
大学で英語を教えたヒロキ君は今ベトナムで日本語講師!プロレスラーを目指したりしていた彼は那須先生のベトナム語で鍛えられ今ベトナムで2年半日本語を教えている。三菱やソニーの会社で働くベトナム人への出張講習も引き受けている。今の彼の目標はホーチミン大学大学院で、さらにベトナム語を学ぶことである!学生時代、英語は不得意だったヒロキ君が立派になった姿が単純に嬉しかったクリスマスの日だった!
それにしても那須先生のベトナム語のクラスの楽しさは、わたしも本格的にベトナム語を学びたくなりました。彼は凄い語学教師です!奥様は教育学部の村上呂里先生、素敵なカップルですね。
ベトナムの様子をパワーポイントで見せていただきました。一度は行きたいですね。生活の様子がとても興味深かったです。飼育された食用の犬とか、豚の面とか、号泣する女の子の話とか、東京で勉強している化粧気のない素敵な女の子とか、それよりなにより、ヒロキ君がベトナムでたくましくなり、体重もへっていい意味でさらに学ぶ道を追求している姿勢に感銘を受けました。プロレスリングを学生時代にやっていたりして、まったく別の世界に飛び込んだ彼の現在から将来に実りある事を念じた日!那須先生謝!です。
ベトナムの生活の様子はある面古き沖縄の風習に似ているところも感じられますね。ベトナム語と漢字の関係性の深さもなるほどでした。語気が意外と強いとわかりました。覇気があることばです。タイ語のような柔らかさともまた違うイメージですね。
彼が所属している日本語学校です!
サザエさん家族が登場です!
n
授業風景を説明していたが、ベトナムの女性はとても頑張るが男性はよく寝ているとの話ににんまりでした.