fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、一緒に暮らす猫のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

アルバイト先の忘年会

2014-12-14 15:00:15 | アルバイト
昨夜はアルバイト先の忘年会だった。

朝9時から午後13時まで働いて、帰宅後、お昼を食べて小一時間昼寝。

ドーナツが販売されるようになって、ますます忙しいので、疲れる。

コーヒー豆の補充、おでんの補充、肉まん系の補充、温かい飲み物の補充、そしてドーナツ6種類の補充、で、フライを10種類揚げながらの接客。

疲れる、でも、あー疲れる、と言いながらも、充実感があるのはどう言うことだろうか?

ドーナツ販売が始まって、いつもと違う事をする、これがいいのか。

脳は新しい体験を喜ぶのだから。

それと頭の老化防止に役立ってると感じている、このこともいいのかも。

とにかく、ここのところまた張り切っています。

でも、やっぱり疲れるのでアルバイトした日の午後は必ず昼寝してしまう。

4時くらいから洗濯物を取り入れたり、お風呂掃除をしたり、ガチャガチャ家事をしてから身仕度。

今日も思った、肌の調子がいいわ。

シミシワは仕方なくても、肌のキメが整っているだけでも気分的に違う。

宇津木式に出会って本当によかったです。

そして会場の居酒屋さんまで、歩いていくことにして6時半に家を出た。

徒歩25分くらいで到着。

雑多なメンバーで、外から見たらどんな集まりだか分からない集団だけれどそれなりに楽しかった。

初め一年くらい一緒に働いていたK 君に久しぶりにあって懐かしかった。
「元気に大学行ってるの?」
どうしても母親気分が出てしまうのだった。

私たちがバイトしているセブンをやめて鳴尾のセブンでアルバイトしているMちゃんも参加していて、今のオーナーはどう?、と言う話になった。

うちのオーナーは、とにかく俺様系。

従業員はもちろん、お客様にだって頭を下げない。

Mちゃんが働いているところのオーナーは、ペコペコ系だそうで、いつもすみませんすみませんと、頭を下げてお礼を言ってくれるそうです。

ま、そんな話やこんな話で盛り上がって2時間で忘年会終了。

後、女性だけで一時間くらいお茶して帰った。

もう忘年会も今年で3回目。

気心も知れた仲間になれたなー、と感じる。

11時に家に着いて、お風呂に入り、布団に入って富士日記を読んで就寝。

日曜日がお休みでうれしいと思いながら眠りについた。




今日のクリスマス、ドアノブの飾り



いつも読んでいただいてありがとうございますm(__)m
どちらかクリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
にほんブログ村




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« The fin. のファーストフルア... | トップ | 植木鉢に絵付けする »
最新の画像もっと見る