goo blog サービス終了のお知らせ 

志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

Gooから「はてな」に移転しましたが、しばらく併設状態にします!よろしくお願い致します!

2070-01-01 12:00:00 | 日々の記録・備忘録
PCなどITに詳しい若者に「GOO」から「はてな」に移転をお願いしました。あっという間に移転は完了しています。しかし従来の更新記事が開示されなくなったので、両方併設をしばらく続けることをお願いしました。 「はてな」と並行してUPしていきます。なれるのにしばらく時間がかかりそうです。よろしくお願い致します! 移転を余儀なくされるのは二回目の経験です。以前Geocitiesで公開していたOkinawa . . . 本文を読む

思いがけない嬉しい贈り物は菜園で採れた野菜!

2025-08-22 16:58:25 | 日々の記録・備忘録
以下「はてな」に更新しました!思いがけない嬉しい贈り物は失語症の記事の書かれた新聞に包まれて~! - 志情(しなさき)の海へ神戸から送られてきた野菜 神戸に住んでいる大学時代からの友人が自らの菜園で採れたスイカ、カボチャ、そして茄子を送ってくれた。ミニトマトまで入っていた。すぐ彼女に電...志情(しなさき)の海へ  . . . 本文を読む

8月19日、四七日の墓詣での朝、イソヒヨドリが涼やかに鳴いた!

2025-08-21 15:56:31 | 日々の記録・備忘録
「はてな」に投稿しました!志情(しなさき)の海へかなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!志情(しなさき)の海へ  . . . 本文を読む

戦後80年祈念「生きているから」~対馬丸物語を「なはーと」大劇場の3階席で観た~!

2025-08-19 03:23:54 | 沖縄演劇
最後は大勢の子供たちを含む出演者の皆さんによる「生きているから」の主題歌やダンスが、まるでコンサートのようにのせた2時間だった。小さな子供たちから80歳以上のシニアも観劇できる物語に、会場は沈黙と熱気に包まれていた。 しかし、3階席は演劇作品の公演にはなじまない席だと感じていた。2013年だったか、ブロードウェイで観た現代劇、また同じくハーレム内の「アポロ」シアターで観たミュージカルを思い出したが . . . 本文を読む

「男はみなセクハラだよ」と、山之口貘賞受賞詩人が言った日、いっしょにいた詩人たちは無言だった~!

2025-08-15 16:17:00 | 日々の記録・備忘録
沖縄には山之口貘賞がある。沖縄、奄美出身者が応募できる賞で地域限定の詩集に贈られる賞ゆえに、全国であまり知られていない。 それでも沖縄や奄美では受賞ともなると、紙面で大きく取り上げられる。3人の選者の評もまた文化欄にトップで掲載される。評を読むと、選者の詩に対する思想性なり感性、向き合い方が仄かに見えてくる。 共通する視点と違いが興味深い。個々の差異に妙味がある。第46回目の受賞詩人はお二人で、二 . . . 本文を読む

今朝もガジュマルの木、黒木、榊などで鳴いている!

2025-08-14 08:59:00 | 日々の記録・備忘録
まだ夏は続く。この庭の盛りの夏、彼らは何かを予見しているのだろうか。 去年、クマゼミの鳴き声に今年の様に意識しただろうか。 蝉の羽化を深夜に目撃したことがきっかけだった。それが数日続いた。 羽化に驚いた。蝉たちの生誕の場所だったことに驚きがあった〜。 しかし、ガジュマルの木は土手の石垣の上に根を張っている。その下に蝉の幼虫が住み着いていることはあり得ないゆえに、不思議だ。命が溢れる場所、ここは豊穣 . . . 本文を読む

男のマリアさまのようでした、の一言はぐさりと胸を打った。男のマリア様だった君の魂はどこに~?

2025-08-13 14:12:57 | 日々の記録・備忘録
(つぶやき)苦しみから解放され、今は安らかに地上界の人間の欲得を達観して見下ろしているのだろうか。 人は最後に何を思うのだろう~。それぞれの思い~。かりすまだった。孤独の闇の中、深夜に叫んだ君、「お母さんが愛した男(ひと)」と言われた君! 不自由な5年間があっという間に流れていた。コロナ期に倒れた君だった。それからそしてこれまでの闘いの一筋の道が見えてきた。ラインの中味の記録から~、しかし、それも . . . 本文を読む

ガザ・シリア・ドンバスの目撃証言がメディアの嘘を暴く!しかし止めることができない現実!

2025-08-13 11:39:39 | 世界の潮流
ジェノサイドを止めることができない世界!イスラエルの残虐さを目撃していても止めることできない現実!シリア、ドンバスでも多くの悲惨な現実が進行中でも止めることが出来ない国連、安保理、私たち!人類史は絶えず犠牲を闇に葬り現在に至っているのだろうか。適者生存survival of the fittest 、弱肉強食、強者が絶えず世界を塗り替えてきた歴史~!?唯物論と唯心論が振り子のように左右にゆれている . . . 本文を読む

朝のアリアケカズラは清々しい!クマゼミたちは今日も愛をさけぶ〜!

2025-08-10 08:04:00 | 日々の記録・備忘録
曇空!蝉時雨、アリアケカズラ!ゆーちゃんが足元で横になっている。今日もにぎやかだね。蝉たちのコーラスの方向へ一瞬顔を向けた。聞いている。同じ様に猫たちも圧倒されている。8月6日、9日、広島、長崎の悲劇が紙面を埋め尽くした。広島・長崎で被爆した沖縄出身者が大きく取り上げられた。核の恐怖がジワリと日常に忍び寄っている感覚は消えない。沖縄には核弾薬庫があると言われ続ける。核を装備した艦船や原子力潜水艦も . . . 本文を読む

琉球舞踊10人追加認定ーー国重要無形文化財保持者91人に! 芸能の島沖縄だね!

2025-08-08 14:28:11 | 琉球・沖縄芸能:組踊・沖縄芝居、他
(7月19日、琉球新) 以前からこの記事を公開したいと思っていて、時間的猶予がありませんでした。保存会の組織的な力学がまた働いているのかもしれませんが、それが現況で~、保持者になったみなさんの精進を楽しみに、舞台を観たいですね。沖縄の伝統芸能界で政治的力学が働くことは、この「琉球舞踊国重要無形文化財保持者」選出問題を島元要さんが提起して明らかになりましたね。玉城流玉扇会が宗家を名乗るようになったの . . . 本文を読む