goo blog サービス終了のお知らせ 

OSTRICH FEATHER BOA

お前の意見は求めん。

21512031

2020-12-06 20:31:44 | Weblog

ご無沙汰しています。
新型FXXXCINコロナの中、ほぼライブレポと化していたこのブログも活動休止を余儀なくされました。
正直前回何を書いたのかもいつ書いたのかも覚えていない程に...この場所からは離れていました。

こんな状況下で書いていいのかも分からないんですが、、、11/22に入籍しました。
お相手の方はこのブログの存在を知りませんが、私がライブが大好きでよく頻回に出ていくという事について
「自分の責任でお金のヘルプとか求めないなら好きなだけ行って良いよ」と理解を示してくれるとても懐の深い人です。
正直こんな人もうこの先いないんじゃないかと、勿論一人の女性としても私にはない素敵な所を沢山持っている所に
惹かれ、交際を始めて約4年を経て入籍に至りました。

近くの区役所に婚姻届を提出に行ったのですが、知っての通り当日は閉庁日だったため、管理の人に必要書類を渡して
数日後に確認したところ、無事に届出日で手続きが無事に完了していたことが判明したという次第です。(この日は"良い夫婦"の日でかつ大安だったため、同じように届を提出に来るカップルが多く、わざわざ役所の担当者が提出したカップル全組にいちいち連絡する余裕もないという事で、こっちで確認するという状況になったのであります)
結婚式、新婚旅行については、おいおいタイミングを見ながら考えていく予定です。
まあ仮に結婚しても、結婚式に職場の職員は出ません。なので、どうすればいいのか色々考え中です。
こんな状況は数年続くでしょうね。

まあ、そんなこんなで2月のsukekiyo以降ライブに行っていなかった私ですが、10月以降徐々にライブ参加を再開するようになりました。回数は1~2回、感染症対策を徹底している、クラスターが発生していない等入念に確認した上ですけどね。3月以降ずっとライブ・コンサートは配信だったんですけど、正直もう飽きてしまって...。普段見れないアーティストのライブを見れるというメリットはあるんですけどね...。それに応援しているミュージシャンやバンドが、その世界から消えて欲しくないっていうのもあるんです。配信よりも実際に参加した方がチケット代も高いし、グッズもその場で買えるとそれも収益になったりするので。ただ、今まで当たり前にライブに行っていたことが、行くことそのものにこんなにも背徳感を感じてしまう程になってしまうのかと...ギスギスした空気が付き纏っているような、変な感覚ですね...。

今年ももうあとわずかですが、最後のライブレポをこれから綴っていきたいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。