おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

あ~あ 負けちゃった~!

2011年01月30日 20時13分52秒 | 日記・エッセイ・コラム

P1290014

昨日の土曜日、母に会いに行きました。

するとお風呂から出たばかりで、顔に化粧水をつけるところでした。

お部屋には32のテレビがありました。

「お母ちゃん。チャンネルできる?」

「ここに書いてってくれたから、わかるよ。」

ティッシュの箱に、古いチャンネルと今のチャンネルが書いてあります。

「BSは?」

もうちゃんと映っています。

  ***   ***

何も考えないで、電気屋さんに行けばこうして手に入るのかな?

妹が電気屋さんで買ってきてくれたのでしょう。

老人ホームには既に地デジのアンテナが付いてるからすぐに見えたのですねー。

参りました! 私の負け!

P1290013

先週置いてきたヒヤシンスの球根はもうこんなに咲ききって、切り花に。

ロウバイもいっしょに飾られていました。

   ***   ***

きょうはチュウインガム、みかん、岩下の新生姜を喜びました。

干柿と干し芋を次回には持って行きます。


ブロックの名人

2011年01月29日 17時35分58秒 | 日記・エッセイ・コラム

P1270002

金曜日の夕方、3年生のこうちゃんが作った飛行船。

角ばったパーツから曲線を作ります。

黄色いところも、中は空洞。

赤い屋根の下も空洞で人がいます。

「天空のラピュタの飛行船みたいねー」と声をかけたら、喜びました。

P1270005

こちらは弟のまあチャンが考えた、新しい剣。

毎日別の形を創造できる天才です。

じっくりと遊びこめるのがいいですねー。

保育者は「すごい!素敵!」と喜んで見ていればいい。

こんな充実の時間が、どの子どもにもあるように願っています。


テレビを探しています

2011年01月26日 22時03分28秒 | 日記・エッセイ・コラム

Pa310001

まだこんなテレビを見ています。

先週からはテレビが砂嵐になって、見られなくなる怖さを伝えています。「あ~~怖ーい!」

子ども時代、父が田舎の便利な電気屋もしていたから、家には最新式の物が整っていました。

しかし結婚後に電子レンジに乗り遅れたあたりから、私はどんどん世の中から取り残されていました。

地元の電気屋さんの広告で良いかなー?と思ったら、それは1年前の型落ちでした。

ジャパネットには余計な物が付いてました。

ネット通販で買うのがいいかなー?それではアンテナはどうする?アンテナ屋さんも見つけました。(見つけてもらいました!)

リビングに大きいのを買う。でも今寒い時には寝室で小さいのがいいな!

私の大きいのは40の事。小さいのは32の事です。


学童のおやつナンバーワン!

2011年01月24日 22時09分03秒 | 日記・エッセイ・コラム

P1210007

おにぎりのおやつは1番の人気です。

今日は指導員手作りのお漬物が付いています。

このお漬物、(子どもは食べるかしら?)とおそるおそる出したのですが…。

P1210006

もりもり食べました。 

「もう、やめなさい。」とストップをかけた位です。

この学童保育では、お米1合を80円と決めていて、指導員が自宅でおにぎりを作って来ます。

11人の子どもは1つが基本の量なのに、1.5個か2個食べてしまいます。

   ***    ***

市内の別の小学校では現在、インフルエンザで学級閉鎖、ノロウィルスの学級閉鎖があります。

保育所でも中学校でも流行っているそうです。

刻々とバイキンが迫ってきます。

この学童では既にノロの場合も想定して、机やドアの消毒を塩素を薄めたもので拭いています。

手洗いも水道水が冷たいので、ぬるま湯を用意してすすがせています。

おやつの「いただきます。」の前にはアルコールジェルで消毒。

鼻をかんだ後も、ブロックで遊ぶ前も手洗いをさせます。

お手拭きは2日使ったら洗濯。

こんなに厳しく躾けたのは私も初めてです。

中にはお手拭きを毎日洗ってくれるお母さんもいます。

なんとか学童での集団感染を防ぎたいです。


学童保育 将棋大会開催

2011年01月23日 19時27分45秒 | 日記・エッセイ・コラム

201101221117

1月22日、土曜日。学童では将棋教室がありました。

冬休みの大会もしたばかりですが、大会にすると盛り上がるので、今日も「大会」です。

きょうは男女合わせて6人が出席。全員がやれるのも愉快です。

201101221120

1回目に負けたら、下に進みます。下の戦いで優勝は3位と言う事にしました。

3回続けて勝った男の子が1等賞です。

全部で7試合が95分かけてできました。

賞品を用意してあるのが分るので、嬉しそうです。

今、将棋は盛んですね。頭が良くなる遊びの様ですよ。

私は将棋は覚えられないけれど、渡辺竜王と羽生名人が初めて対戦した場面とか…

将棋のテレビ番組を観るようになりました。

   ***   ***

俳句教室では1年間の作品集を作る予定で準備をしています。

デジカメ・パソコン・メールを使って、資料作りも送信もできます。

環境を整えておいて良かったと思います。