おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

ハルジオンとヒメジョオン(4月30日)

2013年04月30日 12時17分39秒 | 日記・エッセイ・コラム

同じような花だけど、名前が二つある。

どうやって見分けるのかな?

不思議に思っていた草の名前が、これでスッキリ解決しました。

Img216 春の草

Img215 夏の草

これで植物としての見分け方はガッテンしました。

次なる疑問は?

ハルジオンなのに、ヒメジョオン。

この名前のことも調べなくちゃ!

   ***    ***

ツメクサのツメは、爪切りをした時の細い爪だと思っていたら、本当は「鳥の爪」らしいです。

1年生のりょうと君に訂正しなければ…。


昭和の日(4月29日)

2013年04月29日 22時08分14秒 | 日記・エッセイ・コラム

4月29日は以前はみどりの日だったように記憶していますが、現在は「昭和の日」です。

そして「みどりの日」は5月4日です。

今朝は出勤前に庭の植物を撮影。

①エニシダ

P4290011

昨年の夏いただいたエニシダにまた花が咲きました。かわいい花の形ですね。この黄色も良いでしょう?

②絹サヤエンドウ

P4290013

最初に咲いた花がしぼんで、サヤが見えています。うれしいなぁ。

私の食料増産計画。日当たりが良ければこのように上手くいきますね。

P4290015

たった一尋の畝に、こうして100位の花が咲いています。

採れたての豆の甘み。それを知っている私は、スーパーで買うのも嫌なくらいです。

③ハマナス

P4290016

叔母が好きな花です。かわいいピンクの蕾です。

明日には開くでしょうか?


カエデの花(4月27日)

2013年04月28日 22時14分09秒 | 日記・エッセイ・コラム

学童の帰りに真壁図書館に行きました。

強風が吹いていましたが、緑のカエデに、赤い花が見えました。

P4270017

良く見ると白いシベもあるのです。

P4270013

ふみ台も無いし、風は吹くし、決して満足ではありませんが…。

このあと、あのプロペラができるんですよね。

   ***   ***

私と同世代のご夫婦が埼玉の北本市から来られたとか。

アド街の放送を見たから来てみたのだそうな…。

「あの門も紹介された門ですよ。この蔵にも古い物があると、上品なご婦人が出ましたよね…。」

「この奥に事務室があるから、そこで地図をもらってから、町探検をされてはいかがですか?」

私は町はずれの住人だけれど、聞かれた時には案内できるように、実力をつけなければ! そんな気がしました。

真壁は今や、ひな祭りシーズン以外にも誰かが来ている町になりました。


タケノコ尽くしの晩ごはん(4月27日)

2013年04月27日 21時18分41秒 | 日記・エッセイ・コラム

木曜日に、やっと初物に出合いました。

P4260005

お友達が作った、タケノコの梅干し煮です。

梅干しとトンガラシが入っていました。

サッパリとした酸味で汁まで美味しいです。

塩分は感じさせません。

この料理と一緒に、糠で湯がいたタケノコも、どっさりいただきました。

今日の晩ごはんです。

①天ぷら

P4270019

トンガリの柔らかいところだけを、薄味の醤油で下茹でします。

それから天ぷらにしました。

これは美味しい。お勧めの料理法です。

②炒め物

P4270024

エリンギ・ニンジン・キャベツ・タケノコを炒めました。

出来上がってから、お肉を入れ忘れたことに気付きました。

それでも十分に美味しい。

今夜は酢醤油で食べました。

明日は変身させて、甘酢あんかけにしたらいいかな?

③かますの開き

P4270026

お魚の焼き方は、「川魚、皮から。海魚、身から…」と母が教えてくれました。

焼き魚をした時、背骨の上に薄く乗っている肉を、「珍味」と言って私たち親子は喜びました。

私が子どもだった時には、カツオの背骨の中にある血合がレバーの様で美味しくて「珍味」でした。

もちろん、鮭の皮のこんがり焼けたのも好物です。

大根おろしもたっぷり食べたので、お腹がせいせいしています。


そして俳句は生まれた!(4月27日)

2013年04月27日 20時12分53秒 | 日記・エッセイ・コラム

しのちゃんが絵を描きながら「ちょうちょさんおんなじいろにとまったよ」と言いました。

「あっ!俳句になってるよ!」

ちょうちょが自分と同じ色の花にとまった…と言うのです。

絵を描きながら、一人語りをしていて、自然にできた俳句でした。

P4270006_2 このへんで俳句が出た!

何の苦労もなく、俳句は出て来ました。

なんて素晴らしいことでしょう!

この子にも「うたの心があるな~」と思います。