おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

明日の為にちょっと頑張る

2016年07月21日 23時45分38秒 | 日記

晩ごはんには、ズッキーニとベーコンの炒め物。

それに、鰹のお刺身を食べた。

鰹の背中の側の一さくの半分は、厚切りの切り身にして、ひしお(醤)に漬けておいた。

こうしておけば、明日の晩ごはんに焼いて食べられる。

鶏のレバーもお醤油で、ころっと煮て冷蔵庫に。

これも3日位は食べていられる。

そしてゆで卵。

キュウリの即席漬けは縦割りにして、棒状に作った。明日の朝収穫するミニトマトと合わせて、

ころころサラダにする予定。

夏休みが始まって、毎日お弁当。

夜のうちにこれだけ用意してあれば、さっとお弁当ができ、朝ごはんも大丈夫。

こんな小さな心がけで、食生活が続けられる。

今年は初めてラッキョウ漬もできた。

辰巳芳子さんがテレビで教えてくれた。

塩漬けを9日間した後で、半日程度塩抜きした後、甘酢を80℃に保ちながら、8分間鍋の中でラッキョウを加熱する。

美味しいラッキョウができました。

夏の暑さに負けない様にと娘にも送りました。

今夜「毎日1粒ずつ食べて、今夜で終わった。美味しかったよ」と電話があった。

小さなこだわりと、ささやかな努力と、50年ものこの積み重ねが今の私を作っている。

今、朝ドラはまさに「暮らしの手帳」

直線裁ちのワンピースは2・3歳の娘に、眠る前のひとときに手縫いで縫っては、

何枚も着せたものだ。

レースを付けたり、ボタンで飾ったりして、親の私が楽しんだ。

12歳か13歳の中学生の私が、「暮らしの手帳」を手にしてから、もうすぐ50年。

この本の思い出はたくさんあって、一晩には言いつくせませんね。

おやすみなさい。またあした。

 

 


ワタの花が咲いたよ!

2016年07月20日 22時16分27秒 | 日記

いゃ~~、ビックリしました。 ワタに花が咲いていたんです!!

学童で育てているワタの木。

  40鉢あります。

  これはヨッシーの鉢。

そしてこれがワタの花ですよ。

  オクラの様な花。

でも小さいですね~~。

この茶色の葉っぱ3枚の中に、花の蕾が白く見えます。

今日花が咲いていたのは40のうちの2鉢でした。

このところの強風で木が倒れ気味なので、明日は土を足してあげましょう。

いよいよ明日21日からは夏休み。朝の7:50から子どもが来ます。

10時間保育ですよ~~。

おやつに食べるキュウリ。初めに植えた6本がもう盛りを過ぎたので、

今日は3本新たに植え付けました。

お教室を夏休み用に、準備したら帰宅は19:45でした。

もしも寝坊したら大変なので、サンドイッチを買ってきてしまいました。

いよいよ始まる、学童の夏休みです。

 

 


ミニトマトが豊作

2016年07月19日 21時01分14秒 | 日記

今年はサントリーとコメリが共同開発したというミニトマトを2株栽培しています。

1.5メートル以上になってもまだ花を咲かせるので、芯を止めてしまう事も出来ずに、

U字型の支柱で2株を繋ぎました。

これは今日届いた絵葉書です。

タイムリーなトマトの絵に、とてもうれしくなりました。

完熟させて採るので、1日おきに15粒位収穫。

ミニでも大粒ですから、お口を良く閉じて置かないと汁が飛び出しますよ!

毎朝庭に収穫できるものがあって、うれしい毎日です。

 


お煎餅屋の花壇

2016年07月17日 23時37分41秒 | 日記

今年の夏は「ブルーサルビア」にします。

 そう決めてから、まずブルーサルビアを植えました。

手前には草丈があまり大きくない植物を。

畳1枚半位の広さです。

ブルーサルビアの壁ができました。

手前には、ルドベキア・ニチニチソウ・小さなヒャクニチソウ。

私の好きなものばかり、咲かせました。

毎朝、水やりをして下さる上司。

私は最近は日曜日にしか行かないので、スタッフみんなで育ててくれています。

お客様の中には、写真を撮る方もいるそうです。

きょうは、いたずらに、ワタとダイズの鉢植えを置いてきました。

「この木 何の木?」の気持ちです。

私は5月から突発性難聴にかかりました。

聞こえは問題ないのですが、耳鳴りと響いてしまうのがね。

でもお医者様が、「これは直ぐには治りません」とおっしゃったので、

逆にホッとしてお付き合いしています。