毎日、娘が出産したT産婦人科へ通っているわけですが
また今日の風の冷たかったこと(寒かった)(>_<)
やっと咳のみになった風邪がぶり返すんじゃないかと、、
ちょっとした風邪恐怖症になっております。
昨日は、ストレスが溜まっていたのか娘にちょっと申し訳ないような記事を書いてしまい少々反省しています
(^^;)
いやいやストレスに任せてブログを書いてはいけませんね。
取り敢えず夜に書いて、朝、読み直して推敲した後にアップする、と言う方がいらっしゃいました。
その方法がいいかもしれません。
さて、娘へのお詫びと言うわけではありませんが、今日は娘を褒めます。
驚くことに、わが娘は育児がとっても上手いです。
コウ君(2歳4ヶ月)をほとんど叱ることのない優しい育児。
そして、誰に何を言われようとぶれない、我が子を信じる育児。
いやいや期のコウ君は、朝パジャマを着替えるのが嫌、お外に遊びに行こうと言う事にもとにかく嫌、お昼寝も嫌、お風呂嫌、歯磨き嫌
それを気長に待って何とか気持ちをそらせながら、言う事を聞かせる技は驚くばかり。
私は、たぶん「どうしてそんなにいやいやっていうの!」などと怒っていたような、、、
でも、子供は少し待てば嫌だと言っていたのがウソのようにすんなり言う事を聞いてくれるんですね。
今更ながら目からうろこです。
そして、保育園の先生から「最近乱暴です。」などと言われても「子供はそんなもんよ。」と気持ちがぶれないのもすごいです。
私は、ちょっとしたことでいつもくよくよ悩んでいたような気がします、やっと余裕が出来たのは3人目のみか?
子供の気持ちに上手く寄り添って育てているからか、コウ君はとても素直で優しいいい子です。
とにかく機嫌が良くていつも笑っています。
日々読んでいた松田道夫先生の『育児百科』に、《機嫌のいい子に育てよう》と言う項目があったことを思い出しました。
当時の私は、どうやったらそんな機嫌のいい子に育つんやろ?と悩んでいました。
コウ君は、保育園に行っているのでそれもいい事なのかなぁ、と思いますが
私は、働く気持ちもなく子供を預けることも絶対にできない母親でした。
いやでも、保育園に入れていても私はやっぱり怒っていたかも(^^;)
そばで娘に「あなたはコウ君にだけは本当にやさしいね。」と言わずもがなのことを言ってしまいまた娘から
にらまれる。
いけない、いけない、
明日からまたしばらく一緒に暮らすので、穏やかに穏やかに行きたいと思います、もう喧嘩は御免です。
また今日の風の冷たかったこと(寒かった)(>_<)
やっと咳のみになった風邪がぶり返すんじゃないかと、、
ちょっとした風邪恐怖症になっております。
昨日は、ストレスが溜まっていたのか娘にちょっと申し訳ないような記事を書いてしまい少々反省しています
(^^;)
いやいやストレスに任せてブログを書いてはいけませんね。
取り敢えず夜に書いて、朝、読み直して推敲した後にアップする、と言う方がいらっしゃいました。
その方法がいいかもしれません。
さて、娘へのお詫びと言うわけではありませんが、今日は娘を褒めます。
驚くことに、わが娘は育児がとっても上手いです。
コウ君(2歳4ヶ月)をほとんど叱ることのない優しい育児。
そして、誰に何を言われようとぶれない、我が子を信じる育児。
いやいや期のコウ君は、朝パジャマを着替えるのが嫌、お外に遊びに行こうと言う事にもとにかく嫌、お昼寝も嫌、お風呂嫌、歯磨き嫌
それを気長に待って何とか気持ちをそらせながら、言う事を聞かせる技は驚くばかり。
私は、たぶん「どうしてそんなにいやいやっていうの!」などと怒っていたような、、、
でも、子供は少し待てば嫌だと言っていたのがウソのようにすんなり言う事を聞いてくれるんですね。
今更ながら目からうろこです。
そして、保育園の先生から「最近乱暴です。」などと言われても「子供はそんなもんよ。」と気持ちがぶれないのもすごいです。
私は、ちょっとしたことでいつもくよくよ悩んでいたような気がします、やっと余裕が出来たのは3人目のみか?
子供の気持ちに上手く寄り添って育てているからか、コウ君はとても素直で優しいいい子です。
とにかく機嫌が良くていつも笑っています。
日々読んでいた松田道夫先生の『育児百科』に、《機嫌のいい子に育てよう》と言う項目があったことを思い出しました。
当時の私は、どうやったらそんな機嫌のいい子に育つんやろ?と悩んでいました。
コウ君は、保育園に行っているのでそれもいい事なのかなぁ、と思いますが
私は、働く気持ちもなく子供を預けることも絶対にできない母親でした。
いやでも、保育園に入れていても私はやっぱり怒っていたかも(^^;)
そばで娘に「あなたはコウ君にだけは本当にやさしいね。」と言わずもがなのことを言ってしまいまた娘から
にらまれる。
いけない、いけない、
明日からまたしばらく一緒に暮らすので、穏やかに穏やかに行きたいと思います、もう喧嘩は御免です。