おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

学童のお別れ会(3月31日)

2014年03月31日 23時48分52秒 | 日記・エッセイ・コラム

カレーライスの昼食の後で、お別れ会をして、オセロ大会をして…。盛りだくさんな最終日です。

今回の卒所者は7名でした。朝まだ濡れている花を切って来ました。

Dsc00980

朝はさほどでもなかったのに、だんだんよい香りになりました。

Dsc00987

お礼の言葉を2年生が読みあげています。

この子が急にしっかりしてきたので、変わるきっかけになるかな?と、役割を与えてみました。大成功です。

Dsc01000 ストローのマジック

Dsc00998 縄跳び名人

Dsc01005

オセロ大会ではヨッシーが優勝でした。

賞品までいただいては…と、2・3・4等にあげました。

今日は良い一日でした。

「もう明日からは来ない…」と思うと、泣きたい気分です。可愛い子どもたちでした。平成27年度からは6年生までの保育になるので、5年生は来られないけれど、また6年生で預けます…と言っていかれたお母さんもいました。


摘み菜(アブラナ)(3月24日)

2014年03月24日 22時57分57秒 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc00947

庭に植えてある摘み菜(アブラナ)に肥料をあげて、鳥よけのつもりでササを立ててみました。

Dsc00946

「芯を摘まないと脇芽が出ない」と教えられて、ちぎってみました。

これを味噌汁に入れて食べました。

青々と目にも鮮やかで、春の香りがしました。

今朝はこのように庭の植物の世話ができましたが、明日25日からは朝8時から夕方6時まで、春休みの学童保育です。

早番をした人は夕方6時よりも早く帰る様にしようか?と相談しています。そうしないと、家のことも大変です。


娘は瀬戸大橋の上に居ました(3月23日)

2014年03月24日 10時26分59秒 | 日記・エッセイ・コラム

22日の夜6時半ころ電話が来て、娘は橋の上に居ました。

交通事故の為に橋の上で動けないから、Youチューブで唱歌を聞いている。早春賦が今の時期の良い歌だ。鶯が歌の稽古をしていて、あまりの寒さにとまどっている…。子どもの時には訳も分らずに歌ったが、きょうは楽しく聴いた。

校歌を検索したら、渋谷の國學院の校歌も聞けた。

すかさず、「見はるかすもの、みな清やなる…」とママが歌いました。

この子と、車での移動中、花や荒城の月を合唱して、楽しかった!困るのは赤信号で止まった時に、隣の車にも聞こえてしまう事!

これから通信簿もらいの子ども達の子守りに向かいます。

11時出勤。サンドイッチの昼食会をします。


娘はどうしているかしら?(3月22日)

2014年03月23日 00時10分51秒 | 日記・エッセイ・コラム

21日(春分の日)お煎餅屋では明日販売するご進物を作るために夜8時まで残業しました。朝は7:50から働いたので、半日お店に居たことです。

その足で、私は温泉に行きました。膝から下がむくんでいるようなので、湯船の中でマッサージ。帰りには足が軽くなりました。

     ***     ***

お風呂上がりに娘に電話すると、寝ていた時の声。今夜も夜勤なので11:30までは寝ていたのでした。

「ご飯は食べた?」

「春キャベツと油揚げを薄味で煮て食べた。」

「そこに卵を落としても良いよねー」

「うん。卵入れて食べた。」

言わなくても、そうしていたことが私はうれしい。美味しい出汁醤油で煮たら、たいがい美味しくできる。よしよしその調子で頑張れよ。

この春の人事異動では配属替えを希望したが叶わなかったそうだ。まだしばらくICUで働かなくちゃ…。

みなさん、一泊(1分でも入れば)60000円のICUですって!

これって、社員の家族割引ってあるのかな?  以前私が勤務していた病院には割引制度がありました。

    ***    ***

私の方は、乾燥してかたい椎茸で、けんちん汁を作って、美味しく食べています。この汁で、おうどんもお雑煮もオッケーです。

明日の日曜日はお煎餅屋のお彼岸セール最終日。もう明日はお供えではなく、ご自分の食べるお煎餅のお買いものでしょう。

風邪のシーズンも終わって、また試食を出しています。きっと、試食を出すのが大忙しかな?


お彼岸(3月17日)

2014年03月17日 23時49分38秒 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc00926 家のヤブツバキ?

明日18日からお彼岸になります。

今日はお墓へ行って、納骨の日にお供えした花を片付けてきました。

お墓の花立てには水が少ししか入らないので、たちまち花が枯れてしまいます。

旅行先の鹿児島で驚いたのは、お墓の花がきれいだった事。土地の人に聞いてみると、毎朝お墓に新しい花を供えに行くのだと…。

関東のこの辺りでは、そこまでしている方はありません。

お墓参りした後、御線香の灰や、供えた花を片付けに行く。私に新しい用事ができました。

家にある遺影には毎朝、お水とコーヒーと、自分が食べるのと同じ果物をお供えしています。今日はバナナとみかんです。

コートダジュールのレーズンサンドもあります。

明日はいよいよ彼岸入りですから、草餅でも買いますね。

お墓の花を長持ちさせる方法を考え中です。

花立ての上部から水が蒸発してしまうので、口を塞ぐのが良いかな?

でも、これからは気温が上がって、腐る心配もあります。

お墓参りしたら、次の日には回収に行く。その位の気持ちで良いでしょうか?