おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

勉強会(5月31日)

2013年05月31日 11時17分36秒 | 日記・エッセイ・コラム

学童保育の指導員の勉強会があります。

Img228

小山の大学が会場です。まだ行ったことが無い場所なので同僚と既に下見に行ってきました。

1000人も来るらしいと守衛さんが言うので、駐車場の混雑が怖いです。

午後の分科会では以前指導を受けたことがある、山本博美さんが担当する、「日々の記録から実践の記録へ」という講座を受講します。

10年前、水戸で勉強会があった時、この方が「子どもの面倒を見るだけでなく、お母さんの気持も支える学童保育」とお話しされました。

その時は、「無理、無理!」と思ったものですが、今は違います。

あれから10年。もう75歳位になられたでしょうか?山本先生との再会も楽しみにしています。

きょうは12:30から学童のミーティングです。

晴れすぎていて、外に出るのも怖いですねー。


はにしゃぼう(5月30日)

2013年05月30日 23時39分09秒 | 日記・エッセイ・コラム

二日間学童のミーティングの準備で時間をとられました。

今夜やっと出来上がって、明日12:30からのミーティングができます。

今回は前年度の「振り返り」を書いたので普段の2倍大変でした。

さて、今日は写真も無いので、秘密の話をします。

①検索画面に「はにしゃぼう」と書いてググッて見て下さい。

そして一番最初に書いてあるお部屋に行ってみて下さい。

私は「絵日記」を毎朝見るのを楽しみにしています。

②新国立劇場のホームページをご覧ください。夜叉が池の製作発表が載っています。動画も配信されていますので見て下さい。これは峰先生からのご伝言でした。


かなのお稽古(5月28日)

2013年05月28日 20時30分18秒 | 日記・エッセイ・コラム

お部屋に早く行って、椅子を全員分並べました。

先週来たのに欠席の方が、もう3人もいました。

これって、休んじゃうとまずいんじゃないの??

連綿のお稽古を各自がしている間に、順番に、宿題を見ていただきました。

P5280003

筆の動きが良いとほめてくださいました。

「入るところ・はねるところがお手本の形(かな文字)にならない」

この悩みは、先生のお話で、解決しました。

*もっと、遠くから空中で書き始める。

*筆の毛先一本ではねる。

*始めと終わりを大切に。

これで、また練習したくなりました。

P5280004

次のお稽古は7月9日です。その間に、連綿の短歌2首が宿題。それに変体仮名もお手本を見て練習。

私はいろは歌から全部おさらいするつもりです。

   ***      ***

「できないんですよ。」と言うと、「そんなに簡単に出来てはたまらないよ。」

30年かかる…と言うことでしょうか?

まわりのお姉さま方が、とても上手に見えて、自分だけが劣等生に思っていました。

でも、今日は「私の字でも、大丈夫だ~~。」とやる気になりました。


明日はお習字です(5月27日)

2013年05月27日 22時51分47秒 | 日記・エッセイ・コラム

6月は講師の先生が都合悪くなり、前倒しでお稽古があります。

明日は朱墨で添削して下さるというので、とても楽しみにしています。

いろは歌を書いた勢いで、字が巨大化していて、和歌二首共に、お手本よりもビックな仕上がりです。

まあ、これでいいか~~。

というか、小さく書くことができないんです。

もう、コントロール不能の飛行機です。

お手本とはかけ離れているのを、先生がどうおっしゃるかも、興味しんしんです。

10位の文字は、どう書いたらよいか分らないです。これも質問できたらいいなあ。

明日、朱の入っているお習字をのせますから、楽しみにしていてくださいね。

私はこの2週間で90枚も書いてしまいました。

まだ100枚あるけれど、近いうちに買い物にも行かなければなりません。