おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

はんぺん入りニラ玉

2020年04月30日 18時58分59秒 | 日記

2、3日前に平野レミさんがテレビで教えてくれた、はんぺん入りのニラ玉です。

はんぺん1枚を袋の上からグニュグニュして潰します。( 平野さんは別の大きな袋でグニュグニュし、卵もそこに入れて混ぜていましたが、それは袋が勿体なくて…)

ニラをフライパンで炒めます。

炒めたニラを卵と混ぜ、塩分を少々。( はんぺんにはかなり塩分があるので、控え目に)

フライパンに流し入れて焼きます。

洗い物をしていて、裏返すのが遅れました! 少し黒くなっちゃったよ。

味は薄かったので、昆布つゆをちょっとだけ。

とても簡単です。ニラがたくさん食べられます。

( 娘に伝えたくて、こんな簡単メニューをアップします。)

 

 


休校中の学童保育

2020年04月30日 18時01分30秒 | 日記

今日は8時の学童保育スタートから4時間(12時まで) 勤務してきました。

子どもたちはスクールバスや保護者の車に乗って、登録児童数の5分の1位が出席しました。

子どもたちはすぐに自習を始めます。

学校の担任の先生から、休校中の自習について、指示があったらしく、新しい学年の国語や算数の勉強をやっていました。

本当だったら授業で使う、書き方練習帳も、どんどんやっています。新しい漢字ドリルにも書き込んでいます。

公文の宿題プリントや、保護者が用意した

ドリル帳、学習塾の宿題プリント等、みんな用意してきていて、感心させられます。

まだ小学校の授業を一度も受けたことがない新一年生が、自習しているのを見ると、かわいそうに思います。

本来なら今頃は、鉛筆の持ち方や姿勢に注意しながら、授業が行なわれている頃でしょう。

4月1日から、よく来ている数人の一年生は、広い校庭を走り回って、とてもたくましく、成長しています。

毎日の様にお弁当の蓋を開けてあげる子の蓋を今日も開けてから、帰ってきました。

自宅に帰って、昼ご飯を食べたら、眠たくなってしまいました。

明日5月1日に1日保育をしたら、連休明けからは午後3時からの学童保育です。

朝8時に、学童に来てから学校に移動して、3時まで小学校の先生と過ごします。

その後学童保育所に移動して来ます。

5月中はこの過ごし方になる様です。

お弁当を持って行くのも明日までだと思ったから、疲れが出たのでしょうね。

それに八時勤務の為に五時起きしましたからね。


家庭菜園の様子

2020年04月29日 09時13分42秒 | 日記

29 日の朝です。今日は何で休みなのかな? 

昔( 昭和天皇の時代)は 確か天皇誕生日だった様な? 次にみどりの日になって、今は「昭和の日」。

まだ朝露があるうちに、庭を一巡りしました。

一昨日植えたインゲンです。

そしてニラ。

去年の今頃に種から育てたニラが、次々に育っていて、買わずに食べられます。

そしてこれは、ホウレンソウです。

先週3センチくらいの間隔で間引きをしましたが、大きく育ってきて、もう狭い様に見えました。この三本の畝から、17 本間引きました。

この写真を撮った時、卵が見えましたよ!

蝶の卵かな?

ホウレンソウが好きな蝶がいるのかな?

ラデッシュに本葉が出ました。

これに使った培養土は、「軽い」というものでした。 土が軽すぎて、根元が乾くと持ち上がってしまう様です。

面倒ですが、ここに重い土をかけてあげなければ! と思っています。

畑の隅にばら蒔きした小松菜。

これも間引きしなければ!

そんなこんなで、忙しい休日の始まりです。

今日は知事会とかで9月新学期制が議論される様です。3月4月5月の分を大慌てで夏休みにどうかしようなんて、無理です。

私は9月新学期が良いと思います。

どんなことになるか、楽しみです。

 


5月31日まで休校延長

2020年04月28日 17時55分43秒 | 日記

昨日、5月31日まで休校が延長されることに決まりました。

それを受けて、学童保育がどう対応するか、今メールで配信されて来ました。

こうなると私たちパートの勤務時間は、午後2時半から6時。利用者の人数が少なければスタッフは半分くらいは、要らないのでは? 帰されるかも知れません。

収入が減っていきます。

本来は2時半から7時を週4日でした。

まだスタッフに対して何の説明もない内に心配してもしょうがありません。

明日の休日を楽しく過ごしましょう。

今、雨がポツポツ降る中、収穫して来たスナップエンドウ、24 本です。太くて重たいのだけ摘んできました。これで合計212 本になりました。

今日は筍飯を叔父さんに届けて、いただいたアマリリスが咲いた事を報告してきました。叔母さんの月命日は明日ですが… 。