embark on a journey to explore the hidden world of the Harem, a world that has long been shrouded by mystery and erotic fantasies. In the 16th century the Turkish city of Istanbul was ruled by Suleyman the Magnificent. The center of his power was Topkapi Palace - at the heart of which was the harem. Into it came hundreds of women from all over the empire and beyond. It was a place where sex could equal power. This documentary tells the story of how some of these women came to play a pivotal role in running the world's largest empire from inside the mysterious and sometimes violent world of the Harem.
Content licensed from Digital Rights Group (DRG).
Produced by Paladin Pictures LTD.
以下のドラマ、Youtubの英語字幕版でシリーズを全部は見れなかったのですが、見ました。面白かったです。ただエピソードがそれぞれ長いです。研究棟に籠もっていた時、ちょっと病みつきになりましたが、途中で時間が取られすぎて、見るのをやめました。
ようやく日本に登場です。ただハーレムの描き方はパターン化しています。リアリティーは秘匿されているかもしれません。フィクションとナンフィクションの峡間でしょうか?
トルコ・ドラマ日本初放送 「オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム」

©Tims Productions
中東、東欧、アジア、北米等、世界80ヵ国で放送されたトルコの大人気ドラマ「オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム(トルコ語原題:Muhteşem Yüzyıl)」が、日本で初めて放送されます。このドラマでは、オスマン帝国を最盛期に導いたスルタン スレイマン大帝のハレム(後宮)を舞台に、スルタンの寵愛をめぐる女性たちの苛烈な闘争劇が描かれています。
「トルコテレビ賞」の最優秀ドラマシリーズ、最優秀歴史ドラマ、最優秀男優賞、最優秀美術監督賞等、数々の賞を受賞したクオリティの高いこの歴史ドラマは、OTTOMANIAと呼ばれるオスマン帝国時代のモチーフやデザインが流行するといった社会現象を起こしました。
【記】
放送:8月7日(月)スタート (月〜金)全48回
放送局:チャンネル銀河 歴史ドラマ・サスペンス・日本のうた(CS)
時間:深夜0:00-1:00(予定)
キャスト:スレイマン ハリット・エルゲンチュ
ヒュッレム/アレクサンドラ メルイェム・ウゼルリ
イブラヒム オカン・ヤラブク 他
ホームページ:http://www.ch-ginga.jp/feature/ottoman/